DIY

ライフスタイル

ミシンいらずで簡単♡ トレンドの切りっぱなしデニムDIY。

切りっぱなしデニム

出典:Pinterest

最近、さまざまなショップで目にする、すそが切りっぱなしになったデニム。そのディテールが持ち味のため、できれば丈詰めやロールアップをせずに、そのままはきたいもの。ならば夏の休日に、サイズ感が合うデニムをDIYしたらいいんです!

 

 

マチ針 安全ピン

 

☆ベーシックな切りっぱなしデニムをDIY!

1、くるぶしが全部見えるよう、すそを内側に折ります。

まずは丈を決めます。靴をはいた状態で全身鏡に向かい、くるぶしが全部見えるところが正解です。このとき、内側のくるぶしが見えているかもチェック。これを怠るとすそが斜めに…。

 

2、すその山折りをマチ針でマークします。

デニムを脱ぐ前にマチ針で印を。すその山折り部分に平行にさします。それからデニムを脱ぎましょう。

 

3、3cmおきに印をつけて、それを定規で結びます。

裏返したデニムにチャコペンで、すそからマチ針までの長さをはかり、3cmおきに一周印をつけます。その後、定規を使って印をつなぐように直線をひきます。

 

4、耳のすそからラインまで縦にカットします。

キレ味のいい布切りばさみを使ってカット。耳のすそからチャコペンでつけた線まで縦にはさみを入れます。

 

5、「一枚ずつ」まっすぐカットするのがポイント!

重ねた状態でカットすると切り口ががたがたするので、一枚ずつはさみの刃の根もとで大きくカットしましょう。

 

6、爪を立てて糸を出し、自然なほつれを作ります。

カットしたすそを爪でひっかくようにして糸を出します。好みのほつれになるまで続けましょう。

 

 

 はくたびにほつれが増えたり、長くなったりするのも味わい深く、愛着がわくはずですよ。ミシンいらずで簡単なので、ぜひトライしてみてくださいね!

 

 

 

バスルーム【100均アイテムが大活躍】バスルームは“吊り下げ収納”ですっきり清潔に。前のページ

やらなきゃ損! ふるさと納税で“トク”を積もう!次のページふるさと

関連記事

  1. 体を温める食べ物

    ライフスタイル

    体の中から寒さを吹き飛ばせ!体を温める食べ物を食事に取り入れよう

    季節が巡り、寒いシーズンがいよいよやってきましたね。みなさんは…

  2. 休日

    ライフスタイル

    あなたの将来は休日の過ごし方で決まる!?

    日々の仕事を頑張るためには、休日のリフレッシュは欠かせません!…

  3. 物件

    ライフスタイル

    女性が一人暮らしでも安心!物件選び3つのポイント

    女性の一人暮らしって安心・安全は重要ですよね。今回はどのポイン…

  4. くしゃみ

    ライフスタイル

    【新型コロナウイルス】感染防止のために避けるべき場所

    新型コロナウイルスの陽性患者は世界中で増え続けています。私たち…

  5. 柴犬の子供

    ライフスタイル

    ひとり暮らしも大丈夫!お家で飼いたい人気のワンちゃん犬種4選

    かわいい、癒やされるワンちゃん!飼いたいけど、どんな犬種が良いのか迷い…

  6. ジャンプする猫

    ライフスタイル

    Twitterで人気の動物たち!疲れたあなたに癒しを…♪~猫づくし~

    Part1でもかわいいorおかしい動物の魅力でいっぱいでしたね♪Par…

  1. ダイエット

    ヘルス・美容・ファッション

    日頃の習慣から取り入れよう!太りにくい体質にする基礎代謝の上げ方
  2. ワイン

    ライフスタイル

    今さら聞けない方へ! 初心者のためのワイン講座☆
  3. 掃除

    ライフスタイル

    ここだけやっておけば大丈夫! 大掃除で押さえておきたい3つの場所
  4. 花束をもつ男性

    恋愛・婚活

    奥手な男性がやんわり伝えてくる好意4パターン
  5. 引っ越し

    ライフスタイル

    はじめての引っ越し前に気をつけたい4つのこと
PAGE TOP