憂鬱

仕事

月曜日が憂鬱な時の簡単な対処法4選!

憂鬱

日曜日の夜になると「明日、仕事行きたくない~」と思っている方はいませんか?

これはあなただけではなく、多くの人が同じ感覚に陥っているので悲観的にならないでください。

しかしそうはいっても、この感情をどうすればいいの!?と悩みますよね。

そこで、月曜日、仕事に行きたくない気持ちをちょっとでも緩和する、簡単な方法をお伝えします!

 

会社に好きなものを置いておく

好きなもの

「会社=仕事をする場所」これは当たり前のことですが、仕事以外のものを置いてはいけないという決まりもないでしょう。

そうであれば、「仕事がはかどるもの=やる気が出るもの」を置いておけばいいのです!

例えば、お菓子が好きな人はお菓子を、雑誌が好きな人は休憩中に読めるように雑誌を置くなどして、会社の中でも自分の落ち着く空間を作ってしまえばいいのです。

家のように何でも置いてしまわないようにだけは注意してくださいね!

 

「行ったらどうにかなる」

どんなに嫌な月曜日でも、いざ出社していつも通り仕事をしていると、「何てことなかった」ということはありませんか?

気が付けばあっという間に一日が終わっている、なんてことはしょっちゅうある話です。

なので、日曜日の夜、憂鬱になったら「行ったらどうにかなる」と思い直してみてください。

さらに、月曜日に嫌な仕事が特別あるわけではないのなら「なにも嫌な理由なんてなかった」とまで断言してしまうのも効果的です。

 

火曜日に楽しみを作る

友達

先程の、「行ったらどうにかなる」という考えがハマらない人は、火曜日が楽しみになる予定を入れてみてください。

例えば、彼氏や友達とのご飯の予定や、趣味の時間をつくるのがオススメ。

そうすると、火曜日が待ち遠しくなり先のことを考えるようになるので、手前の月曜日のことをさほど考えなくなります。

週末に予定を入れると、さらに長く感じてしまうので火曜日という直近の楽しみを作ることが大切です。

 

 

土日に有意義な時間を過ごす

有意義な時間

有意義というと、活動的に過ごすことかと思いがちですが、そうではありません。

あなたが、「楽しかった」「いい休日だった」と思える時間を過ごす事が大切なのです。

今日はダラダラするぞと決めたなら、それでいいのです。

逆に、日曜日の夜遅くまで遊んでいてもいいのです。

良い時間だった、明日からがんばろうと思えるような時間の使い方を心掛けてください。

 

 

どうですか?なにか実践できそうな方法はありましたか?

是非、あなたに合った方法で、月曜日をクリアな気持ちで迎えてくださいね!

 

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

Instagram仕事はSNSで探す時代に。若者はInstagramで企業を知る前のページ

退職代行サービスっていいの?利用する際のメリットとデメリット次のページ退職届

関連記事

  1. プレゼン

    仕事

    あがり症の人必見! プロが教える、プレゼンの緊張をほぐす3つのテクニック。

    人前での話や発表。心臓はバクバク、頭は真っ白。声も上ずっていつ…

  2. 仕事

    みんな悩む「年下上司、年上部下問題」うまく付き合う方法Part1

    社会人として働いていたら、多くの人が直面する年下上司、年上部下問題。…

  3. 新着求人_経理

    仕事

    【新着求人】実務経験者優遇♪関西トップクラスのメーカーで経理のお仕事

    資格が活かしてキャリアップ!福利厚生も充実☆安定して長く働ける環境♪…

  4. 会話

    仕事

    雰囲気をほめて場の空気をつくる、魔法のことばとは?

    社会人になると求められる会話術。臨機応変に対応するのは、意外と…

  5. ビジネスメール

    仕事

    働く女性必見!差をつけるビジネスメールとは?

     今や仕事では欠かせないメールですが、たった1通のメールによってあなた…

  6. お仕事女子

    仕事

    「好かれるお仕事女子」と「残念なお仕事女子」のちがい!

    あなたの周りにもいませんか?「仕事はデキるけど、なんか残念…」…

  1. ホームパーティ

    ライフスタイル

    楽して盛り上げたいホスト必見! ホームパーティーを成功させるコツ♪
  2. 文房具

    ライフスタイル

    新時代の仕事術!効率的な毎日を過ごせる便利な電子文房具
  3. 履歴書

    仕事

    キレイに写りたい人必見! 証明写真をうまく撮るコツ☆
  4. 寄り添うカップル

    恋愛・婚活

    花粉症をきっかけに気になる男性と接近する方法6選
  5. 30代カップル

    恋愛・婚活

    付き合う前のデートは○回?!30代はどんなデートをすればいいの?
PAGE TOP