婚活パーティー

恋愛・婚活

きっと見つかる!人見知りでも大丈夫なオススメ婚活3選

人見知りだから婚活は難しいと思ってませんか?あなたにぴったりの良い人と出会える方法を3つに分けて紹介します。

 

野球観戦

趣味コン

共通の話題があれば人見知りでも話しやすいですよね。

普段はあまり話さない人も、趣味のことなら熱く語ってしまうという人もいるのではないでしょうか?今では男女関係なくスポーツやアイドルファンなどたくさんいます。

マニアックな趣味コンを3つご紹介します。

野球観戦好き趣味コン

今ではカープ女子など野球が好きな女性は多いですが、男性からすると周りに野球の話ができる女性はあまりいないというのが現実です。

特定のチームファンが集まる街コンもあります。同じチーム、同じ選手が好きだという異性と出会えるかもしれませんよ。

 

寺社仏閣巡り趣味コン

最近は男性よりも女性の方が寺社仏閣をめぐる人が多いように思います。パワースポットや癒しを求めて寺社仏閣をめぐる人もいるんじゃないでしょうか。御朱印を集める女性も多く昔は男性臭い渋さがありましたが、今やご縁を求めることができる趣味になりました。

 

アニメ、マンガ、ゲームなどオタク系趣味

十数年前であれば女性に煙たがれていたアニメやゲームの趣味も今や女性も好きな人が多いですよね。私の友達でもゲームのオフ会やアニメイベントから出会い、結婚をした人がいます。

 

 

料理

体験型イベント

趣味コンに近いのですが、一緒に体験をして親睦を深めるイベントのことを言います。

例えば、スポーツも先程は観戦ですが、体験型は体を動かすことです。初めてでも体験できるイベントもあります。

参加しやすいイベントを紹介します。

料理

料理上手な人が集まるイベントもありますが、料理が苦手な人でも参加できる簡単な料理を作るイベントもあります。一緒に一つのものを作り上げることで達成感が恋愛感情へと変わることもあります。

 

スポーツ

ハードなスポーツだけではなくヨガやフットサル、人気のランニングやボルダリングなどもあります。一緒に汗を流すことで仲間意識から仲が良くなります。

 

アウトドア・バーベキュー

冬ならスキーやスノーボード、登山のようなハードなものから、パラグライダーやカヌーなどアクティビティーもあるのでたのしみながら婚活をすることできます。

バーベキューはスポーツや料理が苦手でもできますし、気配りや集団での振る舞いなど性格が見える所が良いです。

 

 

1対1の婚活パーティー

集団だと話しづらいという人も1対1なら話せるのではないでしょうか。

お見合い形式で話せる婚活パーティーもあります。色んな婚活の方法があるので、あなたに合った婚活を選んでくださいね。

 

新着求人C

みかんこたつでみかんは注意!肌の黄ぐすみの原因に!?前のページ

冬のボディケアは数十秒で完結するオイルで決まり!Part1次のページボディオイル

関連記事

  1. 恋愛・婚活

    クリスマス、恋人に会えないと言われた時のNGな態度 Part2

    恋人からクリスマスは会えないと告げられたら、どのような対応をすれば彼か…

  2. 寄り添うカップル

    恋愛・婚活

    花粉症をきっかけに気になる男性と接近する方法6選

    花粉症はしんどいですが、同じ苦しさを共有したり会話のきっかけにもなりま…

  3. 男性に言い寄る女性

    恋愛・婚活

    優しい?ズルい?こんなのアリ!?の「ごめん避け」とは

    皆さんは「ごめん避け」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?…

  4. 喧嘩するカップル

    恋愛・婚活

    彼が冷めているかも…?男性から距離を起きたくなる女性の言動

    何か彼の様子がおかしい…。彼があなたとの距離をおきたくなっているのかも…

  5. 彼氏 不安

    恋愛・婚活

    今の彼氏でいいのかな…進展しないヤキモキを解決する方法。

    彼との将来を真剣に考えているのなら、そろそろあなたから動き出す必要があ…

  6. 落ち込む_女性

    恋愛・婚活

    もし、友達の彼氏を好きになってしまったら…Part1

    素敵な人だと思ったら、それは既に誰かの彼氏だった…なんてこと、実は経験…

  1. 街コン

    恋愛・婚活

    街コンは「プラスアルファ」まで考えて男性と楽しもう
  2. 関西,川

    お出かけ情報

    大人も楽しめる☆関西のおすすめ川遊びスポット
  3. クリスマスディナー

    ライフスタイル

    クリスマスディナーは手作りという選択もアリ!簡単レシピをご紹介!Part1
  4. 履歴書

    仕事

    キレイに写りたい人必見! 証明写真をうまく撮るコツ☆
  5. 事務員

    仕事

    事務職はなぜ人気?事務職に就く近道とは?Part1
PAGE TOP