派遣社員と正社員

仕事

【派遣社員】職場で疎外感を感じた時の解決法 Part2

職場で疎外感を感じる派遣社員の人は結構多いです。そんな状況を変えるためにどのようなことができるでしょうか。

 

自分から社員さんを誘ってみる

良い人間関係構築するための王道の方法は、自分から相手に働きかけることです。

例えば、社員さんだけが参加する飲み会に参加できず寂しい思いをしているのであれば、自分から社員さんを飲みに誘ってみましょう♪

恥ずかしがり屋な人も、同世代の同性の社員さんであれば誘いやすいのではないでしょうか?

会社をあげての大きな飲み会には腰が引けるという人でも、数人規模の小さな飲み会なら、誘いに乗ってくれる人も多いはず!きっとあなたの誘いを好意的に受け止めてくれるでしょう。

 

 

相談

寂しさを打ち明けてみる

ある程度気心が知れている社員さんには、実は疎外感を感じているということをそれとなく打ち明けてみるのもいいでしょう。

ポイントは、あくまでも軽く打ち明けることです。重々しく打ち明けてしまうと、相手を困惑させてしまうこともあります。

自分の気持ちを共有してもらえると気分も幾分晴れやかになりますし、次に社内で飲み会やイベントなどの機会があった時に、あなたのことを誘ってくれたり、何らかのフォローをしてくれるかもしれません。

また、悩み事など自己開示をすると相手との仲が深まる心理効果があります。このことをきっかけにいい友人になるかもしれませんね。

 

決して嫌われているわけではない!

これまで社内行事や飲み会に誘われなかったとしても、決してあなたは嫌われている訳ではありません!

ミーティングなどはどうしても社内の人間しか参加できない事情があったり、飲み会などは「派遣さんを誘ったら迷惑に思われるかも・・・」と気を遣われて誘われないケースが多いです。

「この人は誘っても良いんだ!」「コミュニケーションを積極的に取りたい人なんだ!」と周囲に認識されれば、状況も良い方向に変わっていくでしょう♪

 

 

正社員

正社員への転職も視野に!

とはいえ、派遣社員であれば人間関係以外の悩みも色々とありますよね。

もし、あなたが派遣社員を通して様々なスキルを培ってきたとしたら、それを活かして正社員として働くことも視野に入れてみてはいかがでしょうか。

そうすることで、や将来への不安や賃金などの雇用条件の面での不安も解消されるか可能性も高まります。

もちろん正社員特有の悩みもありますが、キャリアアップとしても検討する価値は存分にあります。

もし正社員への転職に悩みがあるなら、人材紹介やハローワークなどを利用するのもオススメです。

 

 

▼正社員・契約社員(正社員登用あり)の求人一覧・キャリア相談のお問合せはこちらから!▼

求人A

派遣社員【派遣社員】職場で疎外感を感じた時の解決法 Part1前のページ

オフィスで女子力アップ!職場で男ウケのする小物アイテム次のページオフィスグッズ

関連記事

  1. メモ

    仕事

    仕事ができる女はココが違う!メモを取る時に気を付けるべきこと

    仕事でメモを取るのは、社会人であれば当然のこと。しかし後々みる…

  2. 仕事をする女性

    仕事

    あこがれのあの人はココが違う! できる女と呼ばれるための5ヶ条

    仕事ができて、気配りができて、何かと頼りにされるあこがれの女性、職場に…

  3. 年上部下

    仕事

    みんな悩む「年下上司、年上部下問題」うまく付き合う方法Part2

    Part1では年下上司、年上部下問題が発生するケースをご紹介しました。…

  4. 怖い女性

    仕事

    周りに「怖い」と感じさせる人の5つの特徴

    あなたの会社に「怖そう」と感じる人はいませんか?もしくは、あな…

  5. 本を読む女性

    仕事

    経営者・マーケッターから学ぶ仕事の取り組み方がわかる3冊

    仕事で行き詰まる、うまくいかない、といったことはありますよね?…

  6. パン

    仕事

    頑張ったからこそ次にいける。好きな仕事を辞めて新たなチャレンジ!

    先日面談に来られた、正社員希望の25歳女性のお話です。 …

  1. 元気な女性

    ライフスタイル

    【ウイルス対策】免疫力をアップさせる生活習慣4つ
  2. バリ

    お出かけ情報

    旅好きエディターがプレゼン! 私はこうして夏のバリを楽しみました!
  3. ドライフラワー

    ライフスタイル

    吊るすだけ簡単!お家に自家製ドライフラワーを素敵に飾ろう♪
  4. ヘルス・美容・ファッション

    無性にジャンクフードを食べたくなるのは意外な理由があった!?
  5. 保温インナー

    ヘルス・美容・ファッション

    保温インナーは便利だけど注意が必要?
PAGE TOP