ツナ

ライフスタイル

缶はデフォルト!? 手づくりツナのおいしさが神レベルだった件。

ツナ

パスタに、炒め物に、サラダに…と、常備しておくと便利なツナ。缶詰めのイメージが強いですが、実は、自宅で簡単に、リーズナブルに、しかもおいしく作れちゃうんです!

 

 

ツナ手作り

出典:Pinterest

 

 ツナというとみなさんもご存知の通り、マグロが原材料。主に、キハダ、メバチマグロ、ビンナガマグロが使われています。缶詰めになるくらいですから、かなり特殊な製法で作られているのでは? と思われがちですが、それはまったくをもっての思い込み。コンロさえあれば簡単に作れてしまうんです。

 

 

 では、実際に作り方をレクチャーします。用意するものは、マグロ、オリーブオイル、にんにく、ローリエ、塩、以上! 気になるレシピは以下の通りです。

ツナ 手づくり

■作り方

1、マグロの全体に塩をふり、20分放置。その後、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。

2、鍋にマグロ・つぶしたにんにく・ローリエを入れ、ひたひたのオリーブオイルを投入します。

3、弱めの中火で火にかけ、ぐつぐつしてきたら最弱火で20分ほど煮ます。焦げてしまう可能性があるので、このときの火加減がポイントです。

4、火を止めて冷めるまで放置。冷めたら油ごと容器に入れて冷蔵庫で冷やします。

 

 

 以上です。これだけ簡単なのに、驚くレベルのおいしさ。一度食べたら、市販のツナ缶が食べられなくなるかも…しれません。余談ですが、マグロをカツオにチェンジしても激ウマらしいので、みなさんお試しください!

 

 

シーグラスマット暑~い夏。眠れない夜の救世主は、100均で見かける〇〇〇〇〇だった!前のページ

あなたの家のベランダ、ハーブガーデンにしませんか?次のページハーブ

関連記事

  1. 赤ワイン

    ライフスタイル

    寒い冬に飲みたい!家でも簡単に作れるホットアルコール

    寒い冬、いつもと違ってアルコールで温かく夜を過ごしませんか?家でも作れ…

  2. パラリンピック

    ライフスタイル

    ついに開催!東京2020パラリンピック メダルが期待できる競技&選手

    パラリンピックは注目されないことが多いですが、面白くメダルの期待がかか…

  3. ライフスタイル

    感動必須!いくつになっても読んで欲しい大人用絵本

    少し前から大人向けの絵本が話題になっていますよね。今話…

  4. マイナンバー

    ライフスタイル

    【生活が便利になる】はじまりました! 医療分野のマイナンバー制度導入

    税金の徴収や市役所での手続きなど、マイナンバーが必要となるシー…

  5. ホームパーティ

    ライフスタイル

    楽して盛り上げたいホスト必見! ホームパーティーを成功させるコツ♪

    ホストも楽して盛り上がれる、そんなホームパーティー…

  6. 柔軟剤

    ライフスタイル

    もっとふわふわいい香りに♡柔軟剤を上手に使うコツ!

    いつも使っている柔軟剤を、何倍にも活用するためのコツをお教えし…

  1. 正社員と派遣社員

    仕事

    人材派遣会社と人材紹介会社の違いについて分かりやすく解説!
  2. 休む女性

    ヘルス・美容・ファッション

    スキンケアを頑張っているのに肌が乾燥する…内側からもしっかりケアを!
  3. あくび

    仕事

    【実は深刻】あくびを瞬時に止める方法。【知らないと損】
  4. 踵 ケア

    ヘルス・美容・ファッション

    かかとのガサガサにこれでサヨナラ! 簡単お手入れでつるつるに♪
  5. 勉強する女性

    仕事

    この資格を取る意味は?勉強する前に考えるべきこと
PAGE TOP