マスク

ライフスタイル

マスクは本当に必要?新型コロナウイルスによる深刻なマスク不足の現状

新型コロナウイルスが国内外問わず、世界中で蔓延しついにWHOは今月11日、パンデミックと宣言しました。

この発表により事態の深刻さが伺えます。

その深刻さは、生活する上で様々な所に影響が出てきているのが現状です。

 

マスクがどこにも売っていない!

国内で新型コロナウイルスの感染者が発生してから早数か月が経ちますが、街中を見ると老若男女問わず、多くの方がマスクをしていますよね。

現在非常に高い需要が見込まれるマスクですが、その供給はまったく足りていない状況です。

各地の薬局やスーパーではマスクの品切れが相次いで発生しており、入荷の見込みが立っていないのが現状です。

 

フリマアプリでは高額転売も!

叫ぶ女性

騒動が発生するまでマスクの入手は非常に容易で、数十枚セットのものが100円ショップでも販売されていました。

しかし、新型コロナウイルスが蔓延してからというもの、フリマアプリではマスク数十枚セットが数千円という高値で取引されるようになり、

転売目的で買い占める人も現れ、入手はますます困難になりました。

先日、静岡県議が大量のマスクをオークションサイトに出品し、莫大な利益を挙げていたことが明るみになったというニュースもありましたね。

 

(参考)https://www.sanspo.com/geino/news/20200310/tro20031005020003-n1.html

コロナ商魂…静岡県議、マスク89回出品し売り上げ888万円 (1/2ページ) – 芸能社会 – SANSPO.COM(サンスポ)

 

 

くしゃみ

マスクで感染は防げない!?マスクをする意味は?

大勢の方が感染防止のためにマスクを求めていますが、諸説ありますがどうやらマスクは新型コロナウイルスの感染を防ぐことはできないという説が有力だそうです。

しかし、新型コロナウイルスは飛沫感染すると言われているので、自分の唾など、飛沫を周囲にまき散らすことを防ぐにはかなり効果が高いと言えます。

万が一自分がウイルスに感染していたとしても、マスクがあれば周囲の人を感染させてしまうリスクは軽減できますね。

 

 

マスクが売っていないなら、作るという選択も!

マスクの高額転売は規制されるようになりましたが、それでもしばらくは入手困難でしょう。

今持っている使い捨てマスク一枚をずっと使いまわしているという方もいるかもしれませんが、抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな状況を解決するために、マスクを手作りする!という方もいらっしゃいます。

作り方は案外簡単♪別の記事で手作りマスクの作り方をご紹介しているので、ぜひご覧くださいね。

花畑春に行きたい!癒される色鮮やかな花畑スポット前のページ

【新型コロナウイルス】感染防止のために避けるべき場所次のページくしゃみ

関連記事

  1. 朝活

    ライフスタイル

    働く人ほど朝活すべし!女性にオススメの朝活の方法4選☆

    朝活は、仕事の効率を良くしたり生活リズムを良くするのに、効果が期待でき…

  2. 秋の旬の食材

    ライフスタイル

    季節の変わり目、体調管理にオススメの秋の食材5選!

    秋の食材はビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で夏の疲れをとってくれる働…

  3. バレンタインチョコ

    ライフスタイル

    バレンタインのマナー!会社で義理チョコを配るときの5つのルール

    バレンタインデーが近づいて、職場での義理チョコに悩む方は、多いのではな…

  4. 小説 オススメ

    ライフスタイル

    友情・恋敵・姉妹…。女同士の世界を覗き見る、恐ろしくも面白い小説4選

    テレビやスマホをちょっとやめて、本を読んでみませんか? 今…

  5. 踊る外国人

    ライフスタイル

    今日は残業ナシ!定時ピッタリに帰れる日の有意義な時間の過ごし方4選

    「毎日残業ばっかり・・・」「定時で帰ったのいつだっけ・・・」というバリ…

  6. 花見

    ライフスタイル

    花見の場所取りは私の番ですか?!本番までの暇つぶし4つの方法

    花見の場所取りって大変ですよね。みんなが来るまで時間ももったいないです…

  1. 街コン

    恋愛・婚活

    街コンは「プラスアルファ」まで考えて男性と楽しもう
  2. 仕事

    言葉だけじゃない!職場で使える本当に響く労い方
  3. 食事

    ヘルス・美容・ファッション

    食べると科学的に幸せになれる食べ物 Part1
  4. 梅雨,6月

    お出かけ情報

    梅雨を楽しもう♪関西のあじさい名所スポット4選
  5. 仕事

    「えっ!?まだ10分も経ってない!?」仕事中時間が経つのを早く感じるには?
PAGE TOP