セール

マネー

タンスの肥やしはもういらない! セールで失敗しない6つのコツ。

セール

年に数回のセール。ついつい買いすぎたり、逆に悩んでいる間に売り切れたりと、後悔は尽きませんよね。

そこで、セールをお得に楽しめるコツをご紹介します。

 

 

sale

①予算を決める

まず、予算です。大体でもいいので予算を決めておくと、欲しいものに優先順位をつけることができます。そうすれば、翌月のカードの引き落としにもヒヤヒヤしませんよ!

 

②ワードローブを見直しておく

クローゼットを見ると、似たような服ばかり。これ、女性あるあるですよね。セールに行く前にワードローブを見直し、できたらスマホで撮影しておきましょう。悩んだときに確認できて便利です。

 

③チャレンジしすぎない

セールだからと言って、普段着ないような服にチャレンジするは危険です。一番のタンスの肥やし候補になります。セール品の大きな理由は、定番ではなくトレンドアイテムだから。来年も着られるのか、よ~く考えてからレジに向かってくださいね。

 

セール 買いすぎ防止

④下見をしておく

もし余裕があるのなら、セール前日までに好きなショップを下見しておいてください。欲しいものはあるのか。何%OFFになっていれば買うのかなど、事前に計画立てることができます。セール当日は人も多く、自分自身も興奮して余計なものにまで目移りしがちですが、下見による安心感で冷静さも保つことができます。

 

⑤試着する

人気アイテムはサイズが売り切れていることもしばしば。自分の体型より大きすぎるものや、痩せたら着られるかも…と思って買ったものは、間違いなくタンスの肥やしになります。また、セール品は返品交換できないことも多いので、試着してジャストサイズかを必ず確認しましょう。

 

⑥人気店へ行こう

売り上げのいい店には、売れ筋商品が多く入ってきます。欲しかった服が売り切れていても、人気店から再入荷されているので買えるチャンスが増えますよ。

 

まとめ買い sele

 

最後に上記のことを踏まえ、セール当日の行動についてまとめてみました。

◎当日の行動まとめ

・頭の中で計算しながら買い物をする

・似たような服は買わない

・ベーシックで良いものがセール価格なら間違いなくお得

・興奮しない

・長蛇の列でも必ず試着する

 

セールとは本来心浮き立つ楽しいものです。でもせっかくならお得にいいものをたくさん買いたいですよね。これらのポイントを念頭においていただき、今年のセールが大成功となることを願っています。

 

 

手荒れ 対策荒れる前に防ぐ!ツラい手荒れとサヨナラするための4箇条!前のページ

吊るすだけ簡単!お家に自家製ドライフラワーを素敵に飾ろう♪次のページドライフラワー

関連記事

  1. マネー

    困ったときに利用したい!生活に関わる補助金・生活支援制度

    出産や育児などお金がかかることが多く、普段の生活で困ることあり…

  2. 貯金

    マネー

    目指せ年間100万円!お金を貯めるためにみんながやっていること5つ☆

    何となく生活しているだけではお金は貯まりません!ちょっとした工…

  3. 貯金

    マネー

    【確実に貯める】一人暮らしの女性必見!オススメの貯金方法

    一人暮らしは何かとお金がかかるもの。特に女性はファッションや美容にお金…

  4. マネー

    出費が多い年末年始の節約方法とは?忘年会編

    年末年始は色んなイベントが目白押し!どのイベントも楽しいけれど、財布の…

  5. お金

    マネー

    お得がいっぱい! 知らなきゃ損! 未来のためにiDeCo(イデコ)を始めよう♪

    老後のためのお金の積み立てだけではなくて、今の私たちにもお得なことがあ…

  6. キャッシュレスポイント還元

    マネー

    消費税の増税に伴うキャッシュレスポイント還元!よりお得にお買い物を♪

    みなさん、「キャッシュレスポイント還元」についてご存知ですか?…

  1. エクササイズ

    ヘルス・美容・ファッション

    ダイエット・筋トレが続かない…いま流行りの変わり種エクササイズ
  2. オフィスカジュアル

    ヘルス・美容・ファッション

    オフィスカジュアル?毎日の会社ファッションの解決策
  3. 片思い

    恋愛・婚活

    既に恋人がいる人をフリーになるまで待っても良い?
  4. 面接

    仕事

    話術を磨けば就活に強くなれる! 面接で印象に残る話し方とは
  5. 【2021年】確定申告とは?e-taxなど初めての方にもわかりやすく解説!

    仕事

    【2021年】確定申告とは?e-taxなど初めての方にもわかりやすく解説!
PAGE TOP