字 きれい

仕事

字がキレイな人は得をする!? あなたも美文字で印象アップ!

字 キレイ

美しい字によってあなたの印象はアップし、就活やビジネスの場面でも得することがたさんあります!

今からでも美文字を目指しましょう☆

 

美しい字

メールやネットの普及によりあまり字を書かない時代になってきています。

しかし、だからこそ字を書く場面で美しい字を披露できれば印象は間違いなくアップします。

特にビジネスの場面では、履歴書や仕事上のメモなど字を人に見せる機会も多いため、

今からでも美しい字の書き方を練習していきましょう!

 

①まずは姿勢

基本のようで、意外とできていないのが姿勢。

背筋を伸ばすのはもちろんのことですが、ひじが机の上に載ってしまっていたりしませんか?

ひじとわきの間は握りこぶし1~2こ分ぐらいあけて座りましょう。

ペン 持ち方

②ペンの持ち方

ペンの持つ位置は、高すぎても低すぎてもうまくかけません。

ペン先から3センチのところで持てているか確認してみましょう。

手首は机に固定して持つと、ペン先が安定するため、字が書きやすくなります。

 

③文字は右上がりに

印刷物などの文字の横線はまっすぐですが、字を書くときは少し右上がりに書くとキレイに見えます。

その時のポイントとしては、すべての線を同じ角度で右上がりに書くことです。

そうしないとバランスが悪くなるので注意しましょう。

 

字 右上がり

④字にメリハリをつける

すべての字を同じ筆圧で書くと、のっぺりとした字になるためうまく見えません。

習字と同じトメ・ハネ・ハライを意識しましょう。止めるところはキッチリとめ、

ハライやハネは力を抜き、字に強弱をつけます。そうすることで視覚的にメリハリがつき字を

うまく見せてくれる効果が生まれます。

 

⑤字の間隔は均等に

字を美しく見せるポイントでやはり大切なのはバランスです。

漢字を思い浮かべたとき、必ず隙間があると思います。

その隙間が均等になるように書くだけでも十分美しい文字になります。

また文章を書く場合は、一文字ずつの間隔も均等になるように心がけましょう。

まとめ

字の印象は、そのままあなたの印象に繋がります。

美しい字を書くことで、仕事ができるイメージを持ってもらいやすくなるため、

就活やビジネスでも有利になること間違いなしです!

面接面接の合否を決めるカギは「第一印象」だった!?前のページ

簡単かけるだけ☆今話題のおからパウダーがすごい!次のページおからパウダー

関連記事

  1. 簿記_勉強

    仕事

    事務職なら取っておきたい簿記!勉強法とオススメの参考書

    Part1では簿記の各級の合格率についてご紹介しましたが、いきなり1級…

  2. 仕事をする女性

    仕事

    仕事ができる人は仕事が早い!仕事が早い人の特徴

    仕事ができる人とはどんな人でしょうか。仕事ができるということの定義は人…

  3. 介護

    仕事

    介護職の実態~人材不足と定着しない理由~

    介護業界が慢性的に人材不足だということは、あらゆるメディアで取り上げら…

  4. 仲間に入れない女性

    仕事

    なぜこうも違う?話し方で決まる「信頼される人」と「信頼されない人」

    同じ内容の話をしているのに話が分かりやすい人と分かりにくい人がいます。…

  5. 女性も安心の副業とは?“新しい働き方”でプライベートも充実♪

    仕事

    女性も安心の副業とは?“新しい働き方”でプライベートも充実♪

    コロナ禍で、これまで以上に注目を集めている「副業」。すきま時間…

  6. 社内

    仕事

    職場の人間関係が悪かったら試したいこと

    職場の人間関係は様々です。天国のようなところもあれば、地獄のようなとこ…

  1. 結婚相手

    恋愛・婚活

    マンネリを脱出した後は…パートナーとの未来の過ごし方
  2. 抹茶

    ライフスタイル

    意外と知らない! 長寿王国・日本を支えるスーパーフードとは!?
  3. 正社員と派遣社員

    仕事

    人材派遣会社と人材紹介会社の違いについて分かりやすく解説!
  4. 退職

    仕事

    仕事を辞めたいと思っている方へ☆円満退職のための手順とマナー
  5. 仕事

    仕事でミスしてしまった!落ち込む前に、どう対応する?
PAGE TOP