ボーナス

仕事

もしかして冬のボーナス支給の対象外?その理由とベストな退職時期

12月に冬のボーナスを支給する会社は多いですが、あなたは自分が勤める会社の賞与支給規定をご存知ですか?

ちゃんと理解していないと、退職時期によってはもらえないかも・・・?

 

賞与支給規定を確認

ボーナス

ボーナスの支給には、ボーナス(賞与)支給規定というものがあります。

これは、例えばボーナスが12月末のお給料と共に支給される場合、あなたがそのボーナスを受け取れる対象かどうかを決める規定のことです。

一般的には賞与支給前の半年間が対象になりますが、そうではない企業もあります。

例えば、7月~12月にその会社に在籍していないといけないという規定であれば、11月末に退職をしてしまうともらえる資格はありません。

7月~11月まで在籍していたからといっても規定に反しているので対象外です。

 

 

12月末で退職、年明けから入社

退職届

支給規定を確認した上で、12月のボーナス支給の対象が11月末退職者も含まれていれば、11月末の退職を目標に動いて良いでしょう。

ただし、そうなると今からだと転職活動に1か月ほどの猶予しかありません。

転職活動をしながら現職での仕事の引継ぎ作業を並行して行うのは、結構大変です。

また、11月末で退職すると、会社側としては年末の忙しい時期に居ないにも関わらず、ボーナスはもらっているので「もらい逃げ」だと少し悪い印象を持つ可能性もあります。

その為、12月末の退職、年明けから新しい会社に入社という方法をとるのがオススメです。

 

 

11月から転職活動開始

求人倍率

年末での退職を目標にするのであれば、今から転職活動を始めましょう。

そもそも、中途採用が活発になる9月頃の募集から考えると、11月は求人数が減少傾向にあります。

その為、なかなか思う求人に出会えず転職活動が長引く可能性もありますので、年明け入社に向けて今(11月)から活動を開始しておくのがベスト。

まずは、転職理由や次に働きたい職業・職種などを自分の中で明確に決め、それに沿って履歴書と職務経歴書の準備を行いましょう。

 

 

転職活動がはじめての方や、転職に関する知識がなく進め方が分からないといった方は、是非クラスにご相談ください。

この時期から中途採用を行っている企業様の求人内容のご紹介もさせて頂いております!

 

+++———————————————————————————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++———————————————————————————————————————————+++

頭を抱える外国人女性仕事中、どうしても集中できない!その原因と回復法前のページ

朝夕寒くなってきた…オフィスでできる寒さ対策次のページ寒さ対策

関連記事

  1. ビジネスマナー

    仕事

    【必見!】基本的なマナーとして身につけておきたい「言葉遣い」

    ビジネスマナーの基本!?あなたが普段使っている「敬語」は正解?…

  2. キャリアウーマン

    仕事

    会社で「頼れる!かっこいい!」と思われる女性の特徴

    あなたの会社に、「この人凄い!」「かっこいい!」と思う女性社員はいます…

  3. 自分らしく

    仕事

    自尊心を高めるなら、今すぐ自虐をやめろ!

    「私なんて…」が口癖のあなた。自尊心を低くしてしまうので要注意…

  4. 社内_人間関係

    仕事

    4ステップで変わる!尊敬できない上司とうまく付き合える方法

    会社に入ってみたら、上長が尊敬できない上司だった…。会社は選べても上司…

  5. 仕事をする女性

    仕事

    仕事ができる人は仕事が早い!仕事が早い人の特徴

    仕事ができる人とはどんな人でしょうか。仕事ができるということの定義は人…

  6. 働く女性

    仕事

    ワークライフバランスへの誤解と本当の考え方とは

    今、多くの若者が求める「ワークライフバランス」。しかし、このワ…

  1. フードロス

    ライフスタイル

    もったいない精神は節約になる! フードロスを考えてみよう
  2. 恋愛・婚活

    数年振りの同窓会!旧友の評価を上げる女と下げる女
  3. 恋愛・婚活

    ゲーム・マンガ好きオタク女子必見!相性のいい男性と出会うには?
  4. プレゼント

    恋愛・婚活

    いらないとは言えないけれど…男性からもらって困ったプレゼント3選
  5. 動画配信サービス

    ライフスタイル

    インドア・家で過ごすならおすすめ!サブスク動画配信サービス
PAGE TOP