DIY

ライフスタイル

ミシンいらずで簡単♡ トレンドの切りっぱなしデニムDIY。

切りっぱなしデニム

出典:Pinterest

最近、さまざまなショップで目にする、すそが切りっぱなしになったデニム。そのディテールが持ち味のため、できれば丈詰めやロールアップをせずに、そのままはきたいもの。ならば夏の休日に、サイズ感が合うデニムをDIYしたらいいんです!

 

 

マチ針 安全ピン

 

☆ベーシックな切りっぱなしデニムをDIY!

1、くるぶしが全部見えるよう、すそを内側に折ります。

まずは丈を決めます。靴をはいた状態で全身鏡に向かい、くるぶしが全部見えるところが正解です。このとき、内側のくるぶしが見えているかもチェック。これを怠るとすそが斜めに…。

 

2、すその山折りをマチ針でマークします。

デニムを脱ぐ前にマチ針で印を。すその山折り部分に平行にさします。それからデニムを脱ぎましょう。

 

3、3cmおきに印をつけて、それを定規で結びます。

裏返したデニムにチャコペンで、すそからマチ針までの長さをはかり、3cmおきに一周印をつけます。その後、定規を使って印をつなぐように直線をひきます。

 

4、耳のすそからラインまで縦にカットします。

キレ味のいい布切りばさみを使ってカット。耳のすそからチャコペンでつけた線まで縦にはさみを入れます。

 

5、「一枚ずつ」まっすぐカットするのがポイント!

重ねた状態でカットすると切り口ががたがたするので、一枚ずつはさみの刃の根もとで大きくカットしましょう。

 

6、爪を立てて糸を出し、自然なほつれを作ります。

カットしたすそを爪でひっかくようにして糸を出します。好みのほつれになるまで続けましょう。

 

 

 はくたびにほつれが増えたり、長くなったりするのも味わい深く、愛着がわくはずですよ。ミシンいらずで簡単なので、ぜひトライしてみてくださいね!

 

 

 

バスルーム【100均アイテムが大活躍】バスルームは“吊り下げ収納”ですっきり清潔に。前のページ

やらなきゃ損! ふるさと納税で“トク”を積もう!次のページふるさと

関連記事

  1. 手帳

    ライフスタイル

    2020年は絶対達成したい!目標を叶える手帳おすすめ3選

    今年の目標は達成できましたか?年始に立てた目標を忘れている人も多い…

  2. エビ料理

    ライフスタイル

    忙しい時こそ!節約と栄養を考えたズボラ飯! Part1

    お仕事が忙しく、夜も遅く平日はちゃんとご飯を食べれていない…という女性…

  3. 悪口,陰口

    ライフスタイル

    言うたびに幸せは逃げていく!?悪口に巻き込まれないための対処法

    すごく身近に悪口は存在していますが関わるだけで幸せは遠のきます。…

  4. 動画配信サービス

    ライフスタイル

    インドア・家で過ごすならおすすめ!サブスク動画配信サービス

    多くの動画配信サービスがあって悩んでいませんか?今回は代表的なサブスク…

  5. ライフスタイル

    まったり聞きたい!癒しのコーラス&アカペラアーティスト3グループ

    あまり外に出たくない、出れないときに家でまったりと聞いて欲しい癒し…

  6. ジャンプする猫

    ライフスタイル

    Twitterで人気の動物たち!疲れたあなたに癒しを…♪~猫づくし~

    Part1でもかわいいorおかしい動物の魅力でいっぱいでしたね♪Par…

  1. パラリンピック

    ライフスタイル

    ついに開催!東京2020パラリンピック メダルが期待できる競技&選手
  2. お金

    マネー

    お得がいっぱい! 知らなきゃ損! 未来のためにiDeCo(イデコ)を始めよう♪
  3. DIY

    ライフスタイル

    ミシンいらずで簡単♡ トレンドの切りっぱなしデニムDIY。
  4. 婚活パーティー

    恋愛・婚活

    きっと見つかる!人見知りでも大丈夫なオススメ婚活3選
  5. ライフスタイル

    感動必須!いくつになっても読んで欲しい大人用絵本
PAGE TOP