日商簿記

仕事

事務職なら取っておきたい簿記!受験料と合格点は?

以前の記事で、社会人なら簿記とTOEICを取っておきたいとお話ししましたが、記事を読んで取得を考えた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

大人気の日商簿記!何点取れば合格?

日商簿記検定は2級、3級では100点満点中70点以上取れば合格です。

平均点なども関係ないので、試験内容が簡単な回に当たればラッキーですね。

一方で、1級は4科目各25点満点の合計点が70点以上で合格ですが、4科目中1科目でも10点に満たない科目があれば合計得点が70点以上でも不合格となる足きり制度があります。

1級を狙うのであれば万遍なく勉強する必要がありそうです。

 

受験料はいくら?

第153回・第154回

1級 7,850円

2級 4,720円

3級 2,850円

参考)日商簿記検定試験 | 試験要項(受験料・受験資格など)

https://www.kentei.org/boki/guideline.html

 

級によって変わりますが、これぐらいの受験料がかかります。受験料が無駄にならないように合格を目指したいですね。

合格率はどれぐらい?

簿記検定はその有用性と試験の受けやすさから非常に人気の高い検定で、皆さんの職場でも簿記検定を取得している方が一人二人はいると思います。

そんなに人気のある検定なら合格は難しいと思ってしまうかもしれませんが、簿記検定は意外と合格率が高いんです。

まずは気になる合格率を見ていきましょう。

 

1級

日商簿記1級_合格率

2級

日商簿記2級_合格率

3級

日商簿記3級_合格率

引用)商工会議所の検定試験https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/candidate-data

 

3級の合格率は約50%程度です。しっかり勉強すれば合格は比較的容易で、満点合格も夢ではありません。

しかし、2級は回によって非常にバラつきがありますが3級よりも合格率は途端に低くなります。

高い時では50%程度の合格率を出している回もありますが、極々まれなことと考えた方が良さそうです。

1級ともなると、合格率は基本的に10%を切る程の難関さです…それに加え1級は受験料が高く、試験時間も長めです。

2級以下のカジュアルさはなく、しっかり勉強を積み重ねた方だけが受験しているので、特に難関と言えます。

 

いきなり1級を狙うのは無謀!

1級を取得すれば大きく評価されるでしょうが、いきなり目指すのは無謀です。

まずは3級から地道に勉強し、ハイレベルな会計、経理業務に就くわけではないのなら、2級を目指すのがベターです。

Part2では具体的な勉強方法をアドバイスします。

 

日商簿記_仕事

 

★日商簿記2級が活かせるお仕事はこちら★

 

+++—————————————————————+++
女性は仕事もプライベートもどちらも大事!
転職でより輝く自分になろう!

他では見れない求人情報サイト!
新着案件も随時更新中◎→ご応募はこちらから♪
+++—————————————————————+++

アパレル企画【新着求人】完全週休2日制!!あの有名なファッションブランドの企画職★前のページ

事務職なら取っておきたい簿記!勉強法とオススメの参考書次のページ簿記_勉強

関連記事

  1. お仕事女子

    仕事

    「好かれるお仕事女子」と「残念なお仕事女子」のちがい!

    あなたの周りにもいませんか?「仕事はデキるけど、なんか残念…」…

  2. 履歴書

    仕事

    キレイに写りたい人必見! 証明写真をうまく撮るコツ☆

    履歴書で一番目立つのは証明写真です。でもな…

  3. スマホ女性

    仕事

    キャリアアップしたいなら、受け身はやめよう!

    毎日与えられた定型業務をこなすだけでは、今後のキャリアに影響してしまい…

  4. Instagram

    仕事

    仕事はSNSで探す時代に。若者はInstagramで企業を知る

    今、あらゆる求人媒体が存在し、多くの企業がその媒体を駆使して採用活動を…

  5. 自然

    仕事

    地方へ転職する女子が急増!都会では味わえない魅力満載

    今、地方で働きたいという女性が増加しています。「都会の満員電車…

  6. 【2021年】確定申告とは?e-taxなど初めての方にもわかりやすく解説!

    仕事

    【2021年】確定申告とは?e-taxなど初めての方にもわかりやすく解説!

    今年も確定申告の時期がやってきました。毎年、確定申告をする方も…

  1. アイデア

    仕事

    「アイデア×行動力」これからの時代に求められる人材
  2. 小説 オススメ

    ライフスタイル

    友情・恋敵・姉妹…。女同士の世界を覗き見る、恐ろしくも面白い小説4選
  3. ヘルス・美容・ファッション

    秋コーデ2020★おしゃれさん必見!おすすめカラーやアイテムをご紹介!
  4. 怖い女性

    仕事

    周りに「怖い」と感じさせる人の5つの特徴
  5. ドライブ

    お出かけ情報

    日帰り旅行・ドライブに家族で行きたい関西の道の駅
PAGE TOP