梅雨,6月

お出かけ情報

梅雨を楽しもう♪関西のあじさい名所スポット4選

紫陽花

梅雨の時期のおでかけはあじさい鑑賞がおススメ! これから旬を迎える関西のおすすめスポットをご紹介します。

 

梅雨はジメジメして、どんより曇り空、そんなイメージですよね。そんな時はあじさいを見に出かけてみませんか? これからの時期、一斉に咲き誇るあじさいを見ればきっと元気になれるはず! 今回は関西のあじさいの名所をご紹介します。

宇治,三室戸寺

①三室戸寺(京都府宇治市)

京都府の宇治市にある三室戸寺は、西国三十三ヶ所巡礼の十番札所でもあり観光客がたくさん訪れるところではありますが、あじさい寺としても知られており約1万株のあじさいを見ることができます。約50種のそれぞれ見頃の違う様々なあじさいが咲くので、長い期間楽しむことができます。

またハートのあじさいを見つけると恋が叶うとも言われているため、ぜひ探してみてください。また期間限定でライトアップもされるので、デートスポットとしてもおススメです♪

~三室戸寺~

≪所在地≫京都府宇治市莵道滋賀谷21

≪見頃≫6月上旬~7月上旬

大阪,ぬかた園地

(参照:中部園地公式ブログより)

②府民の森 ぬかた園地(大阪府東大阪市)

東大阪市にある府民の森ぬかた園地は、生駒山の中腹にある国定公園です。1,500メートルもの遊歩道は「あじさいプロムナード」と名付けられていてハイキングしながらあじさいを楽しむことができます。約2万5000株、30種類以上のあじさいが咲き誇る道は府内随一の規模で、またそれに合わせてあじさいトレッキングというイベントも開催されます。

~府民の森 ぬかた園地~

≪所在地≫大阪府東大阪市山手町

≪見頃≫6月中旬~7月中旬

兵庫,大野アルプスランド

(参照:神戸観光壁紙写真集より)

③大野アルプスランド(兵庫県猪名川町)

大野アルプスランドは兵庫県の南西部の大野山にあります。猪名川渓谷県立自然公園に指定されていて、約1万6000株のあじさいを山頂からの眺望とともに楽しめます。山頂には天文台もあり、プラネタリウムや天体観測なども体験することができるのでおススメです。平地よりも気温が低いため、開花時期が遅いのも特徴で、見頃は7月上旬となります。

~大野アルプスランド~

≪所在地≫兵庫県川辺郡猪名川町柏原字尾野ヶ嶽1-1

≪見頃≫7月上旬~

京都,丹州觀音寺

(参照:丹州觀音寺HPより)

④丹州觀音寺(京都府福知山市)

京都の福知山市にある丹州觀音寺は、関西で最も古いあじさい寺とされています。あじさい寺と言われるゆえんは、観音様の霊力で眼病が治ったお礼として七色に変化する光の花「あじさい」を植えたことが始まりとされています。見頃には100種類、約1万株のあじさいが境内を埋め尽くします。山道を利用したあじさい散策道を通れば、両脇のあじさいがトンネルのように感じられます。

~丹州觀音寺~

≪所在地≫京都府福知山市観音寺1067

≪見頃≫6月上旬~7月上旬

 

まとめ

見頃にはあじさい祭りを開催しているところも多いので、それに合わせて訪れるのもおススメです。美しいあじさいで梅雨のジメジメした嫌な気持ちを吹き飛ばしましょう!

幸せ「私なんて」はNG! こじらせ女子のココロをほぐす方法4選前のページ

雨でも快適に過ごしたい方へ! 梅雨対策ランキング☆次のページ梅雨 傘

関連記事

  1. お出かけ情報

    日本で見られるのはこの3か所だけ! 癒しのパンダを見に行こう♪

    上野動物園が有名なパンダですが、関西では2か所も見られるところ…

  2. 関西グルメ

    お出かけ情報

    休日に行ってみたい!ご当地のおいしい食べ物【関西編】

    お正月など長期休みに美味しいもの食べたくありませんか?小旅行でご当地の…

  3. 大阪_グリコ

    お出かけ情報

    【特選】家族や友達に勧めたい美味しい大阪のお土産

    実家や友達の家に行く時に、おみやげどうしよう…と悩みませんか?手みやげ…

  4. 夜景スポット

    お出かけ情報

    【関西】写真も映える!マニアも認めるきれいな工場夜景4スポット

    写真家やドライブ好きにも愛される工場夜景スポット。関西で見られ…

  5. 飛行機 長距離

    お出かけ情報

    旅慣れエディターが推奨! 長期フライトをラクに乗り切るグッズ6選。

    海外旅行は楽しみだけど、飛行機での長時間移動が苦痛なんて人も多…

  6. イルミネーション

    お出かけ情報

    まだ間に合う!カップルで見たい美しいイルミネーション@大阪・東京

    冬のデート、どこに行くか迷いませんか?クリスマス、正月を超えてバレンタ…

  1. ワードローブ

    ヘルス・美容・ファッション

    実用性もオシャレも譲れない! HOW TO MAKE 旅ワードローブ。
  2. 花粉症

    ヘルス・美容・ファッション

    ツラい症状が出始めたあなたに! おススメ花粉症対策 5選
  3. 経理

    仕事

    経理の仕事にチャレンジしたい!未経験で入社できた秘訣
  4. 朝活

    ライフスタイル

    働く人ほど朝活すべし!女性にオススメの朝活の方法4選☆
  5. 風邪 対策

    ヘルス・美容・ファッション

    風邪をひいたかな? と思ったそのときから始める対策4つ!
PAGE TOP