憂鬱

仕事

月曜日が憂鬱な時の簡単な対処法4選!

憂鬱

日曜日の夜になると「明日、仕事行きたくない~」と思っている方はいませんか?

これはあなただけではなく、多くの人が同じ感覚に陥っているので悲観的にならないでください。

しかしそうはいっても、この感情をどうすればいいの!?と悩みますよね。

そこで、月曜日、仕事に行きたくない気持ちをちょっとでも緩和する、簡単な方法をお伝えします!

 

会社に好きなものを置いておく

好きなもの

「会社=仕事をする場所」これは当たり前のことですが、仕事以外のものを置いてはいけないという決まりもないでしょう。

そうであれば、「仕事がはかどるもの=やる気が出るもの」を置いておけばいいのです!

例えば、お菓子が好きな人はお菓子を、雑誌が好きな人は休憩中に読めるように雑誌を置くなどして、会社の中でも自分の落ち着く空間を作ってしまえばいいのです。

家のように何でも置いてしまわないようにだけは注意してくださいね!

 

「行ったらどうにかなる」

どんなに嫌な月曜日でも、いざ出社していつも通り仕事をしていると、「何てことなかった」ということはありませんか?

気が付けばあっという間に一日が終わっている、なんてことはしょっちゅうある話です。

なので、日曜日の夜、憂鬱になったら「行ったらどうにかなる」と思い直してみてください。

さらに、月曜日に嫌な仕事が特別あるわけではないのなら「なにも嫌な理由なんてなかった」とまで断言してしまうのも効果的です。

 

火曜日に楽しみを作る

友達

先程の、「行ったらどうにかなる」という考えがハマらない人は、火曜日が楽しみになる予定を入れてみてください。

例えば、彼氏や友達とのご飯の予定や、趣味の時間をつくるのがオススメ。

そうすると、火曜日が待ち遠しくなり先のことを考えるようになるので、手前の月曜日のことをさほど考えなくなります。

週末に予定を入れると、さらに長く感じてしまうので火曜日という直近の楽しみを作ることが大切です。

 

 

土日に有意義な時間を過ごす

有意義な時間

有意義というと、活動的に過ごすことかと思いがちですが、そうではありません。

あなたが、「楽しかった」「いい休日だった」と思える時間を過ごす事が大切なのです。

今日はダラダラするぞと決めたなら、それでいいのです。

逆に、日曜日の夜遅くまで遊んでいてもいいのです。

良い時間だった、明日からがんばろうと思えるような時間の使い方を心掛けてください。

 

 

どうですか?なにか実践できそうな方法はありましたか?

是非、あなたに合った方法で、月曜日をクリアな気持ちで迎えてくださいね!

 

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

Instagram仕事はSNSで探す時代に。若者はInstagramで企業を知る前のページ

退職代行サービスっていいの?利用する際のメリットとデメリット次のページ退職届

関連記事

  1. 転職_履歴書

    仕事

    転職活動に悩む人に知ってほしい!おすすめ転職系メディア・ブログ3選

    転職活動がうまくいかない…。どうやって転職活動していいかわからない…。…

  2. 新着求人

    仕事

    【新着求人】家族との時間も大切に…♪17時台退社の社内SE◎

    有名な総合卸売商社の社内SE◎システム充実で業務もスイスイ♪&nb…

  3. 頑張る女性

    仕事

    ”頑張ります!”は危険!?捉え方次第で変わるあなたの印象

    「頑張ります」あなたは仕事で上司や先輩に、よく言っていませんか…

  4. バリキャリ女子

    仕事

    バリキャリ女子の、実はこんなタイプが多い!意外な一面も…?

    あなたの会社に、仕事が生きがいといったバリキャリ女子はいませんか?…

  5. 仕事をする女性

    仕事

    仕事ができる人は仕事が早い!仕事が早い人の特徴

    仕事ができる人とはどんな人でしょうか。仕事ができるということの定義は人…

  6. 口癖

    仕事

    口にしてたら要注意?職場で評価を下げる口癖

    仕事中、ちょっと嫌なことがあったり疲れてしまった時につい癖で口にしてし…

  1. 食卓

    ヘルス・美容・ファッション

    血液型別ダイエットを成功させる食べ物!(B型、O型、AB型編)
  2. 進路

    仕事

    譲歩することの必要性~ある求職者様のおはなし~
  3. 仕事

    仕事にも活かせる!理解しておきたい法則や定理Part2
  4. おせち料理

    ライフスタイル

    「おせち」の起源や意味を知ってる?コロナ禍で新商品も豊富に♪
  5. 面接

    仕事

    絶対NG!面接で言ってはいけない4つの言葉
PAGE TOP