ライフスタイル

まったり聞きたい!癒しのコーラス&アカペラアーティスト3グループ


あまり外に出たくない、出れないときに家でまったりと聞いて欲しい癒しのアーティストグループをご紹介!心地よい時間が過ごせますよ。

 

PENTATONIX(ペンタトニックス)

アメリカ出身の5人組アカペラグループです。男性4人、女性1人で構成されており、うち男性1人がボイスパーカッションで他4人がボーカル&コーラスを担当しています。2011年に結成、デビュー。

デビュー前にYouTubeでレディー・ガガ「テレフォン」をカバーしたところ30万回再生させ注目が集まりました。翌年2011年にアメリカのオーディション番組に出演すると、高いアレンジ能力が評価されて見事優勝しました。

2013年にリリースしたアルバムはYouTubeで2億回再生。2014年から3年続けてグラミー賞を受賞もしました。イベントやツアーで来日も多くしており、ライブでPerfumeのカバー、アルバムでOfficial髭男dism「Pretender」をカバーするなど日本での人気を広めています。

 

Little Glee Monster(リトル グリー モンスター)

2012年結成、5人の女性からなる日本のボーカルユニットです。世界に通用する女性ボーカリストを発掘することを目的にした「最強歌少女オーディション」での合格者を中心に結成されました。

2014年メジャーデビュー。デビュー当時からテレビなど多くのメディアに取り上げられ注目度が高かったです。2015年にはアメリカで開催された「J-POP SUMMIT」で初の海外公演を果たします。同年リリース「好きだ」がオリコンチャート最高位4位、YouTube再生回数2000万回以上を誇りました。

高い歌唱力がかわれ、多くのアーティストとのコラボやコーラスでの楽曲参加などもしています。2017年から3年連続で紅白歌合戦に出場もしています。数々の楽曲提供やライブなど活動の幅を広げて、メンバー20歳前後なのでこれからのさらなる活動や人気が期待されますね。

 

ゴスペラーズ(The Gospellers)

日本の男性5人組ボーカルユニットです。高校の同級生を中心に結成されました。1994年にメジャーデビューしました。2001年リリース「ひとり」が大ヒットして、アカペラブームが起こりました。アカペラオーディション番組や若手のアカペラユニットがデビューするなどもありました。

同年にリリースしたアルバムがオリコン1位、43週のロングヒットでミリオンセラーとなりました。レコード大賞も受賞しました。それ以降発表した楽曲がドラマ主題歌などにも採用されるなどヒットを続出しました。25周年を誇る大ベテランです。

家族で見て欲しい!レンタルや配信で見れるファミリードラマ映画前のページ

効率よく仕事をするために!正しい休憩の取り方とは?次のページ

関連記事

  1. 晩酌

    ライフスタイル

    冬や春先におすすめ!お酒に合うヘルシー簡単おつまみ

    お酒を飲むと太りやすいと言われますが、おつまみをヘルシーにすると健康的…

  2. 着替え

    ライフスタイル

    ずぼら女子のための朝の時短ルーティーン

    朝が苦手という人は多いですよね。できればぎりぎりまで寝ていたい…

  3. 洗濯

    ライフスタイル

    雨の日も臭わせない!スッキリ気持ちいい部屋干しのコツ

    雨の日の洗濯物は乾きづらく、なんだか臭う…そんな部屋干しもちょ…

  4. 疲れている女性

    ライフスタイル

    自慢話はもうウンザリ…「マウンティング女子」の対処法☆

    職場・学校・ママ友…あなたの周りにも必ずいる「マウンティング女子」。…

  5. ライフスタイル

    この夏は、レモン白シロップで心ときめくおやつタイムを♡

    レモンと砂糖を漬けておくだけで、手軽に作れるレモンシロップ。ド…

  6. 素敵な女性

    ライフスタイル

    自分磨きは外見だけじゃNG!中身を磨くには?

    もっと美しくなりたい、良い女になりたい…多くの女性にとって永遠のテーマ…

  1. 秋バテ

    ヘルス・美容・ファッション

    その体のダルさ秋バテかも!?解決できる方法はあるの?
  2. 結婚

    恋愛・婚活

    「この人と結婚したい」と男性が思う4つのポイント
  3. 結婚前

    ライフスタイル

    【今しかできない】結婚までにやっておきたいこと4選☆
  4. ヘルス・美容・ファッション

    汗ばむ季節のボディシート、実はムダ遣いってホント!?
  5. 女性雇用

    仕事

    「雇う側」の女性雇用の見解~企業のトップの考え~
PAGE TOP