携帯料金値下げ

マネー

携帯料金値下げはいつから?どれくらい?気になる動向を要チェック!

携帯料金値下げ

10月27日、総務省より携帯電話料金値下げへ向けた「アクション・プラン」が公表されました。数年前から格安スマホが台頭し、携帯電話料金の値下げによる負担減を実感している方も多いのではないでしょうか。

そして、菅政権発足当初からいわれてきたこの携帯電話料金の値下げですが、徐々に多くのキャリアで料金体系の見直しの動きが見られるようになりました。今回は、このアクション・プランの内容をはじめ、携帯電話料金の値下げについてご紹介します♪

 

アクション・プランの概要

今回公表されたアクション・プランは、モバイル市場における公正な競争環境を整備するために考えられた計画です。

アクション・プランの【3つの柱】

1:わかりやすい料金体系・サービスを提供する
2:事業者が公正な競争環境で多様なサービスを生みだす
3:事業者間の乗り換えを円滑・簡素化する

つまり、今ではだれもが1台は持っている携帯電話を「だれもが安心して利用できるようにしよう」という目的で考えられました。また、通信業界各社が「公正な環境で事業をおこなえるよう整備をする」ということも大きな目的です。

携帯電話の契約はなんとなく苦手意識のある方も多く、実際に契約内容も煩雑でわかりにくいと感じることがありますよね。今では、子どもやご高齢の方も利用するものですので、誰にとってもわかりやすいサービスで、利用しやすい料金に見直していく方針が掲げられています。

総務省:https://www.soumu.go.jp/main_content/000713670.pdf

 

携帯電話料金値下げは実現する?

携帯料金値下げ

では、このアクション・プランをに基づき、実際に携帯電話料金の値下げは実現するのでしょうか。

いつから値下げされるの?

「実際、いつから安くなるの?」と気になっている方も多いですよね!値下げのスケジュールに関する詳細は、各社ともに決まっていませんが【早ければ2020年末】を目処に導入を検討しているところもあります。

どのくらい値下げされるの?

各社それぞれ値下げプランを検討しており【税込み5,000円】を下回る内容でサービスの提供を検討しています。これから徐々に各社が詳しい料金体系を提示していくかと思いますが、競争が激しくなることも予想されます。金額だけでなくサービス内容や利用者のライフスタイルに適応しているかどうかも、選ばれるための材料となるでしょう。

「これって値下げなの?」という厳しい声も

じつは、現時点で値下げが発表されているのは主要なキャリアではなく、サブブランドなのです。もともと料金設定が安いため、「大手キャリアの携帯料金が安くなるわけではないのでは?」と疑問視している方もいるようです。いずれにしても、どのくらいの料金になるのか、サービスに違いがでてくるのか、今後のニュースを要チェックですね!

携帯電話料金値下げで家計負担が減少♪

現時点では、スケジュールや値下げ額も目安にとどまっていますが、もし実現すれば家計には朗報ですね♪「携帯料金が高くて困る」「少しでも安くしたい」とお考えの方は、今後の情報も随時チェックしておきましょう!

彼とのお泊りでの持ち物必携!初めての彼とのお泊りで持っていきたいものリストを大公開!Part2前のページ

20代・30代のための失礼にならない年賀状じまいのやり方次のページ年賀状

関連記事

  1. マネー

    お金の出入りを手軽に管理! オススメの家計簿アプリ3選。

    そろそろ本気で節約しようかな~と考えているあなた! オススメは…

  2. ふるさと

    マネー

    やらなきゃ損! ふるさと納税で“トク”を積もう!

    今話題になっているふるさと納税。なんだかすごくお得で、地方に貢…

  3. マネー

    困ったときに利用したい!生活に関わる補助金・生活支援制度

    出産や育児などお金がかかることが多く、普段の生活で困ることあり…

  4. クレジットカード

    マネー

    知らなきゃ損!クレジットカードをもっとお得に活用する方法

    買い物するときにしか使わないなんてもったいない!あなたのそのク…

  5. 貯金

    マネー

    【確実に貯める】一人暮らしの女性必見!オススメの貯金方法

    一人暮らしは何かとお金がかかるもの。特に女性はファッションや美容にお金…

  6. マネー

    マイナポイントとは?9月からはキャッシュレス決済でさらにお得に♪

    2020年9月1日より、“マイナポイント事業“がいよいよスター…

  1. 片思い

    恋愛・婚活

    既に恋人がいる人をフリーになるまで待っても良い?
  2. 秋バテ

    ヘルス・美容・ファッション

    その体のダルさ秋バテかも!?解決できる方法はあるの?
  3. パン

    ヘルス・美容・ファッション

    今日から始めたいグルテンフリー生活!Part2
  4. 上司と部下

    仕事

    「できません!」は悪印象?人間関係を円滑にする上手な断り方
  5. 野菜

    ライフスタイル

    忙しい時こそ野菜を取ろう!野菜を使った時短メニュー
PAGE TOP