院

お出かけ情報

巡って集めて恋愛運アップも♡御朱印ガールをはじめよう!

神社

女性を中心に集めている人が急増中の御朱印。集めれば金運・恋愛運アップも!?

そんな話題の御朱印の楽しみ方をご紹介します!

 

 

御朱印

◎御朱印って何?

御朱印とは、そもそもお経を書写したものを参拝者が納めたときに、いただける証しでした。現在では、参拝した証しとして御朱印をいただくという形に変わってきています。

お寺とご本尊の名前をしため、当日の日付を入れた半紙に朱で押印してもらい、それを御朱印帳に集めていきます。墨で書かれた字の美しさや、それぞれの寺院にまつわる独特な押し印はとても魅力的です。

 

 

御朱印集め

◎御朱印のいただき方

・まずは参拝しましょう

御朱印は参拝の証しなのでまずはきちんとお参りしましょう。手水舎で手と口を清めた後、神社であれば「2礼・2拍手・1礼」でお参りをします。お寺であれば、目をつぶった後に合掌をし、頭を下げてお参りします。

 

・御朱印をお願いしましょう

お参りが終われば、社務所・寺務所へ行って御朱印をお願いします。御朱印帳は書いてほしいページを開いて渡しましょう。御朱印帳がなくても紙で授与してもらえます。

 

・御朱印をいただく

書いていただくのを静かに見守った後、お礼を述べて御朱印料を納めます。300円もしくは500円のところが多いですが、確認してから納めましょう。その際、おつりを出さないよう小銭を用意しておく方が良いです。

 

御朱印帳

◎御朱印帳

御朱印集めの魅力の一つとなっているのが御朱印帳です。各寺社からバラエティ豊かな御朱印帳が出されており、自分好みの1冊を見つける楽しさがあります。最近ではネットでの販売もあり、寺社にはない可愛くポップな御朱印帳もあります。

神社とお寺で分ける必要はなく、ひとつの御朱印帳でたくさんの寺社の御朱印を集められるのでとても実用的です。

 

 

寺

◎ご利益のある御朱印

寺社自体がパワースポットなのでそこを巡ってお参りし、御朱印をいただくことで運が開けてきます。縁結びの神様をまつった寺社や財運を授ける神様をまつった寺社など自分の悩みに合わせたご利益を得られるようお参りして、御朱印をいただきましょう。

御朱印を集めているだけで運気が上がったという人も多いので、神仏を敬う気持ちで、きちんと参拝しましょう。

 

 

寺社以外のお城や霊廟などでも御朱印や、それに類するものをいただけたりもしますし、期間限定の御朱印などもあり、集める楽しさが魅力です。

御朱印がきっかけとなり寺社へ参拝に赴くことが一番大切であることを忘れず、正しいマナーで楽しく御朱印集めをしましょう☆

 

 

肌荒れ吹き出物、肌荒れ…。不調があるのなら、肌日記をはじめませんか?前のページ

オーガニック。とれたて。魔法のことばにもうだまされない! おいしい野菜の選び方。次のページ野菜 選び方

関連記事

  1. 家族

    お出かけ情報

    まだ間に合う!2020冬開催の子供と一緒に楽しめるアートイベント

    冬は寒くてなかなか外に出ませんよね。子どもも一緒に家族で楽しめて手軽に…

  2. 神社

    お出かけ情報

    悪縁を断ち切りたい!心機一転のときに行きたい縁切りスポット

    職場環境や同級生、男女関係などいい縁ばかりではありませんよね。円を断ち…

  3. お出かけ情報

    お正月・夏休みなど長期休暇に行きたい格安世界遺産

    海外旅行に行きたいけど予算はかけない旅をしませんか?お正月や夏休み、G…

  4. キャンプ

    お出かけ情報

    初心者キャンパーにもおすすめ!冬でも楽しめる関西のキャンプ場

    最近はキャンプを趣味とする人も増えてきましたね。冬でも楽しめる関西のキ…

  5. 淡路島

    お出かけ情報

    春にこそ行きたい淡路島!家族やカップルで楽しめる観光スポット

    自然豊かな淡路島ならでわの観光スポットをご紹介!子供や家族、恋…

  6. 初詣

    お出かけ情報

    【都道府県別】初詣に行ってみたい関西の寺社

    来年の初詣はどこに行こうか?と毎年悩みませんか?関西のオススメしたい寺…

  1. 睡眠

    ライフスタイル

    最適な睡眠時間は人それぞれ?ロングスリーパーとショートスリーパー
  2. 読書

    ライフスタイル

    秋の夜長に…読みだしたら止まらない! 眠れなくなるミステリー4選
  3. 猫と枕

    ヘルス・美容・ファッション

    いつも体がだるい…もしかしたら枕のせいかも?正しい枕の選び方
  4. まさかの人事異動!つらい気持ちをモチベーションにかえるには?

    仕事

    まさかの人事異動!つらい気持ちをモチベーションにかえるには?
  5. 家族

    お出かけ情報

    まだ間に合う!2020冬開催の子供と一緒に楽しめるアートイベント
PAGE TOP