自己紹介
丸谷 風斗(まるたに ふうと)
前職:携帯販売スタッフ
プロフィール
生物理工学部卒。国語が苦手な理系男子です。大学を卒業後、旅行会社に入社予定でしたがコロナ禍で1年半ほど入社が延期に。その期間、南アフリカのケープタウンに留学していました。美しい自然と世界から訪れる人々とのたくさんの出会いがあり、とても良い経験になりました。帰国後、晴れて入社となりましたが思い描いていた旅行関連の仕事ができず……関連会社へ出向。希望する仕事ができない不安もあり、今後のキャリアや将来性を考え人材業界へと転職を決めました。
「営業スキルを身につけたい」とこの業界に飛び込みましたが、配属は携帯販売の部署。「やるからには」と、売上全国1位に。しかし、その後も人材紹介の部署には空きがなく……もどかしい思いを抱きながら始めた転職活動でクラスに出会いました。紆余曲折のあった社会人生活のスタートでしたが、クラスの事業体制や考え方などに共感し、なにより社長が面接で僕の話をたくさん聞いてくれたことがとても印象的で入社を決めました。
RA(法人営業)としてテレアポや訪問を中心に活動
Q.今の業務内容と役割を教えてください。
RAとして、主に企業様の対応を担当しています。テレアポを中心に、毎日さまざまな企業の採用担当者様とお話させていただいています。
「提案力」と「思考力」
Q.今の業務内容と役割を教えてください。
クラスに入社して、「提案力」と「思考力」の2つが身についたのではないかと感じています。RAは、日々企業の経営者様や人事担当者様にお会し企業の基盤ともいえる人材採用に関するお話をさせていただく、責任ある役割を担うので、“考えること”は欠かせないスキルだと思っています。担当者とお会いする前から、「どうすればお話させていただけるか」「どう提案すればよいか」「次につなげていくには?」と何度も自分に疑問を投げかけながら考え行動しています。
また、ありきたりな提案にならないよう企業様の経営戦略や方向性などをきちんと理解し、一緒に課題に取り組み解決していく姿勢でご提案をしています。
「ゼロ」から開拓し作り上げていく面白さ
Q.やりがいや面白さを教えてください。
大手の人材会社様と比べると、クラスはメンバーも少ないですし取引社数や求人数も少ないです。そこに面白さがたくさん隠れているのですが、なかでも「ゼロから開拓し作り上げていく面白さ」があると思っています。具体的に言えば、取引のない企業様にお電話をして実際にお会いして採用のお悩みや課題をお聞きし、人材のご紹介等をする……といったことですが、このなかにたくさんのトライ&エラーがあります。初めのお電話で断られることもしばしば。また、企業様によって採用課題はそれぞれですし潜在化していることも多いです。ゼロから開拓し、考え、提案・行動し、企業と人材をうまくマッチングさせる。このプロセスが面白さであり、やりがいも感じられます。
RA/CAの両面で活躍できるプレイヤーに
Q.達成したいことや目標を教えてください。
今後は、RA/CAの両面で活躍できるプレイヤーになりたいです。より多方面から企業様や求職者様を支えたいなと思います。
今はRAとしての業務に注力していますが、両面で活躍できればもっと市場のことも理解できるし自己成長にもつながるのではないかなと思っています。そうなるためにも、まずは目の前のことから丁寧に取り組みつつ、日々視座を高めていかなくては、と思います。
いい意味で距離が近く、刺激し合える会社
Q.志望者へメッセージをお願いします。
少ないメンバーですが、その分いい意味で距離が近く、刺激しあって楽しく働ける会社です。
当然、仕事をしていると大変なこともありますが、チームで助け合いながら成長できる環境があります。
一緒に働ける日を楽しみにしています!