DIY

ライフスタイル

ミシンいらずで簡単♡ トレンドの切りっぱなしデニムDIY。

切りっぱなしデニム

出典:Pinterest

最近、さまざまなショップで目にする、すそが切りっぱなしになったデニム。そのディテールが持ち味のため、できれば丈詰めやロールアップをせずに、そのままはきたいもの。ならば夏の休日に、サイズ感が合うデニムをDIYしたらいいんです!

 

 

マチ針 安全ピン

 

☆ベーシックな切りっぱなしデニムをDIY!

1、くるぶしが全部見えるよう、すそを内側に折ります。

まずは丈を決めます。靴をはいた状態で全身鏡に向かい、くるぶしが全部見えるところが正解です。このとき、内側のくるぶしが見えているかもチェック。これを怠るとすそが斜めに…。

 

2、すその山折りをマチ針でマークします。

デニムを脱ぐ前にマチ針で印を。すその山折り部分に平行にさします。それからデニムを脱ぎましょう。

 

3、3cmおきに印をつけて、それを定規で結びます。

裏返したデニムにチャコペンで、すそからマチ針までの長さをはかり、3cmおきに一周印をつけます。その後、定規を使って印をつなぐように直線をひきます。

 

4、耳のすそからラインまで縦にカットします。

キレ味のいい布切りばさみを使ってカット。耳のすそからチャコペンでつけた線まで縦にはさみを入れます。

 

5、「一枚ずつ」まっすぐカットするのがポイント!

重ねた状態でカットすると切り口ががたがたするので、一枚ずつはさみの刃の根もとで大きくカットしましょう。

 

6、爪を立てて糸を出し、自然なほつれを作ります。

カットしたすそを爪でひっかくようにして糸を出します。好みのほつれになるまで続けましょう。

 

 

 はくたびにほつれが増えたり、長くなったりするのも味わい深く、愛着がわくはずですよ。ミシンいらずで簡単なので、ぜひトライしてみてくださいね!

 

 

 

バスルーム【100均アイテムが大活躍】バスルームは“吊り下げ収納”ですっきり清潔に。前のページ

やらなきゃ損! ふるさと納税で“トク”を積もう!次のページふるさと

関連記事

  1. 花見

    ライフスタイル

    花見の場所取りは私の番ですか?!本番までの暇つぶし4つの方法

    花見の場所取りって大変ですよね。みんなが来るまで時間ももったいないです…

  2. スイーツ

    ライフスタイル

    2020年冬の新作!大手コンビニのおすすめ厳選スイーツ

    気軽に買えるコンビニスイーツを好きな人は多いのではないでしょうか。今回…

  3. 野菜 保存方法

    ライフスタイル

    【ひとり暮らしの女子必見!】意外と知らない、野菜の保存テクニック。

    買ってきた野菜を冷蔵庫に入れたら、気づくとしなびている…。そん…

  4. 着替え

    ライフスタイル

    ずぼら女子のための朝の時短ルーティーン

    朝が苦手という人は多いですよね。できればぎりぎりまで寝ていたい…

  5. 唐辛子

    ライフスタイル

    冬こそ辛いモノを食べて心も体も美しく、そしてポカポカに☆

    寒いときに食べたくなる辛~いグルメ。体が温まるだけでなく、美容にも効果…

  6. ジャンプする猫

    ライフスタイル

    Twitterで人気の動物たち!疲れたあなたに癒しを…♪~猫づくし~

    Part1でもかわいいorおかしい動物の魅力でいっぱいでしたね♪Par…

  1. エビ料理

    ライフスタイル

    忙しい時こそ!節約と栄養を考えたズボラ飯! Part1
  2. ファッション 女性

    ヘルス・美容・ファッション

    モテる女子には隙がある!? この夏は、ファッションで“隙のある女”。
  3. 海外で働く日本女性

    仕事

    海外で働きたい女性が増えている!?その理由と海外勤務のメリットとデメリット
  4. 疲れる女性

    ヘルス・美容・ファッション

    「チョコレートで疲労回復」説はウソ!?仕事中の甘いものの影響とは
  5. スマホを見て驚く女性

    恋愛・婚活

    彼のSNSのアカウントを頻繁にチェックするのはやめるべき?Part1
PAGE TOP