スキー

お出かけ情報

2020年冬オススメ!ファミリーでも個人でも楽しめるスキー場

冬になるとスキーやスノボーをやりたくなりませんか?子供と一緒にファミリーで楽しめる、初心者でも滑れるスキー場をご紹介!

 

岐阜県 ダイナランド

土日祝と年末年始は朝6時から、平日は8時から滑れます。夜もナイター営業で23時まで堪能できます。

 

初心者コースも多く設置されており、大会にも使われるプロ級のコースもあります。木々の間をすり抜けるコース、標高差402mのダウンヒルコースなど多くのコースがあり多目的に遊べます。

共通券があると隣接している高鷲スノーパークも一緒に滑走が可能です。

人工降雪機も210期配備されており、雪不足の心配はありません。

営業時間も長いので1日でたくさん滑ることができます。長期休暇取れないけどたくさん滑りたいという方は、特にオススメのスキー場です。

 

車で大阪・名古屋方面から約3時間、浜松方面から約1時間40分で到着します。

バスツアープランもあり、当日の総長や前日の寄りにバスに乗り日帰りで帰れます。

 

 

スキー場_リフト

長野県 志賀高原

エリアが広く、大小18ヶ所ものスキー場があります。小心者から上級者まで楽しめます。シャトルバスもありますが、1日では滑り切ることは不可能でしょう。

 

広大なエリアの故、天候によって滑れないコースもあります。事前にホームページなどで天候やコース状況を確認しましょう。

 

朝は8時半から夕方16時半くらいまで各コース滑れます。日によってナイター営業もやっています。

スキー場によって営業時間は異なりますが、だいたい18時半から21時まで滑ることが可能です。

 

雪深い地域で11月中旬から5月下旬までスキーをすることができます。

春休みやGWにも滑れるのは嬉しいですね。

 

車では関東方面・名古屋方面からは4時間強、関西方面からは約6時間で行けます。スキー場別に多くの車が止められる駐車場も完備してます。

 

 

スノーボード

新潟県 舞子スノーリゾート

3エリア26コースで広大なエリアになっています。最長滑走距離が約6000mです。

 

日帰りスキーセンターがあり、夜中や早朝から来るお客さんのために仮眠室やお風呂を完備し、スキー道具の宅配便も受け取ってくれます。

手ぶらでスキー場まで往復することも可能です

 

高速を降りたら1分でスキー場に到着です。車で東京方面からは2時間強です。

最寄りの越後湯沢駅からはシャトルバスも出ています。越後湯沢の温泉も一緒に堪能もできますよ。

 

 

新着求人C

couple諦めないで!彼とのマンネリを脱出するデートテクニック4選前のページ

Twitterで人気の動物たち!疲れたあなたに癒しを…♪次のページ日向で寝る猫

関連記事

  1. キャンプ

    お出かけ情報

    初心者キャンパーにもおすすめ!冬でも楽しめる関西のキャンプ場

    最近はキャンプを趣味とする人も増えてきましたね。冬でも楽しめる関西のキ…

  2. 花畑

    お出かけ情報

    春に行きたい!癒される色鮮やかな花畑スポット

    あたたかくなったら出かけたいなって思いますよね。春には色鮮やか…

  3. コスモス

    お出かけ情報

    ピンク色に癒されて♡今からが見ごろのコスモス畑in関西

    関西にはたくさんのコスモス畑があるのをご存じですか?季節に合わ…

  4. お出かけ情報

    日本で見られるのはこの3か所だけ! 癒しのパンダを見に行こう♪

    上野動物園が有名なパンダですが、関西では2か所も見られるところ…

  5. 梅とスズメ

    お出かけ情報

    大人の嗜み!春先に楽しみたい京都梅スポット5選

    梅が見頃の季節となりました。京都の町並みや寺院と梅林は雰囲気も…

  6. ストリートビュー

    お出かけ情報

    世界遺産から海中まで!?ストリートビューで旅行気分を楽しもう♪

    Googleのストリートビューを知っていますか? おう…

  1. 彼とのお泊りでの持ち物

    恋愛・婚活

    必携!初めての彼とのお泊りで持っていきたいものリストを大公開!Part2
  2. ストレスフリー

    ライフスタイル

    ストレスに強い人と弱い人の違いを徹底解析!
  3. 上司と部下

    仕事

    仕事ができる人は、人に頼む!巻き込む!人任せと人を使うのが上手な人の違い
  4. 仕事

    【事例あり】新しい働き方!業務委託のメリット・デメリット
  5. 入浴中の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    冬の冷え性に効果的!手足の冷えを緩和するお風呂の入り方
PAGE TOP