上司と部下

仕事

なぜあの子ばっかり?年上に可愛がられる人が無意識にやっていること

学生の頃から、学校の先生や先輩など年上の人から可愛がられる人っていましたよね。

普通なら怒られるところを先生に見逃してもらえたり、先輩からよく遊びに誘われたりするあの子のことをズルい!と思いながらも、内心うらやましく思った経験はありませんか?

そういう人たちは無意識に、あるいは意識的にちょっとした心がけで好かれていることが多いんです。

社会では学生の時以上に年上の人と接することも多いですから、年上の人に好かれるポイントを押さえておいて損はないですよね。

 

常に笑顔

これは年上の人に限った話ではないですが、常に笑顔でニコニコしている人を嫌う人はいないはず。

雰囲気が明るい人にはこちらから話しかけたくなりますよね!

普段から口角を上げる癖を付けて、ご機嫌な顔を作っておきましょう。誰かと話をする時は、目尻も下げて優しい雰囲気も忘れずに!

しかし、シリアスな場面では禁物です!ただのヘラヘラした人にならないように注意しましょう。

 

叱られたら素直な対応を

失敗をしない人なんていません。仕事をしていたら思わぬミスをしてしまうこともあるでしょう。

そんな時、先輩や上司からお叱りを受けることもあるでしょう。お叱りを受けた時に、「だって」と口答えするのはNG!

気持ちは分かりますが、何か理由があったとしても失敗の前ではすべて言い訳に過ぎません。素直に自分の失敗を認めて反省しましょう。

そんなあなたの素直な姿勢を見た相手は、必要以上に責めたり責任を求めたりはしないはず。厳しい顔をしていても、心の中ではあなたのことを応援してくれているかもしれません。

 

何よりも礼儀正しく

明るい女性社員

基本中の基本ですが、礼儀の正しさは何よりも大事です。

自分で勝手に年上の人だけど気心が知れていると思っても、相手も同じように思っているとは限りません。

砕けた、いい加減なコミュニケーションを取ってしまったら、礼儀がなってないと信用を無くしてしまうかもしれません。

言葉遣い、所作一つとってもいい加減な所がないように、礼儀を重んじたコミュニケーションを意識しましょう。

礼儀を重んじるということは、相手を尊重し、重んじるということなのです。大切に心掛けて、年上の人と良い関係を築きたいですね。


 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

 

伸びをする女性ちょっと疲れてない?座りながらできる体を癒すストレッチ前のページ

肌乾燥の対策は大丈夫?冬に気をつけたい食事とお風呂の入り方次のページ水をかぶる女性

関連記事

  1. ミーティング

    仕事

    人を動かす方法を学べる!会社で使えるおすすめビジネス本

    後輩や部下、または上司や取引先など自分の思ったとおりに動いてもらうのは…

  2. 仕事に集中できない

    仕事

    集中したいけどできない!仕事が手につかないときの対処法

    仕事が手につかないといってもいろいろな理由があります。今回は疲…

  3. ネガティブな女性

    仕事

    繊細な人の性格との付き合い方&向いてる職業

    もう自分はだめなじゃないか…と落ち込まないでください。理解する…

  4. まさかの人事異動!つらい気持ちをモチベーションにかえるには?

    仕事

    まさかの人事異動!つらい気持ちをモチベーションにかえるには?

    4月に入り、「はじめて人事異動を経験した」という方も多いのでは…

  5. 落ち込む女性

    仕事

    あなたも変わることができる!仕事を覚えれない人の特徴と改善方法

    毎回、怒られて仕事が覚えられない。そんな人に見てほしい情報です。…

  6. 進路

    仕事

    譲歩することの必要性~ある求職者様のおはなし~

    転職を考えた時、いろいろな理想を思い描きますよね。とても大事な…

  1. 水をかぶる女性

    ヘルス・美容・ファッション

    肌乾燥の対策は大丈夫?冬に気をつけたい食事とお風呂の入り方
  2. マネー

    困ったときに利用したい!生活に関わる補助金・生活支援制度
  3. 教育

    仕事

    先輩社員が右も左も分からない新人にやるべき教育方法
  4. 恋愛

    恋愛・婚活

    気になる彼をドキッとさせる♡男性が言われてうれしい言葉
  5. 恋愛・婚活

    バレンタインに職場で片思いの彼がドキッとするチョコの渡し方
PAGE TOP