ツナ

ライフスタイル

缶はデフォルト!? 手づくりツナのおいしさが神レベルだった件。

ツナ

パスタに、炒め物に、サラダに…と、常備しておくと便利なツナ。缶詰めのイメージが強いですが、実は、自宅で簡単に、リーズナブルに、しかもおいしく作れちゃうんです!

 

 

ツナ手作り

出典:Pinterest

 

 ツナというとみなさんもご存知の通り、マグロが原材料。主に、キハダ、メバチマグロ、ビンナガマグロが使われています。缶詰めになるくらいですから、かなり特殊な製法で作られているのでは? と思われがちですが、それはまったくをもっての思い込み。コンロさえあれば簡単に作れてしまうんです。

 

 

 では、実際に作り方をレクチャーします。用意するものは、マグロ、オリーブオイル、にんにく、ローリエ、塩、以上! 気になるレシピは以下の通りです。

ツナ 手づくり

■作り方

1、マグロの全体に塩をふり、20分放置。その後、キッチンペーパーで水分を拭き取ります。

2、鍋にマグロ・つぶしたにんにく・ローリエを入れ、ひたひたのオリーブオイルを投入します。

3、弱めの中火で火にかけ、ぐつぐつしてきたら最弱火で20分ほど煮ます。焦げてしまう可能性があるので、このときの火加減がポイントです。

4、火を止めて冷めるまで放置。冷めたら油ごと容器に入れて冷蔵庫で冷やします。

 

 

 以上です。これだけ簡単なのに、驚くレベルのおいしさ。一度食べたら、市販のツナ缶が食べられなくなるかも…しれません。余談ですが、マグロをカツオにチェンジしても激ウマらしいので、みなさんお試しください!

 

 

シーグラスマット暑~い夏。眠れない夜の救世主は、100均で見かける〇〇〇〇〇だった!前のページ

あなたの家のベランダ、ハーブガーデンにしませんか?次のページハーブ

関連記事

  1. 雪道を歩く男女

    ライフスタイル

    雪の日の通勤は要注意!滑りやすい場所&おすすめの歩き方

    雪の日は滑りやすく危険ですよね。通勤のときには辛いです。注意してもらい…

  2. 年賀状

    ライフスタイル

    20代・30代のための失礼にならない年賀状じまいのやり方

    近年、若い世代にも増えてきている年賀状じま…

  3. 【コロナ禍の結婚式】招待する側もされる側も安心して楽しむ感染対策

    ライフスタイル

    【コロナ禍の結婚式】招待する側もされる側も安心して楽しむ感染対策

    コロナ禍となっておよそ1年。未だ先行きは不透明ですが、ここで気になるの…

  4. スマートフォン

    ライフスタイル

    もう一度使いたくなる!使わなくなった古いスマホの活用方法

    念の為に置いておこうかな、と眠っているスマホありませんか?古い…

  5. 食べ放題

    ライフスタイル

    みんな大好き♡食べ放題を心ゆくまで楽しむ5か条

    たくさんのおいしい料理が並ぶ食べ放題は心躍りますよね! せっかくならよ…

  6. ハートを持つ女性

    ライフスタイル

    思いやりを持てばどんな人間関係も好転する!? Part2

    思いやりの気持ちを持てば、人間関係において良いことが起きるということを…

  1. 結婚

    恋愛・婚活

    「この人と結婚したい」と男性が思う4つのポイント
  2. 休憩時間

    仕事

    仕事の効率がアップする休憩時間の過ごし方
  3. 低血圧の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    体がだるい?カンタンな習慣改善から見直す低血圧体質
  4. 朝食

    ライフスタイル

    美味しい朝食を食べて、生活リズムを整えよう♡ 目指せ、朝活でヘルシー美人!
  5. マネー

    困ったときに利用したい!生活に関わる補助金・生活支援制度
PAGE TOP