仕事

言葉だけじゃない!職場で使える本当に響く労い方

落ち込んでる同僚や頑張っている後輩に、どんな労い方をしていいか悩むときありませんか?いい労い方をご紹介します!

 

同僚や後輩がちょっと疲れてそうだな…職場で周りを見渡すと疲れている人、頑張っている人はたくさんいますよね。

そんなときに労いの言葉をかけられれば、同僚からの信頼感もアップしますよ。

 

ただ、忘れないでほしいのは労いの言葉は、相手の好意に対して癒しや感謝の意味が込められています。

評価されたい、特定の人に気に入れられたいなど下心があると、いやらしさが出てしまいます。

労いの言葉をかける時は真摯に声をかけましょう。

 

共感しあう男性

共感をする

労う時は頑張っている人へ声をかけるときですよね。

「頑張れ!」「あなたならもっとできる!」と煽ってしまうと逆効果!相手はイライラしてドッと疲れてしまいます。

 

「つらかったよね」「〇〇のところ頑張ってたよね」と肯定してあげてください。

この人は分かってくれているんだと心を開いて信頼します。

「つらかった」といえば弱みや愚痴を言っているみたいで、自分からはなかなか言いづらいものです。

周りが共感してあげることで相手も癒やされます。

 

 

明るい職場

明るいテンションで迎える

疲れていて元気のないときに明るく労ってもらうと疲れも吹っ飛びます。

明るい人は元気がもらえて、悩んでいるときにはその悩みがバカバカしくなります。

同性であれば肩を抱いたり、抱きしめたりするのもいいでしょう。

くすっと笑わせることで場の空気も湧きますよ。

 

一緒に飲みに行ったり、食事に行くなどごちそうしてあげるのも労いになります。

仕事以外の付き合いが苦手という人もいるので、無理やり誘ってパワハラにならないように注意しましょう。

 

また、自分だけテンションが上っていないか?も注意しましょう。

相手のテンションとの差を感じたり、引いていると感じたら少しテンションを落としましょう。

相手とテンポを合わせるといいですよ。

 

多くを語らない

疲れているときに人と接したくないというときもあります。

そんなとき一言「お疲れさん」と声をかけるだけでも癒やされます。

深くは語らなくても自分のことを気にかけてくれている、見てくれているというのは伝わります。

 

言葉をかける事で相手へのプレッシャーで逆に追い込まれる場合もあるんですよね。信頼し合う間だからこそ言葉以外で伝えましょう。

 

仲の良い同僚や友達、恋人であれば何も語らず傍にいてあげるだけでも効果的です。

あなたの相手への思いは伝わりますよ。

 

 

疲れる男性「なんだこの子!?」男性がドン引きなアプローチとは前のページ

仕事ができる人は仕事が早い!仕事が早い人の特徴次のページ仕事をする女性

関連記事

  1. 転職_不安

    仕事

    初めての転職って不安?!知っておきたい悩みと解決の方法

    初めての転職だと不安ですよね。転職は新卒のときと違い、アピールの仕方な…

  2. 忘年会_飲み

    仕事

    年末は忘年会シーズン!周囲の評価を上げるチャンスに!

    多くの職場では毎年12月に忘年会が行われます。ボーナスが12月に支給さ…

  3. 職場_人間関係

    仕事

    転職の不安解消!新しい職場で早く馴染む方法4選

    新しい転職先が決まったのは良いけど、職場で馴染めるか不安ですよね。不安…

  4. 休憩時間

    仕事

    仕事の効率がアップする休憩時間の過ごし方

    忙しい毎日だと、昼休みも自分のデスクで過ごしてしたり、スマホ片手にラン…

  5. やる気が出ない女性

    仕事

    休み明けの仕事がダルい…やる気を出す方法Part1

    正月休みで気分をリフレッシュした後は、気合を入れて仕事始め・・・ですが…

  6. OODAループ

    仕事

    OODA(ウーダ)ループって?PDCAサイクルとの違いとは

    今「OODAループ」という言葉が流行っていることをご存知でしょうか。…

  1. ライフスタイル

    高機能寝具はニトリのNウォームモイストが最強!?
  2. 日商簿記

    仕事

    事務職なら取っておきたい簿記!受験料と合格点は?
  3. 恋人

    恋愛・婚活

    恋人ができやすい・男性が声をかけにくいと思う女性の特徴
  4. 朝食

    ライフスタイル

    美味しい朝食を食べて、生活リズムを整えよう♡ 目指せ、朝活でヘルシー美人!
  5. ライフスタイル

    彼はよく見ている?子どもとの上手なコミュニケーション【接し方】
PAGE TOP