梅雨 髪

ヘルス・美容・ファッション

梅雨のうねり髪発生を抑える! お風呂でできる5つの習慣。

髪 うねり

朝にせっかくセットしたのに、昼間は湿気にやられてうねったり、ボリュームダウンしたり…。そんな悩みの種を根本から解決するには、入浴時の5つの習慣が大切でした。

 

 

お風呂

 

 

1、朝シャンはNG。髪を洗うなら夜です!

お風呂 夜

髪は夜に成長するため、頭皮に汚れを残したまま寝てしまうと、毛穴を詰まらせ、うねり髪の原因に…。汚れはその日のうちにオフしましょう。

 

 

2、洗う前に髪をとかして、毛穴汚れを浮かせましょう!

ブラッシング

お風呂に入る前に髪を軽くとかすことで頭皮の汚れを浮かせ、汚れを落としやすくしましょう。頭皮にやさしい、先が丸いナイロン製もしくは木製がオススメです。プラスチック製は静電気を起こすので大敵です。

 

 

3、毎日湯シャンで済ますのはNGです!

シャンプーを使わずお湯だけで洗髪するという湯シャン。トレンドではありますが、シャンプーを使わないと皮脂を落としきれず、健康な髪が生えてきません。頭皮は顔の2倍以上も皮脂が分泌されるため、毎日といわずとも定期的にシャンプーを!

 

 

4、トリートメントは毛穴をふせぐ!? つけるのは毛先ONLY!

トリートメントは粘膜をはるため、頭皮につけるのはNG。耳の下から毛先までの部分にもみ込むようにつけましょう。

 

 

5、ドライヤーをサボると、雑菌が増えて大変なことに…。

お風呂あがり ドライヤー

乾かさずに寝ると、髪のダメージにつながる雑菌が繁殖する恐れが…。ニオイにもつながるので要注意です!

 

 毎日のヘアケアを見返すと、改善される余地はあるかも!? 縮毛矯正やパーマをかける前に、まずはできることから始めませんか?

 

 

会話雰囲気をほめて場の空気をつくる、魔法のことばとは?前のページ

【なるほどはNG】相づちのたびに株が急上昇する受け答え術。次のページ会話術

関連記事

  1. ヘルス・美容・ファッション

    汗ばむ季節のボディシート、実はムダ遣いってホント!?

    汗をかいたとき、ササッと使えて便利なボディシート。実は、除菌や…

  2. 入浴中の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    冬の冷え性に効果的!手足の冷えを緩和するお風呂の入り方

    冬は手足が冷えて寝付きが悪いですよね。効果的なお風呂の入り方で冷え性を…

  3. メイク ベージュ

    ヘルス・美容・ファッション

    目指せマイナス5歳見え! 「ベージュアイ」!

    通勤メイクに便利とあり、これまでもずっと続けてきたベージュ系ア…

  4. 保温インナー

    ヘルス・美容・ファッション

    保温インナーは便利だけど注意が必要?

    多くの人が一枚は持っているという保温インナー。手ごろな価格なのに高機能…

  5. 黒髪女性

    ヘルス・美容・ファッション

    黒髪がモテるって本当?綺麗な黒髪を保つには?Part2

    大人気の女優さんをはじめ、世間では黒髪の女性が大人気ということがよく分…

  6. 洋服

    ヘルス・美容・ファッション

    お金をかけずにおしゃれしたい★プチプラ服を高見えさせるコツ

    ファストファッションが流行している今、プチプラ服でもおしゃれなものはた…

  1. カップル

    恋愛・婚活

    パートナーのことが大好き…パートナーとずっと一緒に幸せでいる方法
  2. iPhoneSE2

    ライフスタイル

    本当に出るの?iPhone SE2のウワサPart2
  3. キラキラ

    ライフスタイル

    新しい自分なりたい!簡単にできる5つの方法
  4. お茶

    仕事

    社会人なら知っておきたいスマートなお茶の出し方
  5. 友達作り

    ライフスタイル

    今からでも遅くない!大人の友達作りに大切なこと3つ
PAGE TOP