憂鬱

仕事

月曜日が憂鬱な時の簡単な対処法4選!

憂鬱

日曜日の夜になると「明日、仕事行きたくない~」と思っている方はいませんか?

これはあなただけではなく、多くの人が同じ感覚に陥っているので悲観的にならないでください。

しかしそうはいっても、この感情をどうすればいいの!?と悩みますよね。

そこで、月曜日、仕事に行きたくない気持ちをちょっとでも緩和する、簡単な方法をお伝えします!

 

会社に好きなものを置いておく

好きなもの

「会社=仕事をする場所」これは当たり前のことですが、仕事以外のものを置いてはいけないという決まりもないでしょう。

そうであれば、「仕事がはかどるもの=やる気が出るもの」を置いておけばいいのです!

例えば、お菓子が好きな人はお菓子を、雑誌が好きな人は休憩中に読めるように雑誌を置くなどして、会社の中でも自分の落ち着く空間を作ってしまえばいいのです。

家のように何でも置いてしまわないようにだけは注意してくださいね!

 

「行ったらどうにかなる」

どんなに嫌な月曜日でも、いざ出社していつも通り仕事をしていると、「何てことなかった」ということはありませんか?

気が付けばあっという間に一日が終わっている、なんてことはしょっちゅうある話です。

なので、日曜日の夜、憂鬱になったら「行ったらどうにかなる」と思い直してみてください。

さらに、月曜日に嫌な仕事が特別あるわけではないのなら「なにも嫌な理由なんてなかった」とまで断言してしまうのも効果的です。

 

火曜日に楽しみを作る

友達

先程の、「行ったらどうにかなる」という考えがハマらない人は、火曜日が楽しみになる予定を入れてみてください。

例えば、彼氏や友達とのご飯の予定や、趣味の時間をつくるのがオススメ。

そうすると、火曜日が待ち遠しくなり先のことを考えるようになるので、手前の月曜日のことをさほど考えなくなります。

週末に予定を入れると、さらに長く感じてしまうので火曜日という直近の楽しみを作ることが大切です。

 

 

土日に有意義な時間を過ごす

有意義な時間

有意義というと、活動的に過ごすことかと思いがちですが、そうではありません。

あなたが、「楽しかった」「いい休日だった」と思える時間を過ごす事が大切なのです。

今日はダラダラするぞと決めたなら、それでいいのです。

逆に、日曜日の夜遅くまで遊んでいてもいいのです。

良い時間だった、明日からがんばろうと思えるような時間の使い方を心掛けてください。

 

 

どうですか?なにか実践できそうな方法はありましたか?

是非、あなたに合った方法で、月曜日をクリアな気持ちで迎えてくださいね!

 

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

Instagram仕事はSNSで探す時代に。若者はInstagramで企業を知る前のページ

退職代行サービスっていいの?利用する際のメリットとデメリット次のページ退職届

関連記事

  1. 女性雇用

    仕事

    「雇う側」の女性雇用の見解~企業のトップの考え~

    先日、ある企業のトップとお話しする機会がありました。「雇う側」…

  2. 一般事務_女性

    仕事

    【新着求人】未経験者歓迎!20代女性活躍中の一般事務♪

    【一般事務】未経験◎20代女性活躍中!興味のある方歓迎!仕事とプラ…

  3. スマホ女性

    仕事

    キャリアアップしたいなら、受け身はやめよう!

    毎日与えられた定型業務をこなすだけでは、今後のキャリアに影響してしまい…

  4. 挨拶_名前

    仕事

    「あれ…誰だっけ?」はじめまして!から名前を忘れない4つの方法

    「あれ…誰だっけ?」「名前が出てこない…」なんてことありませんか?多く…

  5. ボーナス

    仕事

    もしかして冬のボーナス支給の対象外?その理由とベストな退職時期

    12月に冬のボーナスを支給する会社は多いですが、あなたは自分が勤める会…

  6. Instagram

    仕事

    仕事はSNSで探す時代に。若者はInstagramで企業を知る

    今、あらゆる求人媒体が存在し、多くの企業がその媒体を駆使して採用活動を…

  1. fortune

    仕事

    仕事も生活も2020年はこれで乗り越えられる!実は取得できる占いの資格
  2. 秋の果物タルト

    ヘルス・美容・ファッション

    この季節がやってきた! 食欲の秋を乗り切る方法4選★
  3. iPhoneSE2

    ライフスタイル

    本当に出るの?iPhone SE2のウワサPart2
  4. 黒髪女性

    ヘルス・美容・ファッション

    黒髪がモテるって本当?綺麗な黒髪を保つには?Part2
  5. 文房具

    ライフスタイル

    新時代の仕事術!効率的な毎日を過ごせる便利な電子文房具
PAGE TOP