体調 腸活

ヘルス・美容・ファッション

この夏、元気に美肌で過ごすための“腸活のススメ”。

腸活 オススメ

暑いからといって冷たいものを飲みすぎたり、食欲がわかず偏食してしまったり…。実は、腸に多大な負担をかけています! 今回は、夏にマネしたい腸活の方法をまとめました。

 

 

 

冷たい飲み物 NG

 

 

☆冷たいドリンクの飲みすぎに注意!

 暑いからと、冷たいものばかり飲んでいませんか? それによって胃腸が冷えて、代謝が衰えます。すると、顔色がくすみ、乾燥したり肌あれを起こしてファンデーションのノリもイマイチに…。だからこそ実践してほしいのが、夏でも温かいものを飲んで胃腸を冷やさないこと。せめて氷の入っていないものを飲みましょう。

冷たい飲み物

 

 

☆胃腸にも休暇が必要です。

 次にしてほしいのが、胃腸を休めることです。平日は無理でも、週末は寝る5時間前までに食事を済ませる、これを守ってみてください。これだけ間をあけると、しっかり消化されて翌日の胃腸が軽くていい感じだし、目覚めもすっきり。そして、味噌汁など「発酵食品」を食べましょう。胃の調子もよくなり、体にエネルギーがみなぎってくるのを感じるはずです。

健康 腸活

 

 

☆肌に、健康にといいこと尽くめ!

 また、便秘がちなら、ケール入りの青汁にごまオイルを少量入れて飲んでみて。腸活をするとなんでもおいしく感じたり、肌の調子がよくなったりと、いいこと尽くめです。胃腸の健康を心がけて元気に過ごしてくださいね!

 

 

視力現代人は要注意! 疲れ目の原因と対策法前のページ

恋する乙女必見! SNS の投稿内容で性格が診断できるってホント!?次のページSNS

関連記事

  1. 寒さ対策

    ヘルス・美容・ファッション

    朝夕寒くなってきた…オフィスでできる寒さ対策

    肌寒い季節になりましたね。オフィスでも体温調節が難しいと思います。…

  2. 元気に歩く女性

    ヘルス・美容・ファッション

    休み明けの仕事がダルい…やる気を出す方法 Part2

    やる気を出すにはセロトニンという「幸せホルモン」とも呼ばれる脳内ホルモ…

  3. 化粧水 プチプラ

    ヘルス・美容・ファッション

    つけただけで満足しちゃダメ!化粧水の効果的な使い方

    化粧水はとりあえず高いものをつけておけばいいと思っていませんか…

  4. 紫外線対策

    ヘルス・美容・ファッション

    えっ、ダメージは瞳にも!? 今日からはじめる「目の紫外線対策」。

    帽子に日傘、日焼け止め…。しっかり紫外線対策をしている人はたく…

  5. 女性 年齢

    ヘルス・美容・ファッション

    若作りは必要なし! 年を重ねるごとに美しくなる人とは?

    年を取ることは美しさを失うことだと考えていませんか? 年を重ね…

  6. ブロンドヘアーの女性

    ヘルス・美容・ファッション

    顔の形タイプ別!きれいに顔のラインが出るおすすめヘアスタイル

    私にはどんな髪型が似合うんだろう…と悩んだことはありませんか?…

  1. 食べ放題

    ライフスタイル

    みんな大好き♡食べ放題を心ゆくまで楽しむ5か条
  2. 食パン

    ライフスタイル

    試してみて★食パンが驚くほどおいしくなる裏技!
  3. スマホを見る女性

    ライフスタイル

    それ依存症かも?!スマホが手放せないときの改善法
  4. お金

    マネー

    キャッシュレス生活はお得がいっぱい! 電子マネーを始めてみよう♪
  5. 髪の静電気

    ヘルス・美容・ファッション

    冬の静電気トラブル……髪の悩みは日ごろのケアを見直して
PAGE TOP