大手企業などのソフトウェア開発等を行うインフラエンジニア[sy-0125]
職種:インフラエンジニア
勤務地:東京都港区
- 雇用形態
 - 正社員
 
- 職 種
 - インフラエンジニア
 
- 業 種
 - IT・通信・インターネット
 
- 仕事内容
 - 
												
■年間休日125日
NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社の様々な業界、フェイズの案件にアサインして頂きます。
■残業少なめ
■土日祝休み
【プロジェクト例】
▼保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack)
▼金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP)
▼流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer)
▼通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate)
▼官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco)
▼証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS)
【プロジェクト参画までの流れ】
①エンジニアと営業が面談※今までの経歴や今後の方向性を確認する
②各営業が参画するプロジェクト候補を獲得
③営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施
※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、
会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する
④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 
- 勤務地
 - 
												東京都港区
【東京本社】東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県の各プロジェクト先
※転居を伴う転勤はありません。
※平均通勤時間45分 (2021年実績)
 
- 給 与
 - 
												【年収】350万円〜770万円
【月給】220,000円〜550,000円
■賞与:年2回
■昇給:年2回
※賞与は、正社員数が600名を越えた翌期から年3回とします。 
- 勤務時間
 - 
												09:00〜18:00(所定労働時間8h/休憩1h)※就業先により異なる
※平均残業時間15時間(2021年度実績) 
- 休日 / 休暇
 - 
												【年間休日125日】 
・土日祝
・夏期
・年末年始
・慶弔休暇
・有給休暇 法定通り 
- 待遇 / 福利厚生
 - 
												・社会保険(健康 厚生年金 雇用 労災)
・通勤手当(全額支給)
・テレワーク手当
・残業手当 有 (みなし残業20時間込)
・ABC制度(半年毎の明確な人事評価制度。半年で月給16,000円昇給も可能。)
・永年勤続報奨(入社後5年ごとに手当を支給)
(5年:30万、10年:100万、15年:150万、20年:200万、その後5年毎に200万円)
・家族手当(お子様一人あたりに手当を支給) 
- 応募資格
 - 
												【求める人物像】
①サーバー、ネットワーク、クラウドの設計構築経験3年以上
②サーバー、ネットワーク、クラウドの運用保守経験3年以上
※オンプレのみの経験でもOK! 
- ご応募の流れ
 - 下の「応募ボタン」より、
□お名前(フリガナ)
□生年月日
□電話番号
□メールアドレス
□備考欄に《 直近の職種(経験年数)》
を入力してお送りください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。 

