手土産 お菓子

仕事

デキる女は知っている、クライアントが喜ぶ手みやげの選び方。

手みやげ

取引先への挨拶や謝罪など、手みやげを持参する機会は意外と多いですが、プライベートと違い、何をもっていけばいいか悩みがち。今回は選び方のポイント&マナーをまとめました。

 

 

手みやげ 仕事

 手みやげはあなたのセンスを問われると同時に、相手への思いやりをアピールする場でもあります。相手の喜ぶものをセレクトすれば、クライアントとの関係をよくし、ビジネスを円滑に進めるうえでも有益になるんです!

 

1、長持ちするもの。

スイーツで日持ちをするものが基本。受け取ってからすぐに開けるわけではないので、冷蔵保管が必要な生菓子は避けるようにしましょう。

 

2、個別包装されているもの。

会社で配することを念頭に入れて、なるべく小分けにされていうものを選びましょう。相手先の方に迷惑をかけないことが第一なので、誰かが切り分けなければならないもの、フォークやお皿が必要なものは避けましょう。

 

3、話題性のあるもの。

テレビや雑誌で最近人気になっているものは、話のきっかけづくりにもなって吉です。また職業によれば、リサーチ力がある人間だとみなされ、クライアントからの株が上がります。並ばないと買えないような商品だと、相手への誠意も伝わるのでより関係性は深まるはずです。

 

4、万人受けするもの。

社内に持ち帰り、複数人にわたることを考慮すると、老若男女問わず愛される定番ものが安心です。強い洋酒や香料など、苦手とする人が多そうなものが含まれた手みやげは避けましょう。

 

5、軽すぎないもの、重すぎないもの。

荷物にならないようにと軽いものを選びがちですが、軽すぎると「いいものをもらった」という高揚感を感じにくいため、ちょうどいい重量感のものがベターです。とはいえど、クライアントが出張で訪問してくれたときなどは、持ち帰りの負担が少ないものを選ぶべきなので、ケースバイケースでの判断を。

 

 

手みやげ おかし

 

いかがでしたか? 常日頃の感謝の気持ちとともに、丁寧に渡してデキる女に仲間入りしてくださいね!

 

 

口座今すぐマネしたい! お金が貯まる人の銀行口座事情。前のページ

こんなオトコには要注意! 婚活パーティーで出会ったトンデモ男子!次のページ最低 男

関連記事

  1. 好きな仕事

    仕事

    好きなことより、得意なことを仕事にするべき!その理由とは?

    好きなことを仕事にしたいと思う方は多いですよね。ただ、その「好…

  2. 忘年会_飲み

    仕事

    年末は忘年会シーズン!周囲の評価を上げるチャンスに!

    多くの職場では毎年12月に忘年会が行われます。ボーナスが12月に支給さ…

  3. 上司と部下

    仕事

    「できません!」は悪印象?人間関係を円滑にする上手な断り方

    仕事のなかで、無理な依頼を受けたり、お誘いを受けたり・・・印象…

  4. キャリアウーマン

    仕事

    キャリアを伸ばしたい女性が今からやっておくべきこと

    女性は、結婚や出産などのライフイベント迎えるタイミングで、キャリアをス…

  5. 仕事

    仕事でミスしてしまった!落ち込む前に、どう対応する?

    どんなに気を付けていても、ミスは誰にでも起こりうること。そんな…

  6. 看護師

    仕事

    あの仕事って実際どうなの?看護師編Part1

    「あの仕事って実際どうなの?」以前ご紹介したの医療事務編はいかかでした…

  1. 笑顔の女性

    マネー

    趣味をお金に!副収入・お小遣い稼ぎができる趣味3選
  2. 手をつなぐ男女

    恋愛・婚活

    甘え上手は男受け抜群!良い甘え方とNGな甘え方とは?
  3. 日焼け止め 塗り方

    ヘルス・美容・ファッション

    ただ塗るだけじゃ意味はない!? 日焼け止めの“正しい”塗り方。
  4. ネガティブな女性

    仕事

    繊細な人の性格との付き合い方&向いてる職業
  5. 厄落とし

    ライフスタイル

    今日からできる! 8つの“プチ厄落とし”術。
PAGE TOP