資産形成コンサルティング等を業とする企業での総務(総務・文書)[pl‐778]
職種:人事、総務、労務
勤務地:東京都千代田区
- 雇用形態
 - 正社員
 
- 職 種
 - 人事、総務、労務
 
- 業 種
 - 不動産・建設・設備
 
- 仕事内容
 - 
												
■年収400万円保証の事務職
総務課でのバックオフィス業務をお任せします。
■年間休日125日
■土日祝休み
・オフィスファシリティ等の管財業務
・固定資産管理、什器備品管理
・全社イベント企画、運営
・庶務業務全般
・文書課
・会議体事務局(株主総会・取締役会等)の運営
・会社規則、規定、ルールの更新/管理
・文書管理(稟議書・契約書・押印・文書保存) 
- 勤務地
 - 
												東京都千代田区
▼東京メトロ各線「飯田橋」駅~徒歩3分
▼JR総武線・中央線「飯田橋」駅~徒歩1分 
- 給 与
 - 
												【年収】400万円~
【月給】235,000円~
※月例給:235,000円+残業代36,725円(20hで試算)
※月給ならびに役職に関しては、過去の経験も含めて同社基準にて決定
■賞与:年2回(業績貢献評価、会社業績により変動) 
- 勤務時間
 - 
												9:00~18:00(実働8h/休憩1h)
※残業月平均30h
 
- 休日 / 休暇
 - 
												【年間休日125日】
完全週休2日制(土日祝)
年末年始休暇(年間休日カレンダーによる)
リフレッシュ休暇(≒夏季休暇)
有給休暇(初年度は入社月によって付与日が変動)
慶弔休暇 
- 待遇 / 福利厚生
 - 
												各種社会保険完備
リフレッシュ休暇
ベネフィットステーション
ノー残業デー
産前産後休業
育児休業制度
介護休業制度
短時間勤務
育児フレックスタイム
企業型確定拠出年金3%分を別途支給(規程あり)
資格手当:同社規定に定めて支給(上限月20,000円)
通勤手当:同社規定に定めて支給(上限月50,000円)
★宅建手当について
入社後、職種問わず社員の方は全員【宅地建物取引士資格】の取得を目指します。
・入社後、宅建試験に合格した際の試験費用は会社負担
・専任登録完了後、一般職の従業員に宅建手当を支給(10,000円/月)
★研修
・新入社員研修(+フォローアップ)
・中途社員研修(+オンボーディング)
・新任管理職研修
・コーチング研修
・全社員研修
・ハラスメント研修
★その他の制度
・ハイブリットワーク制度(週1,2日のリモートワーク)
・各種表彰制度
・資格取得支援制度
・社内サークル制度
・社内レクリエーション
・従業員持株会
★勤務環境
・ICT機器貸与(PC、社用携帯の他、必要部署にはiPadや専門機器を貸与)
・レンタカー手配(営業職種)
・部署横断の社内プロジェクト 
- 応募資格
 - 
												<求める人物像>
・同一企業で一定期間継続して、総務部門の業務を担当した(経験最低3年以上)
<尚可>
・上記経験が大手企業、上場企業であれば尚可 
- ご応募の流れ
 - 下の「応募ボタン」より、
□お名前(フリガナ)
□生年月日
□電話番号
□メールアドレス
□備考欄に《 直近の職種(経験年数)》
を入力してお送りください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。 

