プレゼント

恋愛・婚活

いらないとは言えないけれど…男性からもらって困ったプレゼント3選

本来もらってうれしいはずのプレゼント。でも正直困ってしまった経験はありませんか?

今回はもらって困ったプレゼントとその理由を集めてみました☆

 

誕生日、クリスマス、ホワイトデー、記念日などプレゼントをもらえる機会はたくさんあります。

もらえるなら何でもうれしい…と言いたいところですが現実はそうはいきません。

みなさんももらった経験を思い出してみてくださいね☆

 

花束

花束

ロマンティックなイメージのある花束。華やかで喜ばれる印象も強いですが、一方でもらって困ったという意見も多くあります。

そこにはこんな理由が隠されていました。

家に花瓶がない

もらったときはうれしくても、家に飾るための花瓶がなくて困ってしまいます。

実家暮らしはともかく一人暮らしの人であれば、よほど普段から花を飾る人でないと花瓶は持っていないことが多いです。

 

もらうタイミング

デートの初めに花束を渡されるとずっとデート中花束を持って歩かなければならず邪魔に。

また、大勢の人の前で渡されて恥ずかしかったという意見もあります。もらうタイミングでも印象は大きく変わりますね。

 

 

アクセサリー

趣味が合わない服・アクセサリー

そもそも趣味が合わないという時点でアウトですが、服やアクセサリーにはもらって困る理由がたくさんありました。

身に着けないといけないプレッシャー

もらったときに喜んでしまったため、つぎのデートで身に着けて来てねと言われてしまったという失敗談。

手持ちの服とは合わないため悲惨なことに。

 

キャラクターもの

テーマパークなどで可愛いと言ったことを真に受けてキャラクターものをプレゼントされるということも。

普段のファッションから身に着けるわけないと気づかない不思議。

 

 

ギター

自作のもの

その道のプロならともかく、素人の作ったものなので中途半端。

頑張ってくれた気持ちを受け取りたいのに気持ち悪さが勝ってしまうというジレンマも。

料理

普段から作っている人ならともかく、初挑戦なのに料理をふるまってくれる人もいますよね。

食べきらなくてはならないし、衛生環境もすごく気になってしまうため味まで気が回らないということも。

 

自作の歌

自作のラブソングを目の前で歌われるというプレゼント。いくら歌がうまくても、良い歌であっても地獄絵図。

 

まとめ

プレゼントはもちろん中身が大事です。

でももらって困るとはいえ、彼がプレゼントをどうしようと考えてくれている時間や、相手を喜ばせたいという気持ちも大切にしたいですよね♪

自己紹介する女性出会いの季節!男性が好印象をもつ女性の自己紹介3パターン前のページ

顔の形タイプ別!きれいに顔のラインが出るおすすめヘアスタイル次のページブロンドヘアーの女性

関連記事

  1. 恋愛・婚活

    恋人ができない…そんな時にこそしてほしいイメージチェンジ方法

    恋人がほしいけど、なかなかいい関係にならない。そんなお悩みを抱えている…

  2. 悲しむ女性

    恋愛・婚活

    意外と身近にいた!婚約破棄した女子達のホンネ&エピソードご紹介!

    「婚約破棄って言葉、耳にはするけど、まさか自分が婚約破棄しちゃ…

  3. ハート

    恋愛・婚活

    男性が好きな女性に見せる脈ありサインとは

    「まだアプローチする勇気はないけれど、彼は私をどう思っているんだろう?…

  4. 疲れる男性

    恋愛・婚活

    「なんだこの子!?」男性がドン引きなアプローチとは

    自分から好きになった相手と恋人に発展するなら、こちらからアプローチが必…

  5. カップル

    恋愛・婚活

    彼氏が疲れている…彼氏が喜んでくれるスキンシップの方法

    彼氏が疲れていると感じるけど、どんなことをしてあげたらいいか分からない…

  6. 運命_男女

    恋愛・婚活

    条件ばかりにこだわってない?運命の人の見分け方Part1

    女性なら誰もが子どもの頃から憧れた運命の出会い…ファンタジーやおとぎ話…

  1. JCBギフトカード

    マネー

    簡単・お得・楽しい!株主優待をもらってみよう♡
  2. 仕事をする女性

    仕事

    2.3年目になって仕事が辛い…3パターンの解決策
  3. 保温インナー

    ヘルス・美容・ファッション

    保温インナーは便利だけど注意が必要?
  4. 加湿器

    ヘルス・美容・ファッション

    乾燥するこの時期、自宅でできる乾燥対策!!
  5. 猫と枕

    ヘルス・美容・ファッション

    いつも体がだるい…もしかしたら枕のせいかも?正しい枕の選び方
PAGE TOP