スマホを見て驚く女性

恋愛・婚活

彼のSNSのアカウントを頻繁にチェックするのはやめるべき?Part1

あの人もこの人も、みんな何かしらのSNSをやっている時代です。直接連絡を取らずとも相手の近況を知ることができるようになり、便利な世の中になったと思われがちですが・・・?

 

こんなにいた!?SNSに疲れた人たち

世の中には、知って幸せを感じらる情報と、知らなきゃよかった!と知って不幸になる情報があります。

どうやらSNSを通して不幸を感じたりして、SNS疲れを起こしている人もいるそうです。

 

タイムラインに表示されるユーザーのツイートにいいねはするけれど、あまりリプライやDMには返事をしないと宣言している人がいました。

こちらのツイート主もSNS疲れを起こしているようです。

 


こちらのツイート主は複数のSNSアカウントを管理されているようで、その数なんと計16個!!

こんなにSNSのアカウントを持っていたら、SNS疲れを起こしてしまうのも無理はありませんよね・・・

 

それでもSNSから離れられない…

こんなにSNSに疲れているのならばっさりやめれば良いのに・・・と思う人もいるでしょうが、どうやらそう単純ではないようです。

 

こちらのツイート主は、SNSで精神が消耗すると自覚していながらも、やめられないようです。

SNS上での人間関係もありますし、そう一筋縄ではいきませんよね。

 

SNSを通してやってしまう自分の悪い癖を改善したいけれどやめられないという人もいます。直接誰かを傷つけるようなことではありませんが、あまり気持ちの良いことではないですよね。

確かにSNS疲れを起こしてはいるけれど、利益となる情報源を享受している人もいるようですね。

SNSを通して得をしている部分があるのであれば、SNS疲れを起こしていても離れることは難しそうです・・・

 

SNSは恋愛にも影響が・・・?

SNSは私たちの生活に密接なものでありながらも、SNSに疲弊している人がいるということが分かりましたが、どうやら恋愛にも影響を与えているようです。

 

ある女性は、彼氏がSNSで影響力を持っていて、彼氏のフォロワーに女性ユーザーが多いといいます。

彼のツイートに真っ先にいいねが押せるようにと通知まで取るようにしているよう。なんだか監視しているつもりが振り回されてしまっているようにも…。

 

他にも、SNSを通して幸せな恋愛に黄信号が出ているという人は非常に多いのです。

彼のアカウントを頻繁にチェックすることで疲れを感じていながらもやめられないという人が多いですが、思い切って頻繁にチェックするのをやめるべきです。具体的にPart2でやめるメリットと方法をご紹介します。

 

求人D

subscription話題のサブスクで節約上手に!メリットとデメリット前のページ

彼のSNSのアカウントを頻繁にチェックするのはやめるべき?Part2次のページ頭を抱える女性

関連記事

  1. 恋愛・婚活

    バレンタインに職場で片思いの彼がドキッとするチョコの渡し方

    職場で片思いの人にチョコレートを渡すのって大変ですよね。その中でドキッ…

  2. クリスマスプレゼント

    恋愛・婚活

    毎年悩むアナタに!彼氏へのクリスマスプレゼントに悩んだらこれ♪

    「もうすぐクリスマス…♪」というと、毎年悩むアレ。そう、恋人へ…

  3. couple

    恋愛・婚活

    諦めないで!彼とのマンネリを脱出するデートテクニック4選

    どんなカップルにもマンネリがやってきます。それを解決することが長く付き…

  4. 空を眺める女性

    恋愛・婚活

    我慢してばかりの恋愛はNG!恋人への気持ちの伝え方Part1

    付き合っていて、「こんなこと言ったら嫌われるかも・・・」と不安になり、…

  5. マンネリ_カップル

    恋愛・婚活

    倦怠期到来!?マンネリカップルでも仲良く続く秘訣♥

    これまではメンタル面に関してお伝えしました。メンタルが健全に保…

  6. 片思い

    恋愛・婚活

    既に恋人がいる人をフリーになるまで待っても良い?

    好きになった人には既に別の相手が…普通なら諦めるところだけど、どうして…

  1. バスルーム

    ライフスタイル

    【100均アイテムが大活躍】バスルームは“吊り下げ収納”ですっきり清潔に。
  2. 鬱

    仕事

    同僚の様子がおかしい、うつ病かも?うつ病のサインと対応法
  3. メモ

    仕事

    仕事ができる女はココが違う!メモを取る時に気を付けるべきこと
  4. 晩酌

    ライフスタイル

    冬や春先におすすめ!お酒に合うヘルシー簡単おつまみ
  5. オフィスカジュアル

    ヘルス・美容・ファッション

    オフィスカジュアル?毎日の会社ファッションの解決策
PAGE TOP