エビ料理

ライフスタイル

忙しい時こそ!節約と栄養を考えたズボラ飯! Part1

お仕事が忙しく、夜も遅く平日はちゃんとご飯を食べれていない…という女性の皆さん。

そんな時こそ、しっかりと食事でバランスよく栄養を取ることが大切ですよ。今回はそんなお仕事女子の皆さんに知ってもらいたい「ズボラ飯」についてご紹介します♪

 

忙しい時は適当な食事になりがち

ハンバーガー

忙しい時はインスタント食品や外食、ジャンクフード中心となる人も多いのではないでしょうか。

インスタント食品やジャンクフードは栄養バランスが心配だし、外食は食費がかかるし・・・いずれにしても、食生活が偏るととさまざまな点がが気になりますよね。

 

それでも時間も気力もない!

さまざまな問題があるとはいえ、普段自炊をしている人でも忙しい時はそこまで気を回している余裕はないですよね。

しかし、栄養バランスが崩れると心身共にさまざまな悪影響がありますし、食費がかさむとせっかく頑張って働いているのに自由に使えるお金が減ってしまいます。

そんな時こそ、簡単で栄養も取れる、安上がりな「ズボラ飯」がオススメなのです!

 

簡単料理

色んな希望を叶えるにはズボラ飯!

昨今、さまざまな場所で「ズボラ飯」という言葉を耳にします。

ズボラ飯とは、その名の通り「ズボラに作られたご飯」という意味なのですが、ネーミングのだらしないイメージからは想像もできないほど優秀なんです!

具体的には安く、早く、簡単に作ることができ、物によっては栄養が豊富だったり、ボリュームがあったり・・・とにかく願ったり叶ったりな食事がズボラ飯なんです♪

 

作ってから片付けまでが一瞬♪

今まで名前は聞いたことがあったけれど調べたり作ったことはなかった人も多いのではないでしょうか。

何より、”ズボラ”という響きが女性から少し敬遠されがちなのかもしれませんね。

ですが、ズボラ飯はとても簡単に作ることができ、少し手の込んだものでも数分程度で完成します!品目も丼やワンプレートがほとんどなので洗い物が少ないのもポイントです♪作ってから片付けまでが一瞬なので、疲れている時に助かりますね。

 

アレンジ自由!

既存のレシピにも自分好みで簡単にアレンジを加えることもできます。

特にマヨネーズやケチャップなど、どこの家にもあるようなものととても相性が良いので、さまざまなアレンジを楽しむことができますよ♪

 

実際に作ってみよう!

ズボラ飯の魅力、なんとなく伝わりましたか?Part2では具体的にレシピをいくつかご紹介します!お気に入りのものを見つけてみてくださいね♪

 

 

▼といっても残業が多い…早く帰れる仕事に転職したいな…という方必見!▼

新着求人C

事務職事務職はなぜ人気?事務職に就く近道とは?Part2前のページ

2020年冬の新作!大手コンビニのおすすめ厳選スイーツ次のページスイーツ

関連記事

  1. ハンカチ,女子

    ライフスタイル

    ハンカチでワンランクアップな女性らしさを。カバンや服装に合わせるのもテクニック!

    手を拭いたり、汗をぬぐったりなどスタンダードな使い方の他にも、食事の時…

  2. サラダ

    ライフスタイル

    サラダをステキに彩るドレッシングレシピ。

    食卓に欠かせないサラダですが、家で作るとワンパターンになりがち…

  3. おせち料理

    ライフスタイル

    「おせち」の起源や意味を知ってる?コロナ禍で新商品も豊富に♪

    毎年おなかいっぱい食べる「おせち」。家族で一緒に食卓を囲んだり…

  4. 睡眠

    ライフスタイル

    最適な睡眠時間は人それぞれ?ロングスリーパーとショートスリーパー

    そろそろ暖かくなってくる季節・・・春の暖かい陽気に包まれているとついつ…

  5. ハーブ

    ライフスタイル

    あなたの家のベランダ、ハーブガーデンにしませんか?

    最近、100円ショップでよ~く見かける家庭…

  6. ねずみ年

    ライフスタイル

    上司に年賀状を出すべき?Part1

    もうすぐ今年一年も終わり…忘年会も終わり、仕事も一段落して後は年を越す…

  1. 仕事

    【事例あり】新しい働き方!業務委託のメリット・デメリット
  2. モチベーション

    ライフスタイル

    モチベーションが上がらない人の特徴と簡単な対策法
  3. 動画配信サービス

    ライフスタイル

    インドア・家で過ごすならおすすめ!サブスク動画配信サービス
  4. 頭を抱える女性

    恋愛・婚活

    彼のSNSのアカウントを頻繁にチェックするのはやめるべき?Part2
  5. 低血圧の女性

    ヘルス・美容・ファッション

    体がだるい?カンタンな習慣改善から見直す低血圧体質
PAGE TOP