ギャラリーでの美術品営業・販売職[sa-0119]
職種:個人営業
勤務地:京都府京都市東山区
- 雇用形態
 - 正社員
 
- 職 種
 - 個人営業
 
- 業 種
 - サービス・レジャー
 
- 仕事内容
 - 
												
■初年度年収350万円~
近代以降の造形美を特徴とするオブジェや陶芸作品が並ぶギャラリーにて、コレクターや海外を含む美術館に対し美術品を販売していただきます。
■残業月20~30h程度
■週休2日制
・ギャラリーでの対面販売およびアートフェアでのコレクターへの営業活動
・ギャラリー、海外を含む美術館への売り込み営業活動
【業務の特徴】
・商材は近代以降のオブジェ、陶芸作品です。
・お客様はギャラリーへの来館者、コレクター、美術館、キュレーター等となります。
・東京、NY、ロンドン等に年数回出張していただく可能性があります。
・海外のお客様には英語でメール/電話対応をする機会がございます。
【組織構成】
ギャラリーには約10名のメンバーがおり、平均年齢は39歳、20~50代の幅広い年齢の方で構成されております。半数以上が中途入社者ですので馴染みやすい環境です。 
- 勤務地
 - 京都市東山区
 
- 給 与
 - 
												【年収】350~500万円
【月給】199,863~287,518円
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月/12月)
※過去実績…年間約4.5ヶ月(基本給+職責給) 
- 勤務時間
 - 
												9:30~18:30(実働8h/休憩60分)
※残業月20~30h程度 
- 休日 / 休暇
 - 
												【年間休日110日】
週休2日制(日・月)※祝日は基本出勤日
GW休暇
夏季休暇(5日)
年末年始休暇(7日)
慶弔等の特別休暇
有給休暇(入社半年経過後10日~最高40日付与)
※会社カレンダーによる 
- 待遇 / 福利厚生
 - 
												各種社会保険完備
通勤手当(上限38,000円/月)
家族手当(規定あり)
住居手当(規定あり)
寮社宅
退職金制度(勤続年数3年以上)※定年60歳
見舞金制度
退職一時金制度 
- 応募資格
 - 
												20~30代活躍中!
<求める人物像>
・何かしらの販売、営業経験
・商談レベルの英語力(TOEIC(R)テスト600点以上目安)
・アートに関する興味、関心
・高い自己解決能力 
- ご応募の流れ
 - 下の「応募ボタン」より、
□お名前(フリガナ)
□生年月日
□電話番号
□メールアドレス
□備考欄に《 直近の職種(経験年数)》
を入力してお送りください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。 

