ネガティブな女性

仕事

繊細な人の性格との付き合い方&向いてる職業

もう自分はだめなじゃないか…と落ち込まないでください。

理解することでうまく性格の使い方や向いている職業がわかるので参考にしてください。

 

落ち込む女性

性格の特徴と付き合い方

ネガティブで落ち込みやすい

繊細な人はどんなこともマイナスへと考えてしまうという人が多いです。

アドバイスをされても「自分はだめだったんだ」と考え込んだりしてませんか?

 

そんなネガティブに考えがちが人は、1日1回自分を褒めてあげる習慣をつけましょう。

どんな小さなことでもいいです。自分で自分のことを褒めるなんて馬鹿げていると思うかもしれません。

しかし、褒め続けることでだんだん自己肯定感がついていきます。

 

完璧を目指して、細かいところが気になってしまう

他の人なら「これくらい出来ていれば充分だ」と思う範囲を超えて、細かい事路まで気になり

「あれどうしよう」「これって大丈夫?」とアタフタすることも繊細な人にはあります。

 

100%目指さなくてもいいです。

自分が完璧に考えている物事の80%ができていればうまく世間は回ると思うと気が楽になります。

他の人から見ても、あなたの80%はすごいです。自分の行動を誇りましょう。

 

また、この性格は大雑把な人には近くにいてほしい性格です。決して悪く思うことはありません。

 

優柔不断で決断できない

自分が決断した結果、「失敗したらどうしよう」「相手はどう悪く思わないだろうか」というまだ見ぬリスクを考えてしまいます。

 

「失敗したらまたその時考えよう」「自分は自分、他人は他人」と開き直ることが大事です。

自分の決断に正解を求めるのではなく、決断したことを正解へとするよう考えましょう。

 

 

マッサージ師

向いてる職業

整体師、マッサージ師、カウンセラー

繊細な人は落ち込むことが多いので、他人の弱みにも敏感に感じることができます。

誰にでも優しく癒すことができるので、人の話を聞いてあげることも苦手な人は少ないと思います。

 

システムエンジニア、プログラマー

細かいところにも目が行き、完璧さを求める事が多いのも繊細な人の特徴です。

これらの仕事は建設的に物事を考えないと完成しません。

クライアントが満足するレベルを超える仕事ができるでしょう。

 

家事代行、ベビーシッター、講師業

人をあやしたり、指導することも得意です。

一人ひとり細かく様子を見ることができます。

リスクを捉えることもできるので、かゆいところに手が届く考え方もできて相手は助かります。

手をつなぐカップル付き合いたて…彼が信頼してくれているなと思う4つの瞬間前のページ

【ウイルス対策】免疫力をアップさせる生活習慣4つ次のページ元気な女性

関連記事

  1. 仕事

    仕事でミスしてしまった!落ち込む前に、どう対応する?

    どんなに気を付けていても、ミスは誰にでも起こりうること。そんな…

  2. オフィスグッズ

    仕事

    オフィスで女子力アップ!職場で男ウケのする小物アイテム

    なんとなくオフィスで同僚や上司の目線が気になりませんか?小物アイテムを…

  3. リラックス

    仕事

    仕事で集中力がかけた時の対処法4選

    集中力が欠けると、仕事の効率が一気に悪くなります。そのままダラ…

  4. 履歴書

    仕事

    キレイに写りたい人必見! 証明写真をうまく撮るコツ☆

    履歴書で一番目立つのは証明写真です。でもな…

  5. ノートとペン

    仕事

    知らないと損する⁉教育訓練給付金を使って賢くキャリアアップ

    社会人向けのキャリアアップを目的とした教育訓練給付金制度。20…

  6. 自然

    仕事

    地方へ転職する女子が急増!都会では味わえない魅力満載

    今、地方で働きたいという女性が増加しています。「都会の満員電車…

  1. 疲れる女性

    ヘルス・美容・ファッション

    「チョコレートで疲労回復」説はウソ!?仕事中の甘いものの影響とは
  2. 上司と部下

    仕事

    「できません!」は悪印象?人間関係を円滑にする上手な断り方
  3. ストレス発散

    ライフスタイル

    自粛疲れに負けない! お家でできるストレス発散法4つ☆
  4. ハート

    恋愛・婚活

    ウソ?ホント?恋愛にかかわる都市伝説があるデートスポット
  5. 眠気

    ヘルス・美容・ファッション

    食後の眠気をふっとばす!職場でできる眠気を覚ます6つの方法
PAGE TOP