クレジットカード

マネー

知らなきゃ損!クレジットカードをもっとお得に活用する方法

買い物するときにしか使わないなんてもったいない!あなたのそのクレジットカードをもっとお得に使ってみませんか?

 

 

お店などでクレジットカード作成を勧められ、作ったものの買い物のときに出すだけ…あなたはそんなクレジットカードを持っていませんか?今回はクレジットカードをもっとお得に使える方法をご紹介します。

 

 

クレジットカード

◎ポイントを貯めよう!

カードの一番わかりやすいメリットはポイントです。ポイントは現金化できたり、ポイントを使った支払いができたりとお得なことがたくさんあります。カードによってポイントが貯まりやすいもの、貯まりにくいものがあるので作成時には要注意!

最近はWEBサイトやアプリと連動して、事前エントリーやキャンペーンもたくさん実施されているのでチェックしてからお買いものをしましょう。

 

 

支払方法 メリット

●メリット●

・固定費の支払いはクレカで!

電気・水道・ガスや電話代などの公共料金を口座振替や、コンビニ支払いにしていませんか?クレジットカードにしてしまえば、支払い忘れもなく、かつ効率的にポイントを貯められます。他の固定費としては生命保険料や自動車保険などもクレジットカード払いができるところも多いです。まだの場合は確認してみましょう。

 

・保険もついている!

ほとんどのクレジットカードには海外旅行傷害保険やショッピング保険などがついています。カードの種類や年会費によっても補償内容が変わってくるのでよくチェックしてください。

 

 

クレジットカード 優待

・優待もある!

クレジットカードにもよりますが、利用店舗での優待やプレゼントを受け取ることもできます。割引券やクーポンを発行している場合もあるので、一度カード会社のホームページなどで確認しましょう。

 

 

デメリット

●デメリット●

・使いすぎる

現金と違って、今自分がどれだけ使ったのかを把握しにくいのが難点です。そこで電子明細を定期的にチェックする癖をつけておくと、使った分をすぐ確認できるので引き落としまでに確認できて安心です。

 

 ・不正利用

スキミングや紛失など、クレジットカードにはリスクもあります。すぐに気付けるようにするためにも、上記のように明細のチェックが大切です。不審な明細があればすぐにカード会社へ連絡しましょう。

 

 

ひとことにクレジットカードといっても様々な種類があります。自分のよく利用する店舗や好きなお店が発行しているもの、年会費、優待率や、ポイント還元率など、比較検討したうえで自分に合ったものを見つけましょう。カード入会もキャンペーンを行っている場合もあるので、お得に使うためにはまずしっかりと情報収集をしましょう!

口臭対策あなたは大丈夫!?気になるお口の臭い対策4選!前のページ

家じゅうの掃除に使えて、しかもコスパよし! アルコールスプレーを作ろう!次のページ掃除

関連記事

  1. マネー

    マイナポイントとは?9月からはキャッシュレス決済でさらにお得に♪

    2020年9月1日より、“マイナポイント事業“がいよいよスター…

  2. 貯金

    マネー

    年間で50万円貯まる!? クリアファイル家計簿をやってみた。

    家計簿をつけるのが苦手…。そんな人にオススメなのが、日々のお金…

  3. ふるさと

    マネー

    やらなきゃ損! ふるさと納税で“トク”を積もう!

    今話題になっているふるさと納税。なんだかすごくお得で、地方に貢…

  4. マネー

    お金の出入りを手軽に管理! オススメの家計簿アプリ3選。

    そろそろ本気で節約しようかな~と考えているあなた! オススメは…

  5. 笑顔の女性

    マネー

    趣味をお金に!副収入・お小遣い稼ぎができる趣味3選

    趣味が高じて、副収入やお小遣い稼ぎになったら嬉しくないですか?今回は趣…

  6. 口座

    マネー

    今すぐマネしたい! お金が貯まる人の銀行口座事情。

    給料の振込口座に全財産を入れたままにしたり、あちこちに分散させ…

  1. ストリートビュー

    お出かけ情報

    世界遺産から海中まで!?ストリートビューで旅行気分を楽しもう♪
  2. 読書

    ライフスタイル

    秋の夜長に…読みだしたら止まらない! 眠れなくなるミステリー4選
  3. 派遣社員と正社員

    仕事

    【派遣社員】職場で疎外感を感じた時の解決法 Part2
  4. ライフスタイル

    彼はよく見ている?子どもとの上手なコミュニケーション【接し方】
  5. 優先順位

    仕事

    欲張りすぎ!?本当にあなたが満足する会社の選び方
PAGE TOP