事務員

仕事

事務職はなぜ人気?事務職に就く近道とは?Part1

求人の中でも特に人気が高いと言われる事務職。求人が出される度に大勢からの応募があるようですが、その人気の理由と事務職に就くための近道をご紹介します。

 

事務職は大人気!

最近の求人情報サイトでは、どれぐらいの求職者が求人に注目しているのかを示すメーターなどが表示されていますが、事務職は正規非正規を問わず大人気です。

特に正社員の事務職や、在宅の事務職は非常に人気が高く、1人の募集に対して100人以上の応募が来ることもあるようです。

 

なぜ事務職は人気?

事務職にも、もちろん大変な面がありますが、それでも他の職種を抑えて圧倒的な人気を誇っています。どのような点が求職者に人気なのでしょうか?

人気のポイントをご紹介します。

 

男性事務員

長く働きやすい

体力仕事ではないという理由が挙げられます。若いうちは良いけれど、ある程度歳を重ねると厳しいという現実的な問題もあり、事務職は男性からも非常に人気が高いです。

力仕事は時にはケガをしてしまう可能性もありますから、事務職であればそのようなリスクを避けることができますね。

 

PCとメモ

座り仕事がメイン

事務職の主な業務は座りながらパソコンを使った作業になります。販売職であれば基本的には立ち仕事ですし、営業職であれば外を歩き回ったり車を運転したり…

やはり事務職に比べると体力的な面で負担が大きいですよね。

しかし、事務職でも受付業務が含まれる場合は立ち仕事がメインとなる場合もあります。

 

プライベートの予定が立てやすい

販売職であれば他の社員とのシフトの兼ね合いを考慮しなければなりませんし、営業職であれば取引先の都合に振り回されるので、休日や退社時間が不規則になりがちです。

一方で事務職は基本的に休日や定時が固定されているので、予定が立てやすいというメリットがあります。

しかし、事務職でも会社の繁忙期には残業をすることも多いでしょうし、医療事務など業界によっては不規則な勤務を強いられることもあります。

 

人気な事務職に就くにはどうすれば良いの?

事務職の魅力は上記の通りですが、あらためて見てみるとやはり魅力的ですね♪ここまで人気が高いのも納得できます。

事務職への就職を目指して日々頑張っている人も多いと思いますが、どうすれば事務職に就くことができるのでしょうか?詳しくPart2でご紹介します。

 

 

新着求人C

喧嘩するカップル彼が冷めているかも…?男性から距離を起きたくなる女性の言動前のページ

事務職はなぜ人気?事務職に就く近道とは?Part2次のページ事務職

関連記事

  1. 仕事に疲れる女性

    仕事

    「仕事を辞めたい」20代がやるべきこと

    20代は、仕事を辞めたいと感じる機会が多い時期です。例えば、新…

  2. パソコンで仕事をする女性

    仕事

    事務・パソコン作業で仕事効率化ができるIT活用法

    毎日手間だなと思っている作業ありませんか。ほんのちょっとしたこ…

  3. 仕事

    強いメンタルで仕事はうまくいく! 今日から始められるメントレ4つ

    もっと強いメンタルが欲しいと思ったことはありませんか? メンタ…

  4. 転職_履歴書

    仕事

    転職活動に悩む人に知ってほしい!おすすめ転職系メディア・ブログ3選

    転職活動がうまくいかない…。どうやって転職活動していいかわからない…。…

  5. 挨拶_名前

    仕事

    「あれ…誰だっけ?」はじめまして!から名前を忘れない4つの方法

    「あれ…誰だっけ?」「名前が出てこない…」なんてことありませんか?多く…

  6. 怒る女性

    仕事

    【クレーム対応】「申し訳ございません」はNG!!ほんとに言うべき言葉はコレ!

    ビジネスパーソンのみなさんであれば、一度は経験したであろう「クレーム対…

  1. カップル

    恋愛・婚活

    「かまってちゃん男子」の注意点と上手な付き合い方
  2. 新着求人_経理

    仕事

    【新着求人】実務経験者優遇♪関西トップクラスのメーカーで経理のお仕事
  3. 職場恋愛

    恋愛・婚活

    同僚の女性が恋愛対象に!職場で男性が意識する瞬間4パターン
  4. リラックス

    仕事

    仕事で集中力がかけた時の対処法4選
  5. 関西グルメ

    お出かけ情報

    休日に行ってみたい!ご当地のおいしい食べ物【関西編】
PAGE TOP