ストレス発散

ライフスタイル

自粛疲れに負けない! お家でできるストレス発散法4つ☆

毎日流れるニュースに不安を掻き立てられて心も体も疲れていませんか?

この際お家を楽しんでストレス発散してしまいましょう♪

 

 

日々深刻化していく新型コロナウイルスの影響で、ストレス感じている方も多いと思います。

今は外に出られないので、お家で出来るストレス発散法をご紹介します。

 

スイーツを食べる

炭水化物と脂肪はストレスに効くと言われています。炭水化物は脳にご褒美を感じさせてくれ、脂肪はカロリーが高いため心が落ち着きます。いつもはカロリーを気にして食べるのを敬遠しがちなお菓子たちをストレス発散のためだと思い切って食べましょう! この際なので少し高級なお菓子をお取り寄せしてみるのも良いですね。

 

 

お家を映画館に

家で映画を見るのにも、最近はサブスクが主流になってきています。サブスクとは会員制の定額サービスのことで、映画も家に居ながら見放題で楽しめます。まだ興味があるものの手を出そうか悩んでいた方はこの機会に始めてみるのもいいかもしれません。もう一つの楽しみ方としては、プロジェクターを使ってみるのも良いです。大画面は迫力があり、映画館の雰囲気にぐっと近づきます。

 

 

ゲームをする

大人になってからゲームと遠ざかっている人もいるかもしれませんが、最近は自粛の影響も相まって家で手軽にできるゲームが大人気となっています。特にスマホゲームは無料で面白いのもの多いので、気軽に始められます。初心者におすすめなのは操作が単純で短いものや、じっくり考えるものだと始めやすいです。

 

 

できる範囲の運動をする

やはり運動しないと体の調子が出ないという方もいると思います。でも家ではなかなか走ったりはできないので、おススメはトランポリンです。5分跳ぶだけで約1キロ走ったのと同じカロリーが消費できます。折りたためるものもあるのでスキマ収納も可能です。またヨガやピラティスを始めてみるのも良いです。DVDやYouTubeなどお手本が山ほどあるので、教室に行かなくてもお家でレッスンできてしまいます。

 

 

春の陽気を感じながらも外に出て遊ぶわけにもいかず、自粛疲れという言葉も聞こえてきました。これから先長丁場になるかもしれませんが、ストレスともうまく付き合っていきながら、みんなで乗り越えていきましょう!

 

便利グッズひとり暮らしにピッタリ!お風呂やキッチンにほしい便利グッズ前のページ

家でゆっくり読みたいミステリー作家3選次のページ読書

関連記事

  1. くしゃみ

    ライフスタイル

    【新型コロナウイルス】感染防止のために避けるべき場所

    新型コロナウイルスの陽性患者は世界中で増え続けています。私たち…

  2. サウナに入る女性

    ライフスタイル

    サウナ女子におすすめ!大阪サウナ3選&サウナの入り方・マナー

    最近サウナブームで漫画やドラマもありますよね。サウナに行く女性…

  3. 長いも

    ライフスタイル

    今大注目の食材! 長いもで免疫力をアップさせよう☆

    今テレビなどでも話題の長いも。食べることで免疫力をアップしてく…

  4. 入院見舞い

    ライフスタイル

    なに持っていこう?入院中に喜ばれるお見舞い品

    お花や食べ物などは、たくさんもらっているのでお見舞いに持っていくと逆に…

  5. フードロス

    ライフスタイル

    もったいない精神は節約になる! フードロスを考えてみよう

    もったいないと思いつつ捨ててしまっている食品はありませんか? …

  6. ハンカチ,女子

    ライフスタイル

    ハンカチでワンランクアップな女性らしさを。カバンや服装に合わせるのもテクニック!

    手を拭いたり、汗をぬぐったりなどスタンダードな使い方の他にも、食事の時…

  1. 仕事

    強いメンタルで仕事はうまくいく! 今日から始められるメントレ4つ
  2. カップル

    恋愛・婚活

    もし、友達の彼氏を好きになってしまったら…Part2
  3. クリスマスの女性

    恋愛・婚活

    12月はクリスマス!それまでに恋人を作りたい!どうすればできる?
  4. 食べ放題

    ライフスタイル

    みんな大好き♡食べ放題を心ゆくまで楽しむ5か条
  5. 恋愛・婚活

    数年振りの同窓会!旧友の評価を上げる女と下げる女
PAGE TOP