Warning: htmlspecialchars() expects parameter 1 to be string, array given in /home/kras/kras.co.jp/public_html/wordpress/wp-content/themes/cure_tcd082/functions/seo.php on line 126

女性の転職について

気になるみんなの転職理由|20代と30代でここが違う

株式会社クラスでは、「転職理由」について20代~30代の女性にアンケートを実施いたしました。転職を考えているなら、だれしも1度は「面接でどうやって伝えよう……」と悩んだ経験があるのでは?今回のアンケートでは、20代後半と30代前半で転職理由を比較しそれぞれの世代のTOP5を回答の多かったものからランク付けしました。

20代と30代の転職理由

20代の転職理由:「待遇」「制度」面への不満が大きい

20代の転職理由を見てみると、「給与や昇給への不満」「休日や休暇への不満」「雇用形態の悩み」をはじめとして、全体的に会社の制度や環境、待遇に対する不満が大きいようです。また、「人間関係の悩み」や「評価に対する不満」を挙げる方も多いことがわかります。

20代後半というと、新卒から働き始めて入社前とのギャップを感じていたり、友人や同僚が転職を成功させうらやましく思ったりするなど、さまざまな理由から現状に不満を抱きやすい時期でもあります。今よりもよい環境を求めて、できれば将来を考えてスキルアップできるところやキャリアを積んでいけるようなところを求め、転職を検討する方も多いのでしょう。

30代の転職理由:「キャリアに対する不安」が大きい

グラフを見てみると20代と30代を比較してみても転職理由自体にはあまり差がないことがわかりますが、よく見ると30代の「自分のキャリアに対する不安」だけは突出して多いことが見てとれます。また、「スキルアップしたい」「会社の将来性への不安」という回答も多いです。自分のスキルや経歴を客観視できるようになったり、会社という全体を俯瞰できるようになったりするなど、よい意味でも悪い意味でも、仕事を通じて視野が広くなっているといえるのではないでしょうか。

また、「残業の多さ」や「勤務場所への不安」も20代に比べて多いこともわかります。多くの女性は、人生において結婚・出産・育児とさまざまなライフイベントを経験します。とくに、近年は晩婚化の影響もあってか30代で経験する方も多いです。そのため、30代に子育て真っ盛りということも多く、残業の多さや勤務地の問題はライフスタイルにも大きく影響するため転職を考えるきっかけになるのかもしれません。逆にいえば、ワークライフバランスを実現できる職場環境は、企業にとっては優秀な人材の流出を防ぐことができるともいえますよね。

両世代で4人に1人以上が「給与や昇給に不満」

そして、両世代で多かったのが「給与や昇給への不満」です。転職を検討する人のうち4人に1人以上が現在の賃金に不満があることがわかりました。というのも、日本は30年近く労働賃金が上がっていないという現実があります。ロシアのウクライナ侵攻による国際的なエネルギー供給の問題に対する不安や、約3年続いたコロナ禍、急速に進んでいる円安などさまざまな問題が影響し生活必需品の価格上昇が続き、長年続いてきた「賃金上がらない問題」とあわせて生活を苦しめており、問題視されています。

働くことにおいて、給与や賞与、昇給制度というのは大きなモチベーションとなっている方も多いと思います。労働に対する対価として最も分かりやすいのが給与や賞与、昇給ともいえるので、喜びや達成感に直結しやすいのです。そのため、成果や頑張りが給与や賞与、昇給に反映されていなければ企業に対する不信にもつながりやすく転職を考えるきっかけになるのではないでしょうか。

「転職理由」は転職成功のカギを握っている

「転職理由」は転職成功のカギを握っている

さて、ここまで20~30代女性の転職理由をみてきました。年代別で見ても上位回答にはあまり違いが見られませんでしたが、キャリアに対する考え方の傾向として、20代と30代では少し異なっていることがわかりました。そこで、このアンケートをきっかけに求職者のみなさんに考えてほしいことがあります。それは、「自分の本当の転職理由は何か」ということです。じつは、転職理由は転職を成功させるカギでもあります。

転職活動は「一貫性」がポイント

転職活動中は、必ず転職理由を問われることになります。そのため、転職活動を始めるならしっかりと転職理由を含めて「なぜ転職するのか」を掘り下げていってほしいのです。もちろん、人によっては転職理由が一つではないかもしれません。しかし、ここで大切なのは、「転職理由と志望動機に一貫性があり論理的であるかどうか」ということです。

たとえば、人間関係を理由に転職をしたとしても、よく掘り下げていくとそうではないことがあります。また、「人間関係を理由に転職というとマイナスなイメージを持たれるかも」と別の理由を転職理由として伝えてしまうと、論理的ではなく抽象的なエピソードになってしまうこともあります。どちらにしても、面接官・企業にとってはよい印象を与えることはできません。

転職理由は、「なぜうちに入社したいのか」「この仕事をしたいのか」転職先の志望動機にも直結します。そのため、転職理由をしっかりと掘り下げて、志望動機との一貫性をもって回答できるようにすることが転職を成功させるポイントのひとつです。

自分がどんなふうに活躍したいかを伝えよう

また、転職活動中はときにマイナス思考になってしまうこともあります。しかし、できるかぎりマイナスはプラスに変換して伝えることを意識してみてください。これは、転職理由を伝える時にも役立ちます。不安や不満はじっくり掘り下げていくことで、自分のキャリア観や仕事に対する前向きな思いを知ることもできるのです。

たとえば、転職理由が「年収が低い」なら「実績や成果が反映される職場で働きたい」「高いモチベーションを持って働ける環境で働きたい」、「人間関係が悩み」なら「チームで協調しながら働きたい」「コミュニケーションを取りながらチームで成果を出したい」など、前向きに捉えられるようにじっくり考えてみてください。

転職理由の伝え方ならぜひエージェントの活用も◎

転職理由の伝え方ならぜひエージェントの活用も◎

転職理由の伝え方にはちょっとしたコツがあります。自分で自己分析してうまく面接等で伝えることができる人はよいですが、なかなか難しいですよね。そこで、転職エージェントを活用して客観的な視点でアドバイスを受けるのをおすすめします。

転職エージェントを活用するのは「プロの視点からアドバイスをもらえる」という点も大きいですが、転職エージェントが「企業がどんな人材を欲しがっているのかを知っている」という点も大きいです。つまり、どんな人がどんな企業に合っているのか、適切な“マッチング”を考えながら求人をご提案し、求職者にとっては自分に合う企業と出会う“近道”になるということ。書類の添削や面接対策もそれぞれの企業に応じた内容でおこないますし、自信をもって転職活動に挑めるはずです。

当社では、専属コーディネーターが最後まで転職をサポートします。サービスの利用はすべて無料ですので、納得のいく転職を実現したい方はぜひ当社へご相談ください。


※アンケートについて
形式:面談前に実施(複数回答) 期間:令和3年8月~令和4年7月 対象:25~34歳の女性(388名)

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。