ホームパーティ

ライフスタイル

楽して盛り上げたいホスト必見! ホームパーティーを成功させるコツ♪

 

ホストも楽して盛り上がれる、そんなホームパーティーを開きませんか? ちょっとしたコツでおもてなし上手になりましょう!

 

ホームパーティ

 

ホームパーティーを開いたものの、準備や後片付け、パーティー中もホストは大忙しで楽しめない…そんな方は必見です! ゲストだけじゃない、ホストも楽しいパーティーにするコツをご紹介します♪

 

 

ホームパーティ 装飾

○部屋を飾り付けよう!

とにかくパーティー感を出すには飾りつけです。ガーランドや風船を飾るだけでも一気に雰囲気が華やぐのでおススメです。100均のパーティー用品コーナーにたくさんの装飾グッズが売っているので、作ったりしなくても簡単に用意できますよ♪

 

 

ペーパーアイテム

○ペーパーアイテムの活用

パーティーを主催するうえで面倒なことの一つが後片付けです。それを解消するために紙皿と紙コップを使いましょう。パーティーのコンセプトに合わせたカラーや柄のものを用意すれば、簡単にテーブルコーディネートが完成します。また、ペーパーアイテムのいいところは名前を書いたりシールを貼ったりすることができるということです。これで自分のお皿やコップがどれかわからないということもなくなります。

 

 

ホットプレート

○ホットプレートで楽々ごはん

たくさんの食事を用意するのは一苦労です。そんなとき、ホットプレートが一つあれば、楽チンにパーティー料理ができます。普段やるようなホットプレート料理とは一味変えたものを用意するとより盛り上がること間違いなし! 子供が多い場合なら、チーズフォンデュがおススメ。真ん中にチーズを置いて、周りには野菜やパンなどを並べ温めながら食べられます。大人が中心なら、たこ焼きプレートを使ったアヒージョを。見た目も可愛く、お酒も進みます。

 

 

ドリンク

○ドリンクコーナーを作ろう!

ドリンクの補充もホストの役目ですが、なかなかすべてのゲストの飲み物に気を配るのは大変です。そこで、ドリンクコーナーを作ってしまいましょう。カウンターの一部やミニテーブルをコーナーとして用意し、ゲストが自由にドリンクを取れるようにしておきます。冷たい飲み物なら、ボウルなどに氷を入れてドリンクボトルを浸けておくとオシャレな雰囲気に。量が多い場合は、クーラーボックスを使えば、冷蔵庫を行き来せずにすみます。

 

 

まとめ

誕生日やクリスマスなど、ホームパーティーを開く機会はたくさんあります。ゲストと一緒に楽しい時間を過ごすために役立ててくださいね♪

 

 

結婚一生に一度の思い出♡結婚式での写真を素敵にしてくれる小ワザ!前のページ

風邪をひいたかな? と思ったそのときから始める対策4つ!次のページ風邪 対策

関連記事

  1. subscription

    ライフスタイル

    話題のサブスクで節約上手に!メリットとデメリット

    最近、「サブスク」という言葉をよく耳にしますが、どういうサービスなのか…

  2. イライラ

    ライフスタイル

    イライラに悩む女性必見!話題のアンガーマネジメントで気持ちを楽にしよう!

    働く女性の間で、今話題となっている「アンガーマネジメント」。ア…

  3. ギター

    ライフスタイル

    今からでも遅くない!オトナの趣味☆楽器を始めてみよう♪

    憧れてはいたものの、なかなか手が出せなかった楽器。大人になった…

  4. 年賀状

    ライフスタイル

    20代・30代のための失礼にならない年賀状じまいのやり方

    近年、若い世代にも増えてきている年賀状じま…

  5. パラリンピック

    ライフスタイル

    ついに開催!東京2020パラリンピック メダルが期待できる競技&選手

    パラリンピックは注目されないことが多いですが、面白くメダルの期待がかか…

  6. 増税

    ライフスタイル

    増税まであと少し! 今買うべきもの・買わなくていいもの

     2019年、増税まであとわずかになった今、駆け込みで買ってお…

  1. カップル旅行

    お出かけ情報

    カップルではじめて行く国内旅行はここ!予算やスケジュールの決め方も
  2. ライフスタイル

    寒中見舞いで親孝行のススメPart2
  3. 無邪気な女性

    恋愛・婚活

    「素直な女性」が一番モテるワケ Part2
  4. アマランサス

    ライフスタイル

    「驚異の穀物」と呼ばれるビューティフード、その正体とは!?
  5. 若者_コミュニケーション

    仕事

    世代の違う同僚と上手にコミュニケーションが取れる方法
PAGE TOP