ベージュ

ヘルス・美容・ファッション

定番色・ベージュがパッとしない人は、“選び方”が重要です

ベージュ 選び方

出典:Pinterest

最愛のベーシックカラーだからこそ、どんなときでも気映えしたい。そんなあなたのために、老けて見えないベージュの選び方をレクチャー。ベージュを制して、秋のオシャレを制しましょう!

 

 

 

服 ベージュ

出典:Pinterest

 

 

☆自分の肌色に合うベージュを知ることが大切です。

 ベージュは肌をきれいに見せてくれ、好感度が高まる色なので、働く女性にはよいことづくし。ただ色のバリエーションが豊富であいまいなので、ベージュの“色味”と“明るさ”をきちんと選ばないと、必要以上にヌーディに見えたり、肌がくすんで見えるというマイナス面も…。まずは下記のチェック項目で自分の肌を見極めて、それと同じ系統の色味が含まれているものがあなたに似合うベージュです。

 

 

☆手のひらでわかる、肌色タイプ診断

肌色 タイプ診断

出典:Pinterest

 

Q.あなたの手のひらの色は?

A.青みピンクや赤紫がかっている人は…

青み、紫、ピンクがかったベージュがお似合いです!

 

 

ピンクベージュ

出典:Pinterest

 

 

青白かったり、赤みが強い肌色の人は、ピンクベージュやグレージュなどが似合います。服と同様にリップやチークカラーも、青み系やモーブ系ピンク、ベージュを選び、血色よく。

サマータイプ

 

 

B.黄みやオレンジがかっている人は…

黄み、オレンジ、カーキがかったベージュがお似合いです!

オレンジベージュ出典:Pinterest

 

 

全体的に黄みやオレンジがかっている肌色の人は、イエローやブラウン、カーキなどのこっくりしたベージュを。リップ、チークカラーも同じようにオレンジ系など肌の色みを軸にして。

オータムタイプ

 

 

さらに、肌が同化しないよう、少しコントラストのあるベージュで肌映えを意識してください。お店では試着室だけでなく、場所を変えて違うライトで見たり、顔映りを確認してください!

 

シャンプースキンケアレベルでこだわりたい! シャンプーの種類と選び方前のページ

【美白の落とし穴】美白化粧品では、肌は白くなりません!次のページ美白化粧水

関連記事

  1. ワードローブ

    ヘルス・美容・ファッション

    実用性もオシャレも譲れない! HOW TO MAKE 旅ワードローブ。

    アクティブに動きまわる街歩きや観光はもちろん、ステキなレストラ…

  2. 髪

    ヘルス・美容・ファッション

    ヘアケアしていますか? ツヤツヤ髪でマイナス5歳を目指そう!

    女性ならツヤツヤの髪に憧れますよね!普段のお手入れにちょっと気…

  3. 鍋料理

    ヘルス・美容・ファッション

    寒い日は辛鍋がおすすめ!簡単レシピPart2

    手間を掛けたくないけど栄養はしっかり摂りたい、でも外食は避けたいとなっ…

  4. シャンプー

    ヘルス・美容・ファッション

    スキンケアレベルでこだわりたい! シャンプーの種類と選び方

    肌同様、髪の毛や頭皮の状態は日々変化します。いま使っているシャ…

  5. 青竹

    ヘルス・美容・ファッション

    毎日10分! 100均でOK! 青竹踏みで簡単に得られる健康効果4つ☆

    青竹踏みをご存じですか? 毎日10分で様々な健康効果が得られます! 痛…

  6. 休む女性

    ヘルス・美容・ファッション

    スキンケアを頑張っているのに肌が乾燥する…内側からもしっかりケアを!

    寒い季節は空気の乾燥と共に、肌の乾燥が気になる季節。日本人女性…

  1. 入院見舞い

    ライフスタイル

    なに持っていこう?入院中に喜ばれるお見舞い品
  2. 踵 ケア

    ヘルス・美容・ファッション

    かかとのガサガサにこれでサヨナラ! 簡単お手入れでつるつるに♪
  3. 初詣

    お出かけ情報

    【都道府県別】初詣に行ってみたい関西の寺社
  4. 彼とのお泊りでの持ち物

    恋愛・婚活

    必携!初めての彼とのお泊りで持っていきたいものリストを大公開!Part2
  5. 表情の変化

    仕事

    知っていると安心できる! 突然のクレーム対応術★
PAGE TOP