ヨガ

ヘルス・美容・ファッション

寒い冬こそヨガ!冬にヨガをオススメする理由と効果的な時間とは?

段々と寒い日が増えて、本格的な冬が近づいていますね。

寒い季節も快適に過ごせるようヨガで健康な体と心を作りませんか?

 

体温をアップして風邪予防

ヨガは呼吸を深めてさまざまなポーズをとりますが、この呼吸と動きによって体内のエネルギーが上昇し体温が上がります。

これから寒くなると体温が下がり、免疫力の低下につながります。免疫力が下がるとウイルスに感染しやすくなるので、体温を上げることが重要です。

風邪やインフルエンザを防ぐために、しっかり呼吸を深めて動くヨガが効果的です。

 

 

ヨガウェア

自律神経のバランスを整えて冷えを改善

ヨガの呼吸には自律神経を整える効果があります。

自律神経とは「交感神経」と「副交感神経」とで成り立っており、そのバランスが乱れると血流が悪く滞り、体温調整が正常に働かず、冷えを感じてしまいます。

 

交感神経

日中、緊張やストレスにより現れる神経

副交感神経

夜や休息時、リラックスしているときに現れる神経

 

働く女性なら少なからずストレスを感じたり、どうしても不規則な生活により乱れがちになってしまいます。

特に冬は、身体がこわばり寒さそのもにストレスを感じ、交感神経が優位になっています。

ヨガにはさまざまな呼吸法がありますが、「腹式呼吸」が副交感神経の働きを高める効果があります。

ゆっくり鼻から息を吸い、吐くときはお腹を凹ませるイメージで呼吸すると心身をリラックスに導いてくれます。

冷えを改善するためには、副交感神経を活性化させ、自立神経を整えることが大切です。

 

 

ヨガ冬の景色

ウィンターブルーに負けないポジティブな心に

冬に意欲がわかないウィンターブルーという別名「冬季うつ」が注目されるようになってきました。

日照時間が短くなり、なんとなく気分も下がりがちになる時期は、ヨガの瞑想でポジティブな思考になりましょう!

軽く目を閉じて呼吸に集中し、静かに自分と向き合うことで、心が落ち着くのです。身体はもちろん心もすっきりし、自然と前向きになれるでしょう。

 

 

ヨガ

ヨガは朝と夜いつ行うと効果的?

朝のヨガは目覚めが良くなり、美容やダイエットなどさまざまな効果が期待できます。

朝ヨガはメリットが多く最適といわれますが、夜、寝る前に行うヨガは疲れをほぐして良質な睡眠へと導いてくれます。

ご自分の目的や生活スタイルに合う方法で取り入れるといいですね。

 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから
+++—————————————————————+++

Webマーケティング【新着求人】\20代女性必見/Webマーケティング・販促企画/未経験OK!女性スタッフ活躍中☆前のページ

パートナーのことが大好き…パートナーとずっと一緒に幸せでいる方法次のページカップル

関連記事

  1. ツヤ肌

    ヘルス・美容・ファッション

    メイクの悩みはすべて“ツヤ肌”が解決してくれました。

    この夏取り入れたいのは、ナチュラルでありながらどこか色っぽいツ…

  2. 秋コーデ

    ヘルス・美容・ファッション

    脱コンサバ!今年は仕事もプライベートも「攻め」の秋コーデ

    10月を迎え、季節は秋!秋といえば、「読書の秋」「食欲…

  3. パン

    ヘルス・美容・ファッション

    今日から始めたいグルテンフリー生活!Part2

    有名モデルやアスリートも生活に取り入れているグルテンフリー。Part1…

  4. さつまいも

    ヘルス・美容・ファッション

    美味しくてキレイになれる! 旬の野菜・さつまいものヒミツ♡

    焼き芋ばかり食べていたら太っちゃう!?そんなことはないんです!…

  5. 酒粕

    ヘルス・美容・ファッション

    キレイになりたい!酒粕パワーで美味しく健康になろう

    寒い時期になるとスーパーでよく目にする酒粕。栄養価が高く、女性に嬉しい…

  6. 垢ぬけワザ

    ヘルス・美容・ファッション

    なぜかダサい? おしゃれしたいのに垢抜けないその理由!

    流行のものを取り入れているはずなのになぜかダサい…おしゃれで垢…

  1. アマランサス

    ライフスタイル

    「驚異の穀物」と呼ばれるビューティフード、その正体とは!?
  2. 趣味_サイクリング

    ライフスタイル

    何か趣味を増やしたい!今から始めるオススメの趣味 Part1
  3. 酒粕

    ヘルス・美容・ファッション

    キレイになりたい!酒粕パワーで美味しく健康になろう
  4. 秘書

    仕事

    【新着求人】年間休日120日以上!若手が創る活気のある会社で働きませんか?
  5. 恋愛・婚活

    クリスマス、恋人に会えないと言われた時のNGな態度 Part2
PAGE TOP