梅雨 髪

ヘルス・美容・ファッション

梅雨のうねり髪発生を抑える! お風呂でできる5つの習慣。

髪 うねり

朝にせっかくセットしたのに、昼間は湿気にやられてうねったり、ボリュームダウンしたり…。そんな悩みの種を根本から解決するには、入浴時の5つの習慣が大切でした。

 

 

お風呂

 

 

1、朝シャンはNG。髪を洗うなら夜です!

お風呂 夜

髪は夜に成長するため、頭皮に汚れを残したまま寝てしまうと、毛穴を詰まらせ、うねり髪の原因に…。汚れはその日のうちにオフしましょう。

 

 

2、洗う前に髪をとかして、毛穴汚れを浮かせましょう!

ブラッシング

お風呂に入る前に髪を軽くとかすことで頭皮の汚れを浮かせ、汚れを落としやすくしましょう。頭皮にやさしい、先が丸いナイロン製もしくは木製がオススメです。プラスチック製は静電気を起こすので大敵です。

 

 

3、毎日湯シャンで済ますのはNGです!

シャンプーを使わずお湯だけで洗髪するという湯シャン。トレンドではありますが、シャンプーを使わないと皮脂を落としきれず、健康な髪が生えてきません。頭皮は顔の2倍以上も皮脂が分泌されるため、毎日といわずとも定期的にシャンプーを!

 

 

4、トリートメントは毛穴をふせぐ!? つけるのは毛先ONLY!

トリートメントは粘膜をはるため、頭皮につけるのはNG。耳の下から毛先までの部分にもみ込むようにつけましょう。

 

 

5、ドライヤーをサボると、雑菌が増えて大変なことに…。

お風呂あがり ドライヤー

乾かさずに寝ると、髪のダメージにつながる雑菌が繁殖する恐れが…。ニオイにもつながるので要注意です!

 

 毎日のヘアケアを見返すと、改善される余地はあるかも!? 縮毛矯正やパーマをかける前に、まずはできることから始めませんか?

 

 

会話雰囲気をほめて場の空気をつくる、魔法のことばとは?前のページ

【なるほどはNG】相づちのたびに株が急上昇する受け答え術。次のページ会話術

関連記事

  1. 酒粕

    ヘルス・美容・ファッション

    キレイになりたい!酒粕パワーで美味しく健康になろう

    寒い時期になるとスーパーでよく目にする酒粕。栄養価が高く、女性に嬉しい…

  2. 肌荒れ

    ヘルス・美容・ファッション

    吹き出物、肌荒れ…。不調があるのなら、肌日記をはじめませんか?

    女性の肌は、精神状態で左右されるもの。自分がどんなときに、どう…

  3. 垢ぬけワザ

    ヘルス・美容・ファッション

    なぜかダサい? おしゃれしたいのに垢抜けないその理由!

    流行のものを取り入れているはずなのになぜかダサい…おしゃれで垢…

  4. 保温インナー

    ヘルス・美容・ファッション

    保温インナーは便利だけど注意が必要?

    多くの人が一枚は持っているという保温インナー。手ごろな価格なのに高機能…

  5. 朝

    ヘルス・美容・ファッション

    本当にキレイな人は食べている!朝ごはんのススメ

    忙しい朝、ついつい抜いてしまいがちな朝ごはん。でも本当は食べることでキ…

  6. 寒さ対策

    ヘルス・美容・ファッション

    朝夕寒くなってきた…オフィスでできる寒さ対策

    肌寒い季節になりましたね。オフィスでも体温調節が難しいと思います。…

  1. 自由に働く女性

    仕事

    理想のスタイルで仕事をしたいなら、まずやるべきこと
  2. マネー

    使えるキャッシュレス決済方法とオススメの手段
  3. プレゼン

    仕事

    あがり症の人必見! プロが教える、プレゼンの緊張をほぐす3つのテクニック。
  4. 泣く男性

    仕事

    知らず知らずにやっているかも!?男性へのハラスメント Part1
  5. 喧嘩するカップル

    恋愛・婚活

    態度で分かる!?男性の嘘を見分ける方法 Part2
PAGE TOP