長いも

ライフスタイル

今大注目の食材! 長いもで免疫力をアップさせよう☆

今テレビなどでも話題の長いも。

食べることで免疫力をアップしてくれて、さらに美肌効果まで!?効果的な食べ方をご紹介します。

 

ねばねばの食べ物の中でも長いもの免疫力アップ効果はとても高いため、今とても注目されています。

 

お腹に手を当てる

長いもが免疫力をアップさせるわけ

豊富な消化酵素

長芋にはアミラーゼ、ウレアーゼ、オキシターゼ、グルゴシダーゼなど、数種類の消化酵素が豊富に含まれています。

これらの消化酵素が胃腸の働きを良くしてくれるため、腸の力がアップします。

免疫細胞の60〜70%は腸に存在しているため、腸力のアップ=免疫力アップに繋がるというわけです。

 

レジスタントスターチの存在

レジスタントスターチとは消化されないでんぷんのことで、これが腸内細菌のエサとなるため、善玉菌を増やしてくれます。

免疫力アップだけでなく、便秘の解消や肥満の予防にも繋がります。

 

ディオスコリンAの力

長いも特有のタンパク質であるディオスコリンAは、ウイルスに驚異的な働きをすると言われています。

ある実験では、ディオスコリンAが約1分で体内のウイルスを破壊したという結果もでているとのこと。

 

長いも

効果的な食べ方

生で食べる

レジスタントスターチは熱に弱いため、生で食べるのがおススメです。

他にもレジスタントスターチが含まれている食べ物はあるものの、生で食べられる長いもは特に効果が高いと言われています。

長いもと言えばとろろですが、すりおろすことでレジスタントスターチが細かく分解されて腸に届きにくくなってしまいます。

そのため、短冊切りが効率の良い接種方法とされています。

 

とろろ

※どうしてもとろろを食べたい場合

オリーブオイルを少しかけてみましょう。

オリーブオイルに含まれるオレイン酸は胃や小腸で消化されにくいため、大腸まで届けてくれます!

夜食べる

長いもは夜に食べるようにしましょう。

腸内細菌が活動し増殖するのは私たちが夜に寝ている間です。そのため、朝よりも夜に食べたほうが効果的です。

 

まとめ

長いもをしっかり食べてしっかり寝て、腸内環境を整えたらウイルスも怖くない! 免疫力をアップさせて毎日を元気に過ごしましょう♪

一途な男性見つけたら大事にして!一途な男性の特徴前のページ

出会いの季節!男性が好印象をもつ女性の自己紹介3パターン次のページ自己紹介する女性

関連記事

  1. 梅雨 傘

    ライフスタイル

    雨でも快適に過ごしたい方へ! 梅雨対策ランキング☆

    梅雨の季節、雨のせいで嫌な思いをすることがいろいろありますよね…

  2. 朝食

    ライフスタイル

    美味しい朝食を食べて、生活リズムを整えよう♡ 目指せ、朝活でヘルシー美人!

    朝ヨガやランなど“朝活”で時間を有効に使う女性が増えています。…

  3. ライフスタイル

    終了目前!お得な無印良品週間!新生活に役立つアイテムをチェック

    2021年3月24日(水)~4月5日(月)まで、さまざまなアイ…

  4. 洗濯

    ライフスタイル

    雨の日も臭わせない!スッキリ気持ちいい部屋干しのコツ

    雨の日の洗濯物は乾きづらく、なんだか臭う…そんな部屋干しもちょ…

  5. 万歳

    ライフスタイル

    一人暮らしの女性にオススメ!正月だからこそやりたい過ごし方

    一人暮らしだとお正月を家でごろごろなど暇に過ごしてしまいがちではありま…

  6. フードロス

    ライフスタイル

    もったいない精神は節約になる! フードロスを考えてみよう

    もったいないと思いつつ捨ててしまっている食品はありませんか? …

  1. 落ち込む_女性

    恋愛・婚活

    もし、友達の彼氏を好きになってしまったら…Part1
  2. チンジャオロース

    ライフスタイル

    簡単!忙しいあなたも時短&作り置きレシピでしっかりご飯◎
  3. サウナに入る女性

    ライフスタイル

    サウナ女子におすすめ!大阪サウナ3選&サウナの入り方・マナー
  4. 朝

    ヘルス・美容・ファッション

    本当にキレイな人は食べている!朝ごはんのススメ
  5. オレンジ

    ヘルス・美容・ファッション

    綺麗に、健康でいるために積極的に飲みたいものPart2
PAGE TOP