人材業界について

20代のキャリアチェンジで未経験業界へ転職!失敗しないポイントは?

“キャリアチェンジ”という言葉をご存じですか?「キャリアパス」「キャリアアップ」などよく似ているので、よくわからない方もいるかもしれません。転職をするときにはどうしても不安が付きまとうものですが、それはあなただけではなくみんな同じです。少しでも不安をなくすためには、どんなキャリアを描いていきたいか、どんなことに目を向けて考えるべきか、しっかりと情報収集をして行動しましょう。

そこで今回は、「キャリアチェンジで未経験業界を目指す」という点に目を向けて、キャリアチェンジに必要な考え方やスキル、キャリチェンジで大切なことなどをご紹介します。とくに、初めて転職を考え始める20代や30代の方にも知ってほしい情報をお届けしますので、ぜひ最後まで読んでください。

キャリアチェンジって?

キャリアチェンジ

キャリアチェンジとは、未経験の業界や職種に転職することをいいます。たとえば、メーカーから商社へ、事務から営業へ、というようなものです。

キャリアチェンジが成功すれば、新しい業界、新しい職種への転換となるので、これまでは出会うことのなかった人、仕事に出会うことができます。フレッシュな気持ちで、また一から仕事に取り組むことができるのも大きな魅力でしょう。

キャリアチェンジに最適なタイミングは?

多くの企業では、長期的なキャリア育成のために20代~30代の中途採用(第二新卒)を中心としています。中途採用の特徴は、候補者は新卒ではなくビジネスマンとしての最低限のスキルが備わっていることです。

一般的に「転職は早いほうがいい」といわれる理由は、若い世代は吸収力があると考えられているからです。すぐには成果を見込めなくても、今後のポテンシャルを期待して採用(ポテンシャル採用)することもあります。しかし、30代には20代よりも経験が備わっていることも多く、ポジションによってはその経験が重宝されることも多いです。

そのため、キャリアチェンジのタイミングに正解はありません。ポジションや職務内容、スキルによってもかわるので、年齢ばかりを気にしないようにし、興味のある求人があればチャレンジしてみるとよいでしょう。

キャリアチェンジで叶うこと

「キャリアチェンジって大変そう」「これまでのスキルは役に立たなくなってしまうの?」と不安を感じる方もいるかもしれません。しかし、キャリアチェンジすることでさまざまな変化が期待できます。

  • 将来性のある分野で活躍できる
  • 新しいことを学べるので経験値がアップする
  • 年収がアップする
  • 新しい出会いによって人脈が広がる
  • 環境や待遇がよくなる
  • 仕事に対するモチベーションがアップする

もちろんこれはあくまで「可能性」の話なので、必ずしもすべてがよくなるとは限りません。しかし、キャリアチェンジすることで「これまで知らなかったことを知ることができる」という点で、自分のキャリアの層が厚くなっていくわけです。将来性を見越して新たなチャレンジをすることは、キャリア築いていくうえで非常に大きなポイントになります。

キャリアチェンジに大切な5つのこと

キャリアチェンジに大切なこと

キャリアが積み重なっていくことは、今後また「転職したい」「チャレンジしたい」となったときにも役に立つでしょう。また、今のように経済状況がよくないときにも、スキルや経験が豊富で経験値を積んできた人材は企業に求められます。どんな市場でも価値の高い人材として見てもらえるでしょう。

しかし、キャリアチェンジにはリスクがないわけではありません。キャリチェンジを成功させるために大切なことをきちんと理解しておりましょう。

1.仕事への熱意や気持ちをアピールする

コロナ禍で一時的に採用活動を中止している企業はありますが、今も人材不足は慢性的な問題です。そのため、とくに20代のうちは、転職市場において非常にニーズが高く、特段スキルや経験が優れていなくても将来を見越して雇用したいと考えていることも多いです。

スキルや経験ももちろん大切ですが、「どうしてもここで働きたい」「自分はこんな風に役に立てる」「こんな風に仕事に取り組める」という強い気持ちを伝えることを忘れないようにしましょう。

これは30代の方にも言えることですが、30代になるとよりこれまでのスキルや経験を見られることになります。前職の経験が無駄にならないよう、筋の通った自己分析と企業分析が大切です。

2.自分の強みや経験をどう生かせるか明確に

前項にも少し触れますが、仕事に対する気持ちを明確にしたうえで、自分が持っているスキルや経験が【どんなふうに役に立つか】をきちんと話せるようにしておきましょう。

というのも、キャリアチェンジはあくまで“中途採用”なので新卒とは大きく違います。そのため、これまで培ってきたことが今後どのように役に立つかどのように活かしていきたいかということを明確に答えられるように準備しておきましょう。

3.仕事に対する軸やスタイルは大切に

キャリアチェンジによくあるのが、「土日休みの仕事に就きたい」「とにかく事務職に就きたい」「営業はもうやりたくない」というお悩みです。たしかに、これもひとつの悩みであり希望ですが、【仕事において譲りたくないこと】がなにかをきちんと整理しましょう。

簡単にいえば、「何が本当の転職理由なのか」ということです。たとえば、「アパレルから事務へ転職したい」と考えたとき、たとえ土日休みの事務職に就いたとしても、アパレル業での人と関わりや刺激的な仕事にやりがいを感じていると、転職後に物足りなさや喪失感を感じることがあるかもしれません。

実際に働いてみなければわからないことも多いですが、仕事に対するモチベーションを維持するためにも、条件ばかりで判断せず絶対に譲れない軸やスタイルはきちんと整理し大切にしましょう

4.イメージや印象で選択肢を絞りすぎない

また、はじめから【業界や職種を絞りすぎないようにする】のも大切です。実際に働いてみないとわからないことも多いので「外回りは大変だからやりたくない」「コールセンターはクレーム対応だしできないかも」など、マイナスイメージに振り回されすぎないようにしましょう。

たとえば、営業といっても新規営業のほか、決まった顧客を回るルート営業や広告宣伝から問い合わせがあった顧客に対して営業をおこなう反響営業などがあります。また、法人顧客を取引先とする法人営業、個人客を対象とする個人営業などさまざまです。勝手な先入観だけで決めすぎず、まずはいろんな業界、職種を知ることも大切です。

5.自己分析やほかの人を意見も大切に

そして、【自己分析】と【第三者の意見】も大切です。とくに、自己分析をしていると、主観的なとらえ方になりがちです。第三者の意見を聞くことで、自分が気づかない長所や短所に気づくことができます。客観的な評価を聞いてみると、思ってもみない長所を知ることができることもあるため、自分にとっても有益な情報になるでしょう。

たとえば、弊社のような人材紹介会社なら、企業の人事や採用といった観点でアドバイスすることもできますし、友人や家族とはまた違った視点でアドバイスを受けることができます。

マインドコントロールして気持ちを前向きに

転職エージェントを活用しよう

新しい業界や職種にチャレンジするキャリアチェンジを考えたとき、たしかに不安も多いかもしれません。しかし、不安を感じてしまうときは「休みが少なかったらいやだな……」「人間関係はどうなんだろう」などとデメリットやマイナス面にばかり目が向いているのかもしれません。

「人と関わることはとても楽しかった!」
「給料は低かったけど仕事内容は好きだった!」
「人の役に立てたときは達成感があった!」

というように、前職での経験もマイナスばかりではなかったはずです。前職で、どんなときに熱意が沸いていたかどんなことにやりがいを感じていたか楽しいと思った瞬間はいつか、自分をマインドコントロールしながら気持ちをプラスへと働かせてみましょう。

自分の気持ちをプラスに変えてみるだけで、転職活動においての考え方に変化があるかもしれません。新しいチャレンジに不安はつきものですが、前向きに取り組む気持ちも忘れないでください。

転職エージェントを有効活用しよう

キャリアチェンジで未経験業界や未経験職種にチャレンジするのは不安もありつつ、とても意味のあることです。きっと、この経験はのちの人生、キャリアに大きな力になるでしょう。

弊社にご相談にこられた転職者さまのなかにも、たくさんキャリアチェンジした方がいらっしゃいます。アパレル販売員から事務へ、事務から営業へ、事務から経理へ……とさまざまなキャリアチェンジを成功させています。

≪転職エージェントを利用するメリット≫

  • 履歴書や職務経歴書の書き方を教えてもらえる
  • 面接対策をしてもらえる
  • 非公開求人を紹介してもらえる
  • 転職に必要な情報を詳しく聞くことができる
  • 条件交渉などはすべてエージェントに任せられる

参考URL:採用の失敗、繰り返してない?人材紹介会社を利用するメリット

自分では気づいていないことも、誰かの意見を聞くことでふと気づくこともあります。「こんな仕事もあったんだ!」「こんなことも長所になるんだ!」と新しい発見がチャレンジへとつながるのです。

今は不安定な時期で不安も大きいですが、だからこそ一人で考えずに労働市場や転職市場に詳しい転職エージェントを利用してみてはいかがでしょうか。弊社のサービスは無料ですし、応募から内定、入社まで丁寧にサポートさせていただくのでご安心ください。

みなさまからのご相談お待ちしております。

求人サイト

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。