黒髪女性

ヘルス・美容・ファッション

黒髪がモテるって本当?綺麗な黒髪を保つには?Part2

大人気の女優さんをはじめ、世間では黒髪の女性が大人気ということがよく分かりましたね。しかし、黒髪は意外とケアが難しいんです・・・

 

ケアが行き届いていないとただのズボラと勘違い!?

なぜ髪を染めるのか・・・その理由は人それぞれですが。明るい髪色の方が多少傷んでいても綺麗に見えるからという人もいるのではないでしょうか。

また、アラサーにもなってくると人によってはそろそろ白髪が・・・という人もいますが、白髪も明るい髪色の方が幾分ごまかしが効きます。

黒髪に数本生える白髪って、とても目立つんですよね・・・

髪を染めていれば、多少ケアが行き届いてなかったとしてもいわゆる「気を遣ってる感」が出るのも事実です。

実際、暗い色だったとしてもヘアカラーをすると髪は傷んでしまいます。このことから髪を染めているのであれば、多少の髪の傷みは大目に見ようという風潮もあります。

一方、傷んだ黒髪のままでいると美容にズボラな人という印象を抱かれてしまっても無理はありません。

 

黒髪はどうやってケアをすれば良い?

黒髪女性

傷んだ黒髪がNGなら、美しい黒髪を守るために努力しましょう!どのようにケアをすれば良いのか悩む人もいるでしょうが、基本的なことを抑えればOKです♪

髪を洗ったら必ず乾かす

髪を洗った後は髪を濡れたままにせず、しっかり乾かしましょう!

髪が濡れている状態は髪のキューティクルが開きっぱなしになっているので、髪が擦れたりすると髪にダメージを与えてしまいます。

疲れた日、すぐにでもベッドにダイブしたいですが、そこはぐっと我慢!

トリートメントで髪に栄養補給を行っているのであれば、その栄養成分もどんどん流出してしまいます。すぐに乾かすようにしたいですね。

 

アウトバストリートメント、インバストリートメントでしっかりケア

できればアウトバス、インバストリートメントの両方を使ってしっかりケアしましょう。

アウトバストリートメントとはいわゆる「洗い流さないトリートメント」であり、インバストリートメントとは「洗い流すトリートメント」です。

できれば同じメーカーのものでライン使いを、最低でもアウトバストリートメントだけは毎日使用しましょう。

オイルタイプのアウトバストリートメントはロングヘアーでも極少量で髪に伸ばすことができるので、とっても経済的です♪

 

いかにダメージから髪を守れるかがカギ

黒髪女性

生えたてのバージンヘアーはダメージもなく、とてもきれいな状態ですが、摩擦や紫外線、日々のスタイリングなどで徐々にダメージが蓄積されます。

ヘアケアはいかにダメージを抑えるかがカギと言えます。美しい黒髪で更なる好感度アップを目指しましょう♪

 

 

新着求人C

黒髪黒髪がモテるって本当?黒髪を綺麗に保つには? Part1前のページ

総合職と一般職・・・どっちに就くべき?Part1次のページ総合職

関連記事

  1. ウコン
  2. 花粉症の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    これはNG!やってはいけない花粉症を悪化させる習慣・改善対策

    しっかり対策しているのに症状が悪化しているな…って感じたことありません…

  3. 入浴中の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    冬の冷え性に効果的!手足の冷えを緩和するお風呂の入り方

    冬は手足が冷えて寝付きが悪いですよね。効果的なお風呂の入り方で冷え性を…

  4. メイク ベージュ

    ヘルス・美容・ファッション

    目指せマイナス5歳見え! 「ベージュアイ」!

    通勤メイクに便利とあり、これまでもずっと続けてきたベージュ系ア…

  5. ヘルス・美容・ファッション

    骨格診断で夏のトレンドを仕分けしよう!

    トレンドは取り入れたいけど、自分に似合うことも大切にしたい。そ…

  6. 眠気

    ヘルス・美容・ファッション

    食後の眠気をふっとばす!職場でできる眠気を覚ます6つの方法

    どうしてお昼ごはんを食べたあとは眠くなるのでしょうか?「どうして?」の…

  1. 仕事

    持っていたらキャリアアップに役立つTOEIC!勉強方法は?
  2. 一般事務_女性

    仕事

    【新着求人】未経験者歓迎!20代女性活躍中の一般事務♪
  3. ヘルス・美容・ファッション

    秋靴2020★絶対手に入れたい!レディーストレンドシューズとは?
  4. 管理職

    仕事

    女性も管理職を目指せ!食いっぱぐれしない働き方
  5. subscription

    ライフスタイル

    話題のサブスクで節約上手に!メリットとデメリット
PAGE TOP