ニットの女性

恋愛・婚活

冬はしぐさでモテる!男性がドキッとする冬のモテしぐさ

冬は寒さ対策にいしきが向きがちで、オシャレをあまり気にしないという人もいるでしょう。

でも、気になる男性の前ではしぐさで勝負しましょう。男性が喜ぶドキッとするしぐさをまとめました。

 

服やメイクなどおしゃれに気を遣っているのは男性にも分かるのですが、おしゃれよりもしぐさが男性は目がいきます。

あざとすぎると男性も気がつくので自然にモテしぐさを演出しましょう。

 

萌え袖

袖で手を隠す「萌え袖」

萌え袖は定番なので、自然とやってしまっている人も多いのではないでしょうか?

長い袖口のトップスを着て、袖口で手のひらの半分ほどを隠すしぐさに男性はドキドキとしてしまいます。

萌え袖に加えて、肩をすくめたり両手をこすり合わせたり寒そうなしぐさはさらに男性の心をつかみます。

守ってあげたいという男性の心理をついて、それを見た男性はあなたに恋をしてしまうかも?!

 

ただ、過度な萌え袖のアピールは男性でもあざとく見えます。自然なしぐさが大事です。

男性がドキドキしているなと感じたら、上目遣いで彼を見ましょう。彼はさらにあなたに惹かれますよ。

 

顔をうずめる

マフラーやストール、コートのえりに顔を埋める姿です。顔の半分を覆われた姿は、まるで小動物のようでかわいく見えます。

目元がいっそう強調されて、見つめられた男性はドキドキしてしまいます。さらに目元が強調されるメイクをすると、より目が注目されますよ。

口元が隠されることで、男性の創造力をかきたてます。女性の顔パーツで唇に注目する男性も多く、見たいけど見えないチラリズムに近い心理になります。

マスクをしたときも同じような効果があります。

 

スキンシップを取る

冷たい手を頬に当ててくる、逆にあったかいカイロなどを頬に当ててくるなど、親しい間柄だと寒いからこその行為が自然に行われますよね。

親しい間柄でも男性はドキッとしてしまいます。

まだ頬を触られるくらいなら良いですが、手を触ったり腕を組んだりすると心まであったまります。

片思いの男性に好意を伝えたいときに、寒さのせいにしてスキンシップを取ってみるのもいいでしょう。

 

 

ホットコーヒー

両手で覆うようにコップを持つ

コンビニのコーヒー、社内でマグカップに淹れたお茶など、あったかい飲みものを両手で持つしぐさはかわいらしく男性はドキッとします。

手袋をしながら、素手の場合は萌え袖をしながらコップを持つとさらにいいです。

あったかい飲みものに向かってフーフーして、そのまま両手で口元に持っていく姿にも幼さや小動物っぽさを感じます。

 

スイーツ2020年冬の新作!大手コンビニのおすすめ厳選スイーツ前のページ

まだ間に合う!2020冬開催の子供と一緒に楽しめるアートイベント次のページ家族

関連記事

  1. 歯ブラシ

    恋愛・婚活

    彼とドキドキ新生活♡ 同棲をSTARTする前にやるべき3カ条!

    大好きな彼との同棲生活♡ トラブルなく仲良く楽しむためにはどうしたらい…

  2. カップル_すれ違い

    恋愛・婚活

    すれ違いからの別れ…回避するには?Part1

    お互いのすれ違いから破局…普通のカップルはもちろん、結婚後の夫婦でも起…

  3. 素直な女性

    恋愛・婚活

    「素直な女性」が一番モテるワケ Part1

    どんな女性がタイプ?と男性に尋ねたら「素直な人が良い」と答える人が意外…

  4. 落ち込む_女性

    恋愛・婚活

    もし、友達の彼氏を好きになってしまったら…Part1

    素敵な人だと思ったら、それは既に誰かの彼氏だった…なんてこと、実は経験…

  5. 合コン

    恋愛・婚活

    合コンでサラダを取り分ける女になってはいけない Part2

    Part1で有利に働くかと思いきや、実は罠であるとご紹介した「サラダ取…

  6. 片思いの女性

    恋愛・婚活

    片思い中に絶対NGな行動とやるべき効果的な行動

    片思いをしていると、「好きすぎて辛い・・・」と胸が苦しい時ってあります…

  1. 花

    ライフスタイル

    花のある暮らしを始めよう♪花を飾る効果がスゴイ!
  2. ライフスタイル

    まったり聞きたい!癒しのコーラス&アカペラアーティスト3グループ
  3. 日向で寝る猫

    ライフスタイル

    Twitterで人気の動物たち!疲れたあなたに癒しを…♪
  4. 面接

    仕事

    面接の合否を決めるカギは「第一印象」だった!?
  5. 視力

    ヘルス・美容・ファッション

    現代人は要注意! 疲れ目の原因と対策法
PAGE TOP