仕事

効率よく仕事をするために!正しい休憩の取り方とは?

企業人の方もフリーランスの方も、毎日お疲れ様です。皆さんは日々の仕事の効率を上げるために、意識していることはありますか?

 

《休憩の取り方が大切!》

仕事の効率を上げるために意識することと言えば、仕事の進め方やスケジュール管理といったことが王道ですが、休憩の取り方に関しても意識することが大切です。休憩なしで何時間も集中することは至難の技・・・

 

《休憩の取り方について改めて考えてみよう》

休憩と言っても、ダラダラ過ごせば良いというわけではありません!キチンとオン・オフを意識してメリハリを付けることや、休憩中の環境にも気を配る必要があります。今回は正しい休憩の取り方についてご紹介します♪

 

《時間を決めてリズム良く!》

90分区切りのスケジュール

人間の集中力は持って90分が限界と言われています。そういえば、大学の講義も1コマ90分ですね。集中力が途切れた状態で仕事をしても満足の行くパフォーマンスを発揮できず、結果として仕事の効率低下に繋がります。そのため、90分を一つの区切りとして、適宜休憩を挟むことをオススメします。

 

リズムを意識する

仕事の効率を上げるためにはリズムを意識することが大切だと言われています。集中力が完全に切れてしまう前に休憩を取り、自分のリズムを意識を意識することがポイントです!事務仕事などオフィスのデスクに座りっぱなしなっているのなら、休憩してエネルギー補給や軽く身体を動かすタイミングを予め決めておくと、自然と休憩を取るリズムが身体に備わります。

 

糖分を摂取する

90分仕事をすれば、想像以上にエネルギーが消費されているはずです。休憩の時には、ブドウ糖を摂取することを意識しましょう!休憩時、オススメのお菓子はチョコレートで、特にGABAが含まれているチョコレートはストレスを緩和し、リラックス効果をもたらしてくれます。もちろんチョコレートにはブドウ糖が豊富に含まれているので、手軽にエネルギーを補給できます♪

 

 

では次に、休憩時間を効率的に使ってリフレッシュするためのアイデアを中心にご紹介します♪

 

リラックスできる場所に行く

休憩時間中は自分のデスクから離れて、すぐに移動できる自分がリラックスできるような場所に向かいましょう!職場の中に休憩室やカフェテラスなど、落ち着いてリラックスできるような場所があれば、そこで過ごすことをオススメします。暖かい季節なら、近くの公園で綺麗な空気を吸って伸びをするだけでもリフレッシュできますよ♪

 

好きなものに触れる

リフレッシュしてやる気を回復させるなら、自分の好きなものに触れるのもオススメです!動物が好きなら、好きな動物で画像検索をするのも良いですし、好きなアニメやアーティストの映像や音楽に触れるのも良いでしょう。芸能人やアニメのキャラクターに「推し」がいる方は、推しからエネルギーをいっぱいもらえばその後の仕事も全力で頑張れそうですね!

 

 

少し仮眠をしてみる

頭がボーっとしてイマイチやる気が出ない場合、短時間仮眠をしてみることをオススメします。仮眠前にホットコーヒーを一杯飲むことで、目が覚めた後にカフェインの覚醒作用が働き、シャキッと行動できるでしょう。しかし、長時間の仮眠は逆効果!余計に脳を疲れさせてしまうかもしれません・・・仮眠は長くても20分程度に抑えることが大切です。

 

次の日も頑張れるようにちょっとしたご褒美を!

 

いかがでしたか?休憩時間を効率的に過ごすことで、体力とやる気を回復させることで仕事の効率も変わってきますね!そして、休憩時間の間だけでなく、仕事が終わった後にも何かしらの工夫がほしいところですが、筆者は毎日のちょっとしたご褒美を自分に与えることにしています♪

毎日贅沢をすることは現実的ではありませんが、毎日数百円のコンビニデザートをご褒美に買ってみるとか、食事に一品は絶対に好物を加えてみるとか・・・ほんのちょっとしたご褒美でも、日々のモチベーションアップに繋がりますよ!

まったり聞きたい!癒しのコーラス&アカペラアーティスト3グループ前のページ

「何度も言ってるのに…」いつも同じことで怒られてない?次のページ

関連記事

  1. 海外で働く日本女性

    仕事

    海外で働きたい女性が増えている!?その理由と海外勤務のメリットとデメリット

    海外で働いてみたい!と考えている女性が少なくないのをご存知ですか?…

  2. 管理職

    仕事

    女性も管理職を目指せ!食いっぱぐれしない働き方

    国が推奨する「女性活躍」の一環で、2020年までに課長職以上の管理職に…

  3. 職場

    仕事

    女性が働きやすい職場とは?その条件TOP3

    よく「女性が働きやすい職場」という言葉を聞きますよね。女性の活…

  4. ビジネスマナー

    仕事

    【必見!】基本的なマナーとして身につけておきたい「言葉遣い」

    ビジネスマナーの基本!?あなたが普段使っている「敬語」は正解?…

  5. 本を読む女性

    仕事

    経営者・マーケッターから学ぶ仕事の取り組み方がわかる3冊

    仕事で行き詰まる、うまくいかない、といったことはありますよね?…

  6. オフィスグッズ

    仕事

    オフィスで女子力アップ!職場で男ウケのする小物アイテム

    なんとなくオフィスで同僚や上司の目線が気になりませんか?小物アイテムを…

  1. 仕事

    ついつい部下や後輩にキツく当たってしまう・・・こんな時どうすればいい?Part1…
  2. 社内

    仕事

    悩んだら実践!会社内で信頼を得る4つの方法
  3. お茶

    仕事

    社会人なら知っておきたいスマートなお茶の出し方
  4. パン

    ヘルス・美容・ファッション

    今日から始めたいグルテンフリー生活!Part2
  5. 関西,川

    お出かけ情報

    大人も楽しめる☆関西のおすすめ川遊びスポット
PAGE TOP