綺麗な女性

ヘルス・美容・ファッション

綺麗に、健康でいるために積極的に飲みたいものPart1

綺麗と健康を目指すために手軽に取り組めるのは飲み物です! 毎日口にするものですからこだわりたいですが、何を選べば良いのでしょうか?

 

美容ドリンク

コンビニのドリンクコーナーを見ていると、様々な効果をアピールする美容ドリンクがたくさん販売されています。

どれも容器がオシャレだったり可愛かったりして、ついつい手に取ってみたくなりますよね。しかし、販売されている美容ドリンクには思わぬ落とし穴が…

 

美容ドリンクはほぼジュース!?

美容ドリンクの容器は、一日分のビタミンC!コラーゲン何万mg!などと強調しているものばかりですよね。

確かにそれらの美容成分が含まれているのは事実ですが、だからと言って美容ドリンクに安易に手を出すのはちょっと待って!

多くの美容ドリンクには美容成分が含まれていながらも、多くの糖分や添加物も含まれているんです!

綺麗になるために飲んでいるのに、これではただジュースを飲んでいるのと変わらないということもあり得ます。

 

野菜ジュースもそうらしい…

野菜ジュースは美容ドリンクよりもヘルシーなイメージがありますよね。

確かに、野菜ジュースは原料にニンジンを使っている場合が多いので、多くの場合ベータカロテンが含まれています。

ベータカロテンは強力な抗酸化作用がありますし、最近の野菜ジュースはとても飲みやすいので手に取りたいところですが、こちらもちょっと待って!

多く種類の野菜が使われているのに、こんなに甘くて飲みやすいなんて怪しいですよね?

それもそのはず! 野菜ジュースもほとんどの製品が加糖して甘く、飲みやすくしています。やっぱりジュースはジュース…あくまでも嗜好品で美容にアプローチできるものはないのでしょうか?

 

結局何を選べば良いの?

ノンシュガードリンク

しかし、美容や健康にアプローチできる飲み物はたくさんあります!安易に選ぶのではなく、きちんと知識を備えて期待できるものを選びたいですよね。それでは、どのようなポイントに注意して選べば良いのでしょうか。

 

糖分、塩分がゼロのもの

 

飲み物に含まれている糖分や塩分に注意して頂きたいです。

加糖、加塩ジュースに使用されている砂糖や塩はみなさんがびっくりするほどの量が含まれています。

それらを避けることで、ただのジュースとは一線を画すことができます! Part2で具体的にご紹介します♪

 

綺麗に、健康でいるために積極的に飲みたいものPart2

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

ブラウス【販売スタッフ】ヨーロッパのオシャレなファッションを広めませんか?前のページ

綺麗に、健康でいるために積極的に飲みたいものPart2次のページオレンジ

関連記事

  1. 入浴 夏

    ヘルス・美容・ファッション

    今すぐ不調とさようなら! 夏のお風呂、ポイントは?

    暑い季節も、シャワーで済ませちゃいけない理由は、前回お届けしま…

  2. 休む女性

    ヘルス・美容・ファッション

    スキンケアを頑張っているのに肌が乾燥する…内側からもしっかりケアを!

    寒い季節は空気の乾燥と共に、肌の乾燥が気になる季節。日本人女性…

  3. ファッション

    ヘルス・美容・ファッション

    カラー・素材・アイテム…2020年ファッショントレンド大予想

    これから春に向けておしゃれしたい時期ですよね。2020年のファ…

  4. 乾燥

    ヘルス・美容・ファッション

    乾燥する季節…オフィスで手軽な保湿対策

    気温も段々と低くなり、外出にはそろそろコートを着る必要がありそうです。…

  5. オフィスカジュアル

    ヘルス・美容・ファッション

    オフィスカジュアル?毎日の会社ファッションの解決策

    毎日同じ服装ばっかりになりがちなオフィスカジュアル。好きな服を着たい、…

  6. ヘルス・美容・ファッション

    免疫力アップ!インフルエンザ・感染症予防に食べたい冬の食材

    乾燥する冬はインフルエンザや感染症の発症が心配です。発症すれば長期の療…

  1. PMS

    ヘルス・美容・ファッション

    PMS(月経前症候群)を知って生理前のイライラを吹き飛ばそう!
  2. subscription

    ライフスタイル

    話題のサブスクで節約上手に!メリットとデメリット
  3. 簿記_勉強

    仕事

    事務職なら取っておきたい簿記!勉強法とオススメの参考書
  4. 雪道を歩く男女

    ライフスタイル

    雪の日の通勤は要注意!滑りやすい場所&おすすめの歩き方
  5. 黒髪女性

    ヘルス・美容・ファッション

    黒髪がモテるって本当?綺麗な黒髪を保つには?Part2
PAGE TOP