次世代電池の試作・評価解析業務[sy-0308]
職種:その他
勤務地:兵庫県姫路市
- 雇用形態
 - 正社員
 
- 職 種
 - その他
 
- 業 種
 - メーカー
 
- 仕事内容
 - 
												次世代電池の試作・評価解析業務を担当いただきます。
(1)小型バッテリーの評価業務(比率:5割)
・小型バッテリー・評価設備の組み合わせと業務計画立案
・セル特性評価(充放電装置の取扱い、各種耐久特性、抵抗測定他)
・データ確認(継続・停止判断)
(2)小型バッテリーの試作・評価業務(比率:1割)
・極板の作製(材料の混合・混錬ー塗布ー圧縮ー寸法切り出し他)
・セル組み立て(不随部品の加工、積層加工、集電加工、真空乾燥、電解液の注入他)
(3)新材料開発に向けた各種材料分析・解析業務(比率:1割)
・材料分析(活物質材料の安息角、ペレット・タップ密度、比表面積、粒径測定他)
・材料解析(劣化後セルの解体解析他)
(4)各種評価・分析設備の維持保全業務(比率:2割)
・日常、定期設備保全
・各種備品の発注、管理等
(5)チームメンバーのマネジメント(比率:1割)
・派遣社員の業務マネジメント
【入社後の流れ】
電池の基礎は学べる研修を実施します。その後、グループ内の先輩社員から作業内容を教わり、一連の業務を覚えていただきます。まずは派遣社員の方が担っている業務も覚えていただければ、グループ内の作業の進捗管理や業務分担の取り決め等マネジメントの業務も想定しています。 
- 勤務地
 - 
												神戸市西区
▼神戸市営線「西神南」駅
※公共交通機関通勤のみ
※屋内全面禁煙
※転勤当面なし(基本的にご本人の希望に寄らない転勤はありません。)
※在宅勤務・リモートワーク相談可(在宅)
※オンライン面接可 
- 給 与
 - 
												【年収】450~600万円
【月給】250,000円~
※給与詳細は経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します。
■賞与:年2回(7月/12月) 
- 勤務時間
 - 
												8:30~17:05(休憩45分)
★フレックスタイム制(フルフレックス) 
- 休日 / 休暇
 - 
												【年間休日121日】
完全週休2日制(会社カレンダーによる)
有給休暇(22~25日)
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
節目休暇
育休(取得実績あり)など 
- 待遇 / 福利厚生
 - 
												各種社会保険完備
通勤手当(同社規定により支給)※高速道路・新幹線利用可
家族手当(子ども1人につき月1万円支給)
寮社宅(本人名義の賃貸であれば全員適用可)
厚生年金基金
退職金制度(確定拠出年金DC)
育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)
単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代)※当社規定あり
電動車購入補助(最大50万円の補助)
カフェテリアプラン(年12.2万円分)
定年60歳(再雇用制度あり)
副業可
★社宅制度について
自己負担率20~35%
※原則、本人名義の賃貸であれば全員適用可
※現住所が公共交通機関にて片道90分以上かつ会社が認めた場合、転居代の基本料金は会社負担 
- 応募資格
 - 
												~35歳まで(長期キャリア形成のため)
学歴不問/業界や製品、職種は未経験でもチャレンジ可能です
<求める人物像>
※以下いずれにも当てはまる方
・ものづくりの仕事に興味のある方(細かな作業も発生するため、前向きに取り組める方)
・基本的なWord、Excel操作が可能な方 
- ご応募の流れ
 - 下の「応募ボタン」より、
□お名前(フリガナ)
□生年月日
□電話番号
□メールアドレス
□備考欄に《 直近の職種(経験年数)》
を入力してお送りください。
担当者より折り返しご連絡させていただきます。 

