人事・採用担当者向け

大阪府雇用促進支援金について|新たな雇用に最大25万円支給も!

※2021.01.18 更新

新型コロナウイルスの感染拡大にともない、2020年9月9日に大阪府は雇用促進支援金の支給を発表しました。今回支給が決まった雇用促進支援金は、事業者の積極的な労働者の雇用促進を図り、失業者をできるかぎり早期に就業するための資金として充てることで、企業と労働者双方を救済しようとする意図があります。

支給にはいくつかの条件があるので、この記事では詳しい支給条件や申請方法をわかりやすく説明します。コロナ禍において、できるかぎり多くの労働者の方が早期に就職できるよう、また企業さまの人手不足を解消できるよう、この記事をご活用いただければ幸いです。

大阪府雇用促進支援金とは

大阪府雇用促進支援金とは、コロナ禍における労働者の雇用促進のため一定の条件を満たした事業者に支給される支援金のことです。支援金を受け取るにはさまざまな条件があります。主な条件は以下のとおりです。

支給条件

支援金を受け取るにはさまざまな条件があります。主な条件は以下のとおりです。

【事業主】

●「大阪府緊急雇用対策特設HP」に掲載された「民間人材サービス事業者」の「求人特集」に求人を掲載すること
●上記に応募した人を令和2年10月1日~令和3年11月30日に雇用すること
●採用した労働者を3ヶ月間継続雇用すること
●雇用した労働者を雇用保険に加入させること
●所定の手続きをおこなっていること

【労働者】

●令和2年4月1日以降に失業状態になったこと
●「大阪府緊急雇用対策特設HP」に掲載された「民間人材サービス事業者」の「求人特集」の求人に応募、また求職者情報が登録されていること
●求人応募等をおこなった日に大阪府に住んでいること

※法人や団体の規模、事業所が大阪府内であることは問いません。

支給金額

支給金額は、雇用形態によって変わります申請できる人数に制限はありません

【正規雇用労働者を雇用】 ※労働契約の期間の定めがない者
1人あたり 25万円

【非正規雇用労働者を雇用】※労働契約の期間の定めがある者
1人あたり 12.5万円

※詳しい募集要項はこちら(大阪府「大阪府雇用促進支援金について」http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/39282/00000000/bosyuuyoukou.pdf

大阪府雇用促進支援金を受け取るまでの流れ

【事業主さまへ】大阪府雇用促進支援金について

出典:大阪府「大阪府雇用促進支援金について」をもとに弊社にて作成(http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/39282/00000000/omonanagare.pdf

支給までの流れ

大阪府雇用促進支援金の受け取るまで、下記のような流れで進められます。とくに、【手続き4~5】は注意が必要です。支払い手続きの関係上、以下のような細かい期限が決められているので確認しておきましょう。

1.「大阪府緊急雇用対策特設HP」に掲載された「民間人材サービス事業者」の「求人特集」に求人を掲載
2.1の応募者のなかから労働者を雇用
3.3ヶ月の継続雇用
4.雇用後1ヶ月以内に求職者情報(採用情報)を登録
5.3ヶ月間の継続雇用後2ヶ月以内に支給申請
6.審査のうえ、支援金支給

※支援金支給にあたって、事業者は「大阪府緊急雇用対策特設HP(OSAKA求職者支援コンソーシアム)への参加・登録完了」「求人特集の掲載」をおこなっている民間人材サービス事業者に自社の求人を掲載してもらい、その求人に応募があった人材から採用する必要があります。登録完了前に採用が決定した人材については、支援金支給の対象外となるのでご注意ください。

申請期限と申請方法

雇用状況・スケジュールによって申請期限・申請方法が異なります。

申請期限

書類を提出後審査のうえ支給となりますので、不備があると再提出しなければなりません。速やかに支給となるよう、不備がないかしっかり確認してから提出しましょう。

【令和2年度分】令和3年4月12日まで
(※3ヶ月の継続雇用末日が、令和3年3月31日まで)

【令和3年度分】令和4年3月10日まで
(※3ヶ月の継続雇用末日が令和3年4月1日から令和4年2月28日まで)

※提出書類などは、あらかじめこちらで確認しておきましょう。

申請方法【1】雇用後1ヶ月以内の手続き

支援金を受け取るには雇用後(労働契約期間初日)1ヶ月以内に登録・申請をしなければなりません。

登録・申請は、大阪府HPの支援金申請フォームからおこないます。法人、個人事業主、任意団体など、事業形態によって申請フォームが異なるので注意してください。登録・申請には、法人番号や金融機関コードなどが必要です。作業がスムーズに運ぶよう、事前に準備しておきましょう。

登録・申請をすると、雇用した労働者情報を登録するためのURLが届きます。労働者情報の登録を済ませ、大切に管理しておきましょう。3ヶ月間の継続雇用後の申請時にもこのURLを使用するため、失念しないようにしてください。

申請方法【2】3ヶ月間の継続雇用後の手続き

3ヶ月間の継続雇用後2ヶ月以内に、労働者登録の際に使用したURLから雇用状況などを登録していきます。すべての登録が終われば、書類をプリントアウトし大阪府雇用促進支援金事務局へ持ち込むか郵送します。

書類の提出は当日消印有効ですが、郵送には時間がかかりますし不備があるとさらに遅れることが予想されます。余裕を持って手続きするようにしましょう。

早めの準備と確認で漏れのない申請を

現在事業者にとっては非常に苦しい状況ですが、活用できるものはぜひ活用していただきたいです。支給には審査があるので、早めの準備と確認をおこない、確実に受給できるよう余裕をもって手続きをおこないましょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。