家族と過ごす休日

仕事

「週休3日制」の企業で働くメリットとデメリット

「休みが週に2日だけなのは少ない!」社会人なら、誰もがこのように考えたことがあるのではないでしょうか?

しかし、世の中には休みの基準があなたの考えをはるかに超えてくるところもあるのです。

それはいい意味でも悪い意味でも…です。今回は日本の会社の休日日数についてご説明しますね。

 

 

カレンダー

休みが週に2日あるだけでも恵まれてる?

休みが週に2日しかないとお嘆きのあなた。ちょっと待ってください!

確かに1週間の内、休みが2日しかないのは少なく感じるかもしれませんが、それは恵まれている方かもしれません。

 

まだまだ多い隔週休2日制の企業

週休2日が当たり前のように囁かれるこの頃ですが、休みが絶対に週に2日あるということはとても恵まれています!

というのも、世間では隔週休2日制を取っている企業があるからです。

隔週休2日制とは、一週間の内休みが2日ある週と、1日しかない週が交互にあるという制度です。

隔週休2日制の場合、祝日も出勤というケースが多いので、月当たりの休みは6日間しかありません。

完全週休2日制の場合、基本的には祝日も休みになるので、隔週休2日制の休日の日数との差は、約40日となり、私たちが小学生の頃の夏休み一回分の差になってしまいます・・・

 

隔週休2日制の企業の給料は?

「休日の数が少ないのなら、その分給料も良さそう!」とイメージする方も多いでしょう。

しかし、必ずしもそうとは限りません。給与水準はまさにピンからキリまでといった感じで、完全週休2日制の企業とあまり変わらない企業も多いです。

人手不足でありながら、人件費の捻出も困難な企業では、完全週休2日制の企業より給料が安い企業もあるでしょう。

 

休日が少ないと起こる悩み

「この仕事が好き!」「この仕事に人生を捧げたい!」というほど仕事に対して熱い情熱を持っているのであれば、隔週休2日制の企業で働くことも苦ではないかもしれません。

しかし、隔週休2日制の場合、週休1日の週は身体を休めることに時間を使い、趣味の時間や恋人や友人との時間を作ることも難しくなってしまいます。

仕事以外のことに体力を注げなくなってしまうのは、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)に関わってくるかもしれません。

 

休みが週に2日はないと、体力的にも精神的にも負担が大きいですよね。

 

完全週休2日制を超える企業も!

現代の私たちの常識では、正社員として会社勤めをしているのであれば、完全週休2日制かつ年間休日120日が理想といったところでしょうか。

しかし、世の中には完全週休2日制の企業だけでなく、週休3日制の企業もあるんです!

「アルバイトや派遣社員じゃないと無理じゃない?」と思われがちなシステムですが、なんと正社員でも週休3日制のシステムを導入している企業は存在します!

 

 

読書をする女性

週休3日制のメリットとは

正社員でも週休3日制なんて夢のようなシステムですよね!

具体的にどのようなメリットがあるのかあらためて知っておきましょう♪

 

体力の負担が少ない

1週間の内、原則として休みが3日あるので、当然ながら体力的な負担が週休2日制に比べて圧倒的に少ないです。

仮に平日1日と土日が休みというシステムなら、毎週水曜日を休みにしてしまえば、2日勤務したら1日休み、また2日勤務したら2日休みというローテーションになります。

完全週休2日制であれば、週の折り返し地点の水曜日はそろそろ疲れも溜まってくる頃・・・こんなタイミングで休めると嬉しいですよね

 

プライベートが充実する

休日が増えるということは、自由に使える時間が増えるということです。

趣味が充実している方なら趣味に時間を注ぐことができますし、恋人や家族、友人との時間も目一杯楽しめますよね♪

特に、小さいお子さんをお持ちのママさんであれば恩恵が大きいのではないでしょうか。

休日に加えて平日も1日だけは子どもたちの面倒をお家で見てあげることができ、体力的な負担も減るので、自分のキャリアを諦めずに無理なく仕事も続けられます。

仕事だけでなく、家庭や趣味も大切にしたい方にはオススメしたいところですね。

 

デメリットも・・・

しかし週休3日制はメリットだけではなく、注意したいポイントもあります。

それは、毎月の収入が減るということです。

週当たりの勤務日数が1日減るので、週休3日制の仕事は完全週休2日制仕事に比べて給料が安い傾向が強いです。

ただし、1日の勤務時間を8時間から10時間に増やし、週の労働時間は週休2日制と変えず、給料も変えないといったところもあります。

 

週休3日制に夢を抱いた方は自分のライフスタイルや将来のことを考えて、本当に週休3日制で良いのかどうか、しっかり考える必要がありますね。

笑顔の外国人女性脳科学、心理学から考える運を良くする方法前のページ

デコボコした爪・ささくれの原因は…冬の爪、乾燥・保湿対策次のページネイル

関連記事

  1. 悩む女性

    仕事

    なんだか浮いてるかも…職場にうまく馴染む方法とは

    転職を決意した理由で最も多いのは、人間関係が合わないということが挙げら…

  2. 仕事

    「何度も言ってるのに…」いつも同じことで怒られてない?

    人は何事も繰り返すことで覚えると言われています。学生時代、勉強…

  3. 年上部下

    仕事

    みんな悩む「年下上司、年上部下問題」うまく付き合う方法Part2

    Part1では年下上司、年上部下問題が発生するケースをご紹介しました。…

  4. 社内

    仕事

    職場の人間関係が悪かったら試したいこと

    職場の人間関係は様々です。天国のようなところもあれば、地獄のようなとこ…

  5. アパレル企画

    仕事

    【新着求人】完全週休2日制!!あの有名なファッションブランドの企画職★

    大手ファッションサイトでも話題の有名ブランド♪あなたのアイデアが形にな…

  6. マインドフルネスとは?まずは1日5分!頭をクリアにして集中力UP

    仕事

    マインドフルネスとは?まずは1日5分!頭をクリアにして集中力UP

    コロナ禍において、仕事、家庭、人間関係……さまざまなことで悩ん…

  1. 雪道を歩く男女

    ライフスタイル

    雪の日の通勤は要注意!滑りやすい場所&おすすめの歩き方
  2. マネー

    使えるキャッシュレス決済方法とオススメの手段
  3. 年次有給休暇申請

    仕事

    有給を使いたい!使わせてもらえない会社はブラック?Part2
  4. ワードローブ

    ヘルス・美容・ファッション

    実用性もオシャレも譲れない! HOW TO MAKE 旅ワードローブ。
  5. ハーブ

    ライフスタイル

    あなたの家のベランダ、ハーブガーデンにしませんか?
PAGE TOP