ライフスタイル

新生活や季節の節目に買い換えたいイスの選び方

生活の中で椅子に座らない生活はありません。毎日のことだからデザインや機能を考えて選びましょう。

 

デスク

イス選び失敗しないポイント

イス選び失敗しないポイントはイスを使うシーンをきちんと考えることです。長く愛用するものなので、慎重に選んでほしいです。

椅子の形や機能は千差万別ですので、生活の中でイスを使うシーンによってイスの選び方は変わってきます。

仕事に集中するためなら、長時間同じ体勢で座ることが多いので、自分の体にフィットして体のストレスを軽減するものにしましょう。

本や映画をゆっくり見るためなら、リラックスするために利用するので頭を覆うヘッドレスト、足を伸ばして置けるフットレストがついているイスが良いです。

ゆったり食事をするためなら、機能面よりデザイン性にこだわったものにしましょう。テープルや部屋の雰囲気にあったものを選ばないと部屋の雰囲気全体が崩れます。

 

 

会議風景

おすすめブランド

仕事に集中

【arti(アルティ)】

「コントラスト家具のハイエンドブランド」をコンセプトに、デザイン性にもこだわったブランドです。

一般的なオフィスチェアとは違ったデザインのイスをお探しの方にはオススメです。家の書斎にはぴったりではないでしょうか。

 

【Hbada(ハバダ)】

人間工学に基づいて合理的にデザインされているのが特徴のブランドです。腰痛を持っている人が快適という感想もあります。私も愛用しています。

背中面が広いハイバックでヘッドレストが付いていて作業がしやすいです。

 

リラックス

【LOWYA(ロウヤ)】

ベッドやソファ、食器棚など総合的に家具やインテリア商品を取り扱っているブランドです。設立当初から国内外のイスメーカーの商材を扱い、現在は開発から製造販売まで行っています。高級感やオシャレでありながら低価格帯の商品が多いです。

 

ゆったり食事

【イームズチェア】

大人なおしゃれ感が出せるブランドです。一見シンプルに見えるのですが、部屋の中に1つあるとセンスを感じる商品をたくさん揃えています。

部屋の雰囲気に合わせるのではなく、イスに部屋の雰囲気に合わせたくなるブランドです。多くの模造品が出ているくらい、他のブランドが真似したくなるくらいオシャレです。

 

 

食事や仕事など、どんなシーンに置いてもイスは生活の中になくてはないならないものです。

少しお値段が高いものもありますが、イスにはこだわって選んでもらいたいですね。

 

 

求人D

カップル【2020年冬必見】恋人・夫婦で見たい胸アツ映画ベスト3前のページ

重い女って?無理に卒業する必要はないその理由 Part1次のページカップル

関連記事

  1. 小説 オススメ

    ライフスタイル

    友情・恋敵・姉妹…。女同士の世界を覗き見る、恐ろしくも面白い小説4選

    テレビやスマホをちょっとやめて、本を読んでみませんか? 今…

  2. 言葉

    ライフスタイル

    頑張りすぎのあなたへ届けたい 心がスーッと軽くなる言葉 5選

    頑張っているのにうまくいかない、心も体も疲れてしまったときにも…

  3. 趣味_サイクリング

    ライフスタイル

    何か趣味を増やしたい!今から始めるオススメの趣味 Part1

    仕事や恋愛での悩み…悩みに思考を奪われないように、上手に切り替えるには…

  4. 赤ワイン

    ライフスタイル

    寒い冬に飲みたい!家でも簡単に作れるホットアルコール

    寒い冬、いつもと違ってアルコールで温かく夜を過ごしませんか?家でも作れ…

  5. 動画配信サービス

    ライフスタイル

    インドア・家で過ごすならおすすめ!サブスク動画配信サービス

    多くの動画配信サービスがあって悩んでいませんか?今回は代表的なサブスク…

  6. クリスマスディナー

    ライフスタイル

    クリスマスディナーは手作りという選択もアリ!簡単レシピをご紹介!Part1

    やってくるクリスマス…今年はパートナーとどう過ごそうかと考えていたら、…

  1. 花畑にいる少女

    ライフスタイル

    メンタルが弱りにくくなる!明日からできる心を強くする4つの習慣
  2. 年上部下

    仕事

    みんな悩む「年下上司、年上部下問題」うまく付き合う方法Part2
  3. 野球ボール

    ライフスタイル

    春のセンバツも中止に・・・東京オリンピックはどうなる?
  4. 自己紹介する女性

    恋愛・婚活

    出会いの季節!男性が好印象をもつ女性の自己紹介3パターン
  5. 悩む男性

    仕事

    会社の雰囲気、もう耐えられない!空気の悪い会社の特徴と対処法
PAGE TOP