朝食

ライフスタイル

美味しい朝食を食べて、生活リズムを整えよう♡ 目指せ、朝活でヘルシー美人!

伸びをする女性

朝ヨガやランなど“朝活”で時間を有効に使う女性が増えています。誰でも簡単にできて、健康美も手に入れられるのが朝食をゆっくり楽しむ朝活。ヘルシー美人になれる新習慣、今日からはじめませんか?

 

 

朝食

☆朝食で一日のエネルギーをチャージ!

 寝起きは食欲がなくて、朝食が食べられない…。という人も多いのが現状ですが、一日の活動的に過ごすためには、きちんと朝食をとることが大切です。食べることで一日のはじまりを体に伝え、体内のリズムが整います。同時に体が目覚め、寝ている間に低くなった体温を上昇することができます。つまり、朝食時間が充実することは、仕事への集中力アップや生活への潤いに直結するのです。

 

 

トースト

☆コーヒーと相思相愛♡ 朝が楽しくなるパンレシピ。

 食パンブームの今日この頃。ただ焼くだけでも十分にごちそうですが、オリジナルアレンジを加えてランクアップさせませんか?

 

 

ふわとろフレンチトースト

フレンチトースト

■材料(2人分)

食パン………………1枚

卵……………………3個

牛乳…………………140ml

砂糖…………………30g

バニラエッセンス…少々

バター………………少々

サラダ油……………少々

 

■作り方

1、食パンの耳を落とし半分にカットする。

2、卵、牛乳、バニラエッセンスを混ぜ合わせたものに、パンを両面ひたす。夜に仕込んでおくのがオススメ。

3、熱しすぎないフライパンにバター、サラダ油を少々入れ、2を両面弱火で蓋をして焼く15分じっくりと焼く。

 

 

野菜たっぷりサンドウィッチ

サンドウィッチ

■材料(2人分)

食パン………………4枚(8枚切り)

鶏むね肉……………1枚

レタス………………2枚

トマト………………2個

アボカド……………1/2個

スライスチーズ……2枚

バター、粒マスタード、塩、コショウ

………………………適量

 

■作り方

1、鶏むね肉は塩と酒少々を加えたお湯で茹で、スライスして塩、コショウをふる。

2、レタスはちぎり、トマトとアボカドは食べやすいよう薄くスライスする。

3、パンにバターと粒マスタードを塗り、すべての具材をはさむ。お好みでマヨネーズを加えて。

 

朝食にほんの少しこだわれば、お家でカフェ気分を味わえて、朝からテンションが上がること間違いありませんよ!

 

 

サラダをステキに彩るドレッシングレシピ。次のページサラダ

関連記事

  1. スマホを見る女性

    ライフスタイル

    それ依存症かも?!スマホが手放せないときの改善法

    スマホが手放せなくなっていませんか?依存症になると怖い病気になる可能性…

  2. 万歳

    ライフスタイル

    一人暮らしの女性にオススメ!正月だからこそやりたい過ごし方

    一人暮らしだとお正月を家でごろごろなど暇に過ごしてしまいがちではありま…

  3. フラペチーノ

    ライフスタイル

    スタバ新作サンタブーツチョコレートフラペチーノがかわいすぎる♡

    スターバックスの定番商品フラペチーノは季節ごとに期間限定メニューが発売…

  4. ライフスタイル

    忙しい不器用な女性でも簡単・手軽に作れる朝食レシピ5選

    どれだけ時間があっても足りない朝の忙しい時間。ついつい朝食を抜いてしま…

  5. 元気な女性

    ライフスタイル

    【ウイルス対策】免疫力をアップさせる生活習慣4つ

    ウイルス対策には免疫力をアップさせるのが一番! 日々の不安を払…

  6. ライフスタイル

    3ステップで自分のモノにする!自己啓発本の正しい読み方

    「たくさん本を読んでいるけど成長できない……」と思っていません…

  1. 上司と部下

    仕事

    なぜあの子ばっかり?年上に可愛がられる人が無意識にやっていること
  2. 花畑にいる少女

    ライフスタイル

    メンタルが弱りにくくなる!明日からできる心を強くする4つの習慣
  3. 女性雇用

    仕事

    「雇う側」の女性雇用の見解~企業のトップの考え~
  4. 介護

    仕事

    介護職の実態~人材不足と定着しない理由~
  5. 花粉症の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    これはNG!やってはいけない花粉症を悪化させる習慣・改善対策
PAGE TOP