パラリンピック

ライフスタイル

ついに開催!東京2020パラリンピック メダルが期待できる競技&選手

パラリンピックは注目されないことが多いですが、面白くメダルの期待がかかる競技があります。大会前に知っておくと、より楽しめますよ。

 

車いすテニス

男子:国枝 慎吾(くにえだ しんご)

2004年にアテネパラリンピックで斎田悟司選手とのダブルスで金メダルを獲得。

2つのグランドスラムタイトルを持ち、2006年に世界ランキング1位になりました。

 

2020年1月時点でシングルは世界ランキング1位、ダブルスは7位となっています。

前回のリオデジャネイロ大会ではダブルスで銅メダル、前々回のロンドン大会ではシングルスで金メダルを獲得。

 

2020年には36歳とベテランになりますが、東京パラリンピックでは

シングルス、ダブルスともに金メダルも期待ができます。

 

 

女子:上地 結衣(かみじ ゆい)

2014年に21歳135日で、女子車いすテニスダブルスで史上3人目となるグランドスラム達成。

「女子車いすテニスにおける最年少での年間グランドスラム」でギネス世界記録に認定されています。

 

車いすテニスを11歳から始めて14歳の時に、史上最年少で日本ランキング1位になっています。

 

前々回のロンドン大会ではシグルス・ダブルスともにベスト8。

前回のリオデジャネイロ大会ではシングルス銅メダル、ダブルスでベスト4を受賞。

着実に力を伸ばしており、2020年東京オリンピックではシングルス・ダブルスでメダルの期待がかかります。

 

 

アーチェリー

アーチェリー

男子:上山 友裕(やまもと ともひろ

2011年に初めて出場した国内のパラ大会で2位。

国内大会では常に上位を受賞しています。

 

世界でも2018年アジアパラ競技大会で個人9位・ミックス戦2位、

2019年にはワールドランキングトーナメントリザーブ1位・ミックス戦4位、

パラアーチェリー世界選手権大会でリザーブ6位・ミックス戦8位入賞しています。

 

リオデジャネイロ大会では個人7位に入賞。

東京パラリンピックでも上位入賞は必須、メダルも期待できる実力の持ち主です。

 

 

女子:岡崎 愛子(おかざき あいこ)

事故の影響で首から下にまひが残るなか、地道にトレーニングを行い介助者とともに東京パラリンピックの出場枠を獲得しました

聖火リレーにも選ばれています。

 

初めての大会は2018年。

国際大会も2019年6月に初出場、その大会でミックス戦3位に輝きました。

経験は浅いものの国内大会では1位・2位と上位受賞しており、メダルも期待ができます。

 

 

車いすバスケットボール

車いすバスケットボール

男子:ロンドン大会9位、リオデジャネイロ大会9位と悔しい成績が続いている。

女子:ロンドン大会、リオデジャネイロ大会ともに出場を逃す。

 

男女ともに、近年は選手が強豪国のチームに移籍するなど個人の力はパワーアップしています。

是非メダルに期待がかかるところです。

 

 

いかがでしたか?

あまり知らない競技や選手がいたかもしれませんが、せっかくの東京でのパラリンピック、

一緒にメダル獲得に向けて応援しましょう♪

唐辛子冬こそ辛いモノを食べて心も体も美しく、そしてポカポカに☆前のページ

「素直な女性」が一番モテるワケ Part1次のページ素直な女性

関連記事

  1. 休日

    ライフスタイル

    あなたの将来は休日の過ごし方で決まる!?

    日々の仕事を頑張るためには、休日のリフレッシュは欠かせません!…

  2. ストレス発散

    ライフスタイル

    自粛疲れに負けない! お家でできるストレス発散法4つ☆

    毎日流れるニュースに不安を掻き立てられて心も体も疲れていません…

  3. 掃除
  4. スポーツ観戦

    ライフスタイル

    【2020年冬】家族や恋人、友達と楽しみたいスポーツ観戦

    冬は寒いから家の中で過ごしがちですよね。でも、大切な人と熱く応援すると…

  5. 写真撮影

    ライフスタイル

    SNSがもっと楽しくなる! スマホで素敵な写真が簡単に撮れるコツ♪

       いつものスマホでもSNSにもっと映える写真を撮ることがで…

  6. くしゃみ

    ライフスタイル

    【新型コロナウイルス】感染防止のために避けるべき場所

    新型コロナウイルスの陽性患者は世界中で増え続けています。私たち…

  1. クリスマスディナー

    ライフスタイル

    クリスマスディナーは手作りという選択もアリ!簡単レシピをご紹介!Part1
  2. 男性を追う女性

    恋愛・婚活

    なぜいつも「追う側」の恋愛に?追う側になってしまう傾向と理由
  3. 婚活パーティー

    恋愛・婚活

    きっと見つかる!人見知りでも大丈夫なオススメ婚活3選
  4. 猫と枕

    ヘルス・美容・ファッション

    いつも体がだるい…もしかしたら枕のせいかも?正しい枕の選び方
  5. 上司と部下

    仕事

    ついつい部下や後輩にキツく当たってしまう・・・こんな時どうすればいい?Part2…
PAGE TOP