ハーブ

ライフスタイル

あなたの家のベランダ、ハーブガーデンにしませんか?

ハーブ

Processed with VSCO with c9 preset

 

最近、100円ショップでよ~く見かける家庭菜園専門グッズ。その中でもハーブは、マンションのベランダや小さな庭でも簡単に育てることができるんです!

 

 

家庭菜園

☆ベランダで家庭菜園をはじめましょう!

 マンション住まいで庭はないけど、家庭菜園に興味がある。そんな方にオススメなのが丈夫なハーブ。ガーデニング初心者でも育てやすく、しかもガーデンインテリアの役割を果たしてくれます。ベランダは狭くて日当たりも制限されるので、ハーブ栽培には向かないと思われがちですが、環境に合った品種を選べばまったく問題はありません。

まず、ハーブは数え切れないほどの種類があります。もちろん、食べられるもの・食べられないものもあるので、栽培するときは観賞用・食用のどちらにするかを考えてから選びましょう。

 

 

バジル

☆ずばり、初心者さんにおすすめのハーブは?

1、バジル

料理の活用度が圧倒的に多く便利。日当たりと水やりに注意して育ててください。

 

2、ミント

ほったらかしでも育つので、一人暮らしの女性や忙しいママにもオススメ。交雑しやすいので、異なる品種のミントを、同じプランターで育てないようにしましょう。

ミント

 

 

3、タイム

肉料理や魚料理の香りづけとしてもおなじみ。葉に虫がつきやすいので気をつけてくださいね。

 

4、ラベンダー

初心者さんにオススメのラベンダー。スイーツはもちろん、ポプリや入浴剤としても使えます。ベランダが癒しのスペースになること間違いありません!

ラベンダー

 

 

☆ずばり、ガーデニングに使える場所・使えない場所は?

ベランダ・小さな庭で栽培する場合は、今あるスペースをどのように有効活用するかがポイントです。ガーデニングに使える場所・使えない場所を分けることからスタートしましょう。

ちなみに使えない場所は、

・室外機の正面

・避難扉の前

・出入り口の前

です。

窓を開けた瞬間、部屋いっぱいにハーブの香りが広がる…、そんなワンランク上の生活をおくってくださいね。

 

 

ツナ缶はデフォルト!? 手づくりツナのおいしさが神レベルだった件。前のページ

「驚異の穀物」と呼ばれるビューティフード、その正体とは!?次のページアマランサス

関連記事

  1. 花畑にいる少女

    ライフスタイル

    メンタルが弱りにくくなる!明日からできる心を強くする4つの習慣

    仕事やプライベートなど心がしんどくなるときがありますよね。そんなときに…

  2. 春野菜

    ライフスタイル

    栄養満点!病気に負けない体を作る健康にいいおすすめ春野菜

    春はあたたかくて気持ちいい季節ですが、季節の変わり目で体調も崩しやすい…

  3. クリスマスディナー

    ライフスタイル

    クリスマスディナーは手作りという選択もアリ!簡単レシピをご紹介!Part2

    Part1でご紹介したローストチキン、とてもおいしそうでしたね♪…

  4. ハートを持つ女性

    ライフスタイル

    思いやりを持てばどんな人間関係も好転する!? Part2

    思いやりの気持ちを持てば、人間関係において良いことが起きるということを…

  5. ライフスタイル

    上司に年賀状を出すべき?Part2

    Part1では年賀状を出し合う慣習があるかどうかを確認することが大切だ…

  6. 年賀状

    ライフスタイル

    20代・30代のための失礼にならない年賀状じまいのやり方

    近年、若い世代にも増えてきている年賀状じま…

  1. 事務員

    仕事

    事務職はなぜ人気?事務職に就く近道とは?Part1
  2. マイナンバー

    ライフスタイル

    【生活が便利になる】はじまりました! 医療分野のマイナンバー制度導入
  3. ライフスタイル

    自虐ネタ、ユーモアあり!笑って読めるご当地ネタマンガ特選
  4. 石鹸

    ヘルス・美容・ファッション

    夏こそ、“ぬるま湯洗い”で肌にやさしいニオイ対策を!
  5. 鍋料理

    ヘルス・美容・ファッション

    寒い日は辛鍋がおすすめ!簡単レシピPart2
PAGE TOP